尾瀬・水上 x 日帰り入浴専用施設
尾瀬・水上のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
尾瀬・水上のおすすめの日帰り入浴専用施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。上牧駅徒歩3分とアクセス便利「上牧 風和の湯」、四季折々の景色が自慢「老神温泉 湯元華亭」、館内は設備充実。湯は神経痛や関節痛に効果がある「昭和温泉昭和の湯」など情報満載。
- スポット:25 件
- 記事:7 件
尾瀬・水上のおすすめエリア
尾瀬・水上の新着記事
尾瀬・水上のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
21~40 件を表示 / 全 25 件
上牧 風和の湯
上牧駅徒歩3分とアクセス便利
“ホタル”と“月”をテーマに造られた温泉施設。上牧駅から徒歩3分でアクセスも便利。豊富に湧く掛け流しの温泉は、いつもフレッシュな湯ごこち。日本一小さな露天風呂もある。
![上牧 風和の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010404_1505_1.jpg)
![上牧 風和の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010404_1505_4.jpg)
上牧 風和の湯
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町上牧1996-7
- 交通
- JR上越線上牧駅から徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人330円/ (障がい者手帳持参で本人、70歳以上は380円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:00
老神温泉 湯元華亭
四季折々の景色が自慢
老神温泉街にあり、洗練されたデザインの館内や趣向を凝らした露天風呂が目を引く。岩風呂、気泡湯、寝湯、足湯など、充実した風呂がうれしい。名物料理「ざる豆腐」や舞茸料理が評判。
![老神温泉 湯元華亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000248_1562_2.jpg)
![老神温泉 湯元華亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000248_1505_1.jpg)
老神温泉 湯元華亭
- 住所
- 群馬県沼田市利根町大楊1519-4
- 交通
- JR上越線沼田駅から関越交通老神温泉経由鎌田・戸倉方面行きバスで36分、老神温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料(3時間)=大人700円、小人450円/入浴料(6時間)=大人900円、小人650円/入浴料(1日)=大人1100円、小人850円/食事・個室付パック(個室3時間、タオル・バスタオル・浴衣セット、要予約)=5500円/ (入湯税込大人50円、障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉館19:00)、土・日曜、祝日は10:00~、冬期は12:00~、土・日曜、祝日は12:00~20:00(閉館21:00)
昭和温泉昭和の湯
館内は設備充実。湯は神経痛や関節痛に効果がある
大浴場のほか露天風呂、ジェットバスなどを備える入浴施設。館内には休憩用大広間や多目的ホールなどもあり充実した設備だ。湯は神経痛や関節痛に効果があるといわれている。
![昭和温泉昭和の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000208_00000.jpg)
昭和温泉昭和の湯
- 住所
- 群馬県利根郡昭和村糸井624
- 交通
- JR上越線沼田駅から関越交通川場循環バスで5分、上之町で関越交通昭和村方面行きバスに乗り換えて5分、昭和村役場下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人400円/入浴料(18:00~)=大人400円/ (障がい者400円、回数券500円(500円分)、2000円(2200円分)、3000円(3500円分)、5000円(6000円分))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
尾瀬ぷらり館
日帰り温泉施設を併設する、尾瀬の自然保護に関する啓発の場
尾瀬の自然保護を啓発する施設で、日帰り温泉施設を併設。四季折々の尾瀬の自然を感じながら、温泉入浴を楽しんでみたい。
尾瀬ぷらり館
- 住所
- 群馬県利根郡片品村戸倉736-1
- 交通
- JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスなどで1時間23分、戸倉下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(小学生)200円/
- 営業期間
- 5~10月、12月中旬~翌4月上旬
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)、12月中旬~翌4月上旬は12:00~18:30(閉館19:00)
みなかみ町営温泉センター三峰の湯
三峰山の懐深く、山小屋風の共同浴場。露天風呂から渓谷美を堪能
三峰山の懐深くに建つ共同浴場。木々に囲まれた露天風呂は四季の移ろいを楽しめる。こぢんまりとした内湯は、山小屋のような味のある雰囲気。食事はないが休憩室に食べ物を持ち込める。
![みなかみ町営温泉センター三峰の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000875_1505_2.jpg)
みなかみ町営温泉センター三峰の湯
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町後閑2265
- 交通
- JR上越線後閑駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料(2時間)=大人400円、小人(3~11歳)200円/延長料金(2時間ごと)=310円/ (障がい者手帳持参で入浴料大人250円、小人無料に割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)、11~翌2月は~19:00(閉館19:30)