前橋・桐生・足利 x イベント
前橋・桐生・足利のおすすめのイベントスポット
前橋・桐生・足利のおすすめのイベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。伊勢崎の夜空に輝く迫力の花火「いせさき花火大会」、群馬グルメ大集合イベント「地産地消グルメ選手権 in 北部運動公園」、光輝くホームで列車の到着を待つ「わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーション」など情報満載。
- スポット:24 件
- 記事:6 件
前橋・桐生・足利のおすすめエリア
前橋・桐生・足利の新着記事
前橋・桐生・足利のおすすめのイベントスポット
1~20 件を表示 / 全 24 件
いせさき花火大会
伊勢崎の夜空に輝く迫力の花火
スターマインを中心としたさまざまな花火が音楽とともに打ち上げられ、夜空を彩る。夜空に次々と打ち上がる花火の迫力を、夏の終わりを感じながら味わおう。おもな観覧会場は西部公園、伊勢崎オートレース場など。
いせさき花火大会
- 住所
- 群馬県伊勢崎市安堀町ラブリバー親水公園うぬき多目的広場
- 交通
- JR両毛線伊勢崎駅から徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 9月頃
- 営業時間
- 情報なし
地産地消グルメ選手権 in 北部運動公園
群馬グルメ大集合イベント
群馬県太田市産の食材を使用したグルメが北部運動公園に集結するグルメイベント。アイドルやお笑い芸人のライブも開催される。
地産地消グルメ選手権 in 北部運動公園
- 住所
- 群馬県太田市上強戸町2079-3太田市北部運動公園
- 交通
- 東武桐生線藪塚駅からタクシーで15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 3月下旬の土・日曜
- 営業時間
- 10:00~16:00、日曜は9:00~15:00
わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーション
光輝くホームで列車の到着を待つ
わたらせ渓谷鐵道の各駅前やホームが、美しいイルミネーションで飾られる。点灯式やイルミネーション号の運行なども行われる。
わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーション
- 住所
- 栃木県日光市足尾地区わたらせ渓谷鐵道間藤駅、通洞駅、原向駅など
- 交通
- わたらせ渓谷鐵道間藤駅、通洞駅、原向駅など各駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 12月上旬~翌2月下旬
- 営業時間
- 17:00~最終列車まで
館林手筒花火大会
手筒で揚げる勇壮な花火は必見
館林藩主榊原氏のルーツは徳川。その徳川ゆかりの三河地方に伝わる手筒花火が観られる。大量の火の粉を浴びながら手筒で上げる花火は、勇壮で見ごたえたっぷり。
![館林手筒花火大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011729_4022_1.jpg)
![館林手筒花火大会の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011729_4022_2.jpg)
館林手筒花火大会
- 住所
- 群馬県館林市城町館林市役所東広場
- 交通
- 東武伊勢崎線館林駅から徒歩15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月下旬の土曜
- 営業時間
- 19:30~20:50
華蔵寺公園花まつり
観覧車から見下ろす薄桃色の桜の絨毯にうっとり
約1000本のソメイヨシノに始まり、5月にはツツジ、シャクナゲなどが次々に見頃を迎え、百花繚乱。観覧車からは、眼下に広がる色とりどりの花を見ることができる。
華蔵寺公園花まつり
- 住所
- 群馬県伊勢崎市華蔵寺町1華蔵寺公園・華蔵寺公園遊園地
- 交通
- JR両毛線伊勢崎駅から伊勢崎市コミュニティバス「赤堀シャトルバス」カリビアンビーチ行きで11分、華蔵寺公園東下車すぐ(華蔵寺公園)
尾島ねぷたまつり
約10万人もの人々が、絢爛豪華なねぷたを楽しみに訪れる
江戸時代、津軽藩の飛び地が上州にできたことから、尾島の夏祭りに弘前のねぷたが登場。数々の絢爛豪華なねぷたを楽しみに、約10万人もの人々が訪れ大いに盛り上がる。
![尾島ねぷたまつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010481_1877_1.jpg)
![尾島ねぷたまつりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010481_1760_1.jpg)
尾島ねぷたまつり
- 住所
- 群馬県太田市尾島町尾島商店街大通り(国道354号)
- 交通
- 東武伊勢崎線木崎駅から無料シャトルバスで5分(運行18:00~22:00)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 8月14~15日
- 営業時間
- 19:00~21:30
こいのぼりの里まつり
春風に吹かれるこいのぼりの眺めは壮観。ギネス世界記録にも認定
大小5000匹を超えるこいのぼりが鶴生田川流域などに掲揚される。春風に吹かれるこいのぼりの眺めは壮観。2005年には5283匹の掲揚数で、ギネス世界記録に認定された。
大藤まつり
500畳分の藤棚や長さ80mある白藤のトンネルなど華麗で美景
樹齢140年、500畳分の藤棚を持つ大藤が、見頃を迎える時期に毎年行われる。長さ80mもある白藤のトンネルも見事。夜にはライトアップも行われる。
![大藤まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011191_3462_1.jpg)
大藤まつり
- 住所
- 栃木県足利市迫間町607
- 交通
- JR両毛線あしかがフラワーパーク駅からすぐ
- 料金
- 入園料=大人900~1500円、小人500~800円/
- 営業期間
- 4月中旬~5月中旬
- 営業時間
- 7:00~21:00
前橋七夕まつり
商店街などが七夕飾りで賑わい、絵画展などイベントも多彩
商店街や学校・企業が参加し、中心部商店街などが七夕飾りで彩られる。飾りの数と豪華さは北関東一ともいわれ、七夕飾りコンクールや絵画展などのイベントも華やかに開催。
![前橋七夕まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000897_2881_1.jpg)
前橋七夕まつり
- 住所
- 群馬県前橋市前橋中心部商店街ほか
- 交通
- JR前橋駅から徒歩10分(前橋中心部商店街)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月上旬の木~日曜
- 営業時間
- 10:00~21:30、イベントにより異なる、詳細は要問合せ
すみつけ祭
顔に墨を付けて廻るという一風変わった無病息災を願う祭り
上福島で300年以上続いている無病息災を願う祭り。面や顔中に墨を塗った人が墨をつける大根を持って家々を廻る。顔に墨をつけた年は健康に過ごせるといわれている。
すみつけ祭
- 住所
- 群馬県佐波郡玉村町上福島上福島公民館ほか上福島地区一円
- 交通
- JR高崎線新町駅からタクシーで20分(上福島公民館)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 2月11日
- 営業時間
- 9:00~16:00(祈願9:00、出陣9:15)
大泉カルナバル
ラテンのリズムに熱狂しよう
南米にルーツを持つ住人が多い大泉町ならではのイベント。本格的なサンバコンテストが開催されるほか、グルメ会場にはさまざまな露店が並び、見どころいっぱい。
大泉カルナバル
- 住所
- 群馬県邑楽郡大泉町朝日5丁目24-1大泉町文化むら
- 交通
- 東武小泉線東小泉駅から徒歩20分
- 料金
- 入場券=1500円(前売り)、2000円(当日)/
- 営業期間
- 11月上旬
- 営業時間
- 10:00~15:30
前橋花火大会
七色の夢が夜空に花開く
群馬県を代表する花火大会。バラエティーに富んだ花火のオンパレードは、メリハリがあって飽きのこない演出だ。自慢の空中ナイアガラ、虹のナイアガラは迫力満点。
![前橋花火大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010458_2881_1.jpg)
前橋花火大会
- 住所
- 群馬県前橋市利根川大渡橋河川敷
- 交通
- JR前橋駅から関越交通渋川駅行きバスで15分、岩神小学校前下車、徒歩10分
- 料金
- テーブル席(定員6名)=20000円/個人用テーブル席(定員3名、1人につき)=3000円/
- 営業期間
- 8月中旬の土曜
- 営業時間
- 19:00~20:40
鎧年越(追儺式)
節分の夜に行われる古式豊かな伝統行事
鎌倉時代中期、源姓足利氏4代目の足利泰氏が、坂東武者500騎を鑁阿寺南大門へ勢揃いさせたという故事に始まる節分行事。当日は鎧武者たちが追儺式(豆まき)を行う。
![鎧年越(追儺式)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010430_1877_1.jpg)
![鎧年越(追儺式)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010430_1875_1.jpg)
鎧年越(追儺式)
- 住所
- 栃木県足利市家富町鑁阿寺、織姫公民館
- 交通
- JR両毛線足利駅から徒歩10分(鑁阿寺)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 2月3日
- 営業時間
- 19:00~20:30頃
関東菊花大会
色彩豊かな菊人形や見事な菊の作品が一堂に会し展示される
見事な菊の作品や、色鮮やかな菊人形などを展示。風光明媚な公園を美しく彩る秋の風物詩。色とりどりの見事な作品の数々が目を楽しませる。芸術の秋にぴったりな祭典だ。
![関東菊花大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000338_1875_1.jpg)
![関東菊花大会の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000338_2881_1.jpg)
関東菊花大会
- 住所
- 群馬県みどり市大間々町大間々1635ながめ公園
- 交通
- わたらせ渓谷鐵道大間々駅から徒歩5分
- 料金
- 入園料=大人300円、小・中学生150円/
- 営業期間
- 10月25日~11月24日
- 営業時間
- 関東菊花大会9:00~16:00
桐生八木節まつり
参加者は、毎夜、櫓を囲んで八木節踊りに酔いしれる
全日本八木節競演大会、ジャンボパレード等イベントが盛りだくさん。開催中は毎夜、各所で八木節が行われ、参加者は櫓を囲んで八木節踊りに酔いしれる。
桐生八木節まつり
- 住所
- 群馬県桐生市本町通り・末広通りほか
- 交通
- JR両毛線桐生駅からすぐ(本町通り)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月第1金~日曜
- 営業時間
- イベントにより異なる、詳細は要問合せ、八木節踊りは19:00~21:45
初市まつり(だるま市)
参道を露店が埋め尽くし夜遅くまでにぎわう
「だるま供養」などが行われる。華龍太鼓が力強く響き渡り、神輿が華やかに練り歩き、通りには800以上もの露店がだるまや植木などを販売。夜になっても賑わいが続く。
![初市まつり(だるま市)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000360hatsuichimatsuri.jpg)
初市まつり(だるま市)
- 住所
- 群馬県前橋市本町本町八幡宮周辺
- 交通
- JR前橋駅から徒歩10分(本町八幡宮)
- 料金
- 店舗・商品により異なる
- 営業期間
- 1月9日
- 営業時間
- 初市まつり(だるま市)10:00~22:00
足利花火大会
明治36(1903)年創始の花火大会
関東屈指の花火大会。大玉の同時スターマイン、栃木、茨城の花火師による仕掛花火の競演など、どれも見ものだ。クライマックスを飾る「2段掛けナイアガラ」は圧巻。
![足利花火大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010274_2881_4.jpg)
![足利花火大会の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010274_2881_5.jpg)
RC航空ページェント
約5万人の観光客が訪れる、ラジコン飛行機の祭典
尾島は飛行機王・中島知久平翁の生誕地。利根川河川敷の尾島RCスカイポートでは、毎年11月3日にラジコン飛行機の祭典が開催され、全国から約5万人の観光客が訪れる。