トップ > 日本 x 見どころ・体験 x 夏 > 関東・甲信越 x 見どころ・体験 x 夏 > 北関東 x 見どころ・体験 x 夏 > 尾瀬・水上 x 見どころ・体験 x 夏 > 老神温泉・片品 x 見どころ・体験 x 夏

老神温泉・片品 x 見どころ・体験

「老神温泉・片品×見どころ・体験×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「老神温泉・片品×見どころ・体験×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。山頂駅で絶景を堪能する「日光白根山ロープウェイ」、6月の三合平付近一帯はレンゲツツジで赤の絨毯のように美景「武尊牧場のレンゲツツジ」、初夏からゲレンデにはヤナギランが咲き始め紅紫色一色の姿は美景「尾瀬岩鞍のゆりとヤナギラン」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:2 件

老神温泉・片品のおすすめエリア

老神温泉

浴衣掛けの街歩きが似合う、ひなびた風情のある上州の名湯

老神温泉・片品のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 5 件

日光白根山ロープウェイ

山頂駅で絶景を堪能する

標高1400mの山麓駅から2000mの山頂駅へ。ロープウェイ山頂駅周辺では天空テラスと天空カフェでリラックス。足湯も併設し、浸かりながら目の前には日光白根山、眼下には雄大な近隣の山々が望める。

日光白根山ロープウェイの画像 1枚目
日光白根山ロープウェイの画像 2枚目

日光白根山ロープウェイ

住所
群馬県利根郡片品村東小川4658-58
交通
JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスで50分、鎌田で関越交通丸沼高原方面行きバスに乗り換えて25分、丸沼高原下車すぐ
料金
乗車料(往復)=大人2200円、小学生1000円/乗車料(往復、土・日曜、祝日、特定期間)=大人2500円、小学生1000円/
営業期間
5月下旬~11月上旬
営業時間
8:00~16:00(要問合せ)

武尊牧場のレンゲツツジ

6月の三合平付近一帯はレンゲツツジで赤の絨毯のように美景

スキー場やキャンプ場などがある片品村武尊牧場。標高約1500mの三合平付近一帯は、6月になると一面に約2万株のレンゲツツジで埋め尽くされ、見事な赤一色となる。

武尊牧場のレンゲツツジの画像 1枚目
武尊牧場のレンゲツツジの画像 2枚目

武尊牧場のレンゲツツジ

住所
群馬県利根郡片品村花咲2797-2
交通
JR上越線沼田駅からタクシーで1時間、武尊牧場入口で夏山リフトに乗り換えて20分、三合平下車すぐ
料金
リフト(往復)=大人1000円、小人700円/
営業期間
6月上旬~下旬
営業時間
見学自由

尾瀬岩鞍のゆりとヤナギラン

初夏からゲレンデにはヤナギランが咲き始め紅紫色一色の姿は美景

冬はスキーヤーで賑わうが、6月下旬~8月中旬はヤナギランがゲレンデに群生し鮮やかな紅紫色一色に。ヤナギランは、短い夏を彩る可憐な花。冬とは違った表情を楽しめる。

尾瀬岩鞍のゆりとヤナギランの画像 1枚目
尾瀬岩鞍のゆりとヤナギランの画像 2枚目

尾瀬岩鞍のゆりとヤナギラン

住所
群馬県利根郡片品村土出
交通
JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスで1時間10分、鎌田下車、タクシーで10分
料金
入園料=大人1000円、小人300円/リフト料金(片道)=大人500円、小人300円/リフト料金(往復)=大人800円、小人300円/
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
8:00~17:00

体験農園みのり農場

8000坪の広大な畑で野菜狩りができる体験農園

武尊山麓の高原に8000坪の畑が広がる。標高800mにある片品村の気候のもとで育った、とうもろこし、ズッキーニなどの野菜やベリー類などの収穫体験が楽しめる。

体験農園みのり農場の画像 1枚目
体験農園みのり農場の画像 2枚目

体験農園みのり農場

住所
群馬県利根郡片品村菅沼360
交通
JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスで50分、鎌田下車、徒歩15分(鎌田バス停から送迎あり、予約制)
料金
入場料=無料/トマト持ち帰り=450円(1kg)/ (要問合せ)
営業期間
5月中旬~10月中旬
営業時間
時期により異なる

浮島観音堂

左甚五郎作といわれる如意輪観音の木彫像が堂内に安置されている

吹割の滝から150mほど上流、浮島の岩頭にある観音堂。堂内には、日光東照宮眠り猫で知られる名工・左甚五郎の手によるといわれる如意輪観音の木彫像が安置されている。

浮島観音堂の画像 1枚目

浮島観音堂

住所
群馬県沼田市利根町追貝
交通
JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスで40分、吹割の滝下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~11月下旬
営業時間
境内自由