尾瀬・水上 x 日帰り入浴専用施設
「尾瀬・水上×日帰り入浴専用施設×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「尾瀬・水上×日帰り入浴専用施設×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。館内は設備充実。湯は神経痛や関節痛に効果がある「昭和温泉昭和の湯」、日帰り温泉施設を併設する、尾瀬の自然保護に関する啓発の場「尾瀬ぷらり館」、三峰山の懐深く、山小屋風の共同浴場。露天風呂から渓谷美を堪能「みなかみ町営温泉センター三峰の湯」など情報満載。
- スポット:23 件
- 記事:7 件
尾瀬・水上のおすすめエリア
尾瀬・水上の新着記事
尾瀬・水上のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 23 件
昭和温泉昭和の湯
館内は設備充実。湯は神経痛や関節痛に効果がある
大浴場のほか露天風呂、ジェットバスなどを備える入浴施設。館内には休憩用大広間や多目的ホールなどもあり充実した設備だ。湯は神経痛や関節痛に効果があるといわれている。
![昭和温泉昭和の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000208_00000.jpg)
昭和温泉昭和の湯
- 住所
- 群馬県利根郡昭和村糸井624
- 交通
- JR上越線沼田駅から関越交通川場循環バスで5分、上之町で関越交通昭和村方面行きバスに乗り換えて5分、昭和村役場下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人400円/入浴料(18:00~)=大人400円/ (障がい者400円、回数券500円(500円分)、2000円(2200円分)、3000円(3500円分)、5000円(6000円分))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
尾瀬ぷらり館
日帰り温泉施設を併設する、尾瀬の自然保護に関する啓発の場
尾瀬の自然保護を啓発する施設で、日帰り温泉施設を併設。四季折々の尾瀬の自然を感じながら、温泉入浴を楽しんでみたい。
尾瀬ぷらり館
- 住所
- 群馬県利根郡片品村戸倉736-1
- 交通
- JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスなどで1時間23分、戸倉下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(小学生)200円/
- 営業期間
- 5~10月、12月中旬~翌4月上旬
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)、12月中旬~翌4月上旬は12:00~18:30(閉館19:00)
みなかみ町営温泉センター三峰の湯
三峰山の懐深く、山小屋風の共同浴場。露天風呂から渓谷美を堪能
三峰山の懐深くに建つ共同浴場。木々に囲まれた露天風呂は四季の移ろいを楽しめる。こぢんまりとした内湯は、山小屋のような味のある雰囲気。食事はないが休憩室に食べ物を持ち込める。
![みなかみ町営温泉センター三峰の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000875_1505_2.jpg)
みなかみ町営温泉センター三峰の湯
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町後閑2265
- 交通
- JR上越線後閑駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料(2時間)=大人400円、小人(3~11歳)200円/延長料金(2時間ごと)=310円/ (障がい者手帳持参で入浴料大人250円、小人無料に割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)、11~翌2月は~19:00(閉館19:30)