エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 滝 x 春 > 関東・甲信越 x 滝 x 春 > 北関東 x 滝 x 春 > 尾瀬・水上 x 滝 x 春

尾瀬・水上 x 滝

「尾瀬・水上×滝×春(3,4,5月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「尾瀬・水上×滝×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。東洋のナイアガラに大接近「吹割の滝」、高さ100m、幅30mの大瀑布は迫力満点の観光スポット「三条の滝」、宝来の滝とも呼ばれる伝説の大瀑布「裏見の滝」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:2 件

尾瀬・水上のおすすめエリア

尾瀬・水上の新着記事

【老神温泉】おすすめ温泉宿をチェック!

温泉で傷を癒した赤城山の蛇神が男体山の神を追い返したことから「追い神」の名がついたという神話が残る。

【群馬】季節のイベント&お祭りをチェック!

群馬県各地では、一年を通してさまざまな祭りや個性的な催しがめじろ押し。伝統的な祭りはもちろん、花火や...

群馬【みなかみ】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

群馬【みなかみ温泉郷】風呂自慢の宿をチェック!

谷川岳のふもと、自然豊かなエリアに一軒宿から大型ホテルまでさまざまなタイプの宿が点在。

みなかみのランチ&カフェ おすすめの店はこちら!水上駅近く&地元で人気の店を厳選してご紹介

利根川とその支流群周辺の景勝や、アウトドアスポーツが人気の群馬県みなかみ。JR水上駅周辺にはすてきな...

【尾瀬ハイキング】尾瀬ヶ原日帰りコースをご紹介!ハイキングマップも♪尾瀬歩きの基本もチェックしよう

季節によって変わる自然の美しさを満喫できる尾瀬。そんな尾瀬を訪れる人におすすめの、お手軽ハイキングコ...

【尾瀬ハイキング】アフターで立ち寄りたい日帰り温泉!

尾瀬での自然散策を楽しんだあとは、気軽に立ち寄れる日帰り入浴施設へGO!天然温泉で汗を流して、疲れを...

【群馬】人気の日帰り温泉をロケーション&タイプ別にチェック!

関東有数の温泉大国である群馬には、泉質はもちろん、雰囲気や風景も魅力的な名湯がいっぱい。こちらの記事...

【沼田・川場】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

日光ドライブのモデルコース! おすすめ絶景&観光スポットをチェックしよう

世界遺産の日光の寺社と奥日光の美しい自然景観を楽しむドライブモデルプラン!日光といえば、なんといって...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

尾瀬・水上のおすすめスポット

吹割の滝

東洋のナイアガラに大接近

長い年月をかけて川底が浸食され、あたかも巨大な岩が吹き割れたように見えることが名の由来。滝壺は竜宮に通じるという伝説も語り継がれている。遊歩道や観瀑台から滝のさまざまな表情を眺めることができるので、ひと周りするのがおすすめだ。

吹割の滝
吹割の滝

吹割の滝

住所
群馬県沼田市利根町追貝
交通
JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスで40分、吹割の滝下車、徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~11月下旬
営業時間
散策自由
休業日
12月上旬~翌3月下旬は冬期閉鎖

三条の滝

尾瀬

高さ100m、幅30mの大瀑布は迫力満点の観光スポット

高さ約100m、幅約30mの大瀑布で、水量豊富な只見川の本流が一気に落下するさまは迫力がある。日本の滝100選にも選ばれている。

三条の滝

住所
福島県南会津郡檜枝岐村燧ヶ岳
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線会津高原尾瀬口駅から会津バス沼山峠行きで1時間50分、御池下車、徒歩3時間30分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

裏見の滝

宝来の滝とも呼ばれる伝説の大瀑布

日本武尊が雨乞いをした伝説がある高さ約50mの滝。観瀑台からの眺めも素晴らしく、豪快に水しぶきをあげて落下する様は圧巻だ。現在、滝の裏からは見ることができない。

裏見の滝
裏見の滝

裏見の滝

住所
群馬県利根郡みなかみ町藤原
交通
JR上越線水上駅から関越交通湯の小屋行きバスで24分、武尊橋下車、徒歩1時間20分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし