尾瀬・水上 x その他花の名所
「尾瀬・水上×その他花の名所×春(3,4,5月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「尾瀬・水上×その他花の名所×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。1万5000株の群生が咲き誇る「越本水芭蕉の森」、美しいミズバショウが咲き誇る名所。見頃は4月下旬~5月中旬「大清水」、5月上旬にはミズバショウの花が見事で「小尾瀬」とも呼ばれる「玉原高原のミズバショウ」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:1 件
尾瀬・水上のおすすめエリア
尾瀬・水上の新着記事
尾瀬・水上のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
越本水芭蕉の森
1万5000株の群生が咲き誇る
ミズバショウの群生地。木道が整備され、気軽に水芭蕉観賞ができる。5月上旬には日没から夜9時までライトアップを開催する。
越本水芭蕉の森
- 住所
- 群馬県利根郡片品村越本
- 交通
- JR上越線沼田駅から関越バス尾瀬戸倉行きで1時間、鎌田下車、タクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~5月上旬
- 営業時間
- 見学自由
大清水
美しいミズバショウが咲き誇る名所。見頃は4月下旬~5月中旬
尾瀬沼の登山口となる。ゴールデンウィークの頃になると美しいミズバショウが咲きそろい、登山舎の目を楽しませてくれる。
![大清水の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000304_2510_1.jpg)
大清水
- 住所
- 群馬県利根郡片品村戸倉
- 交通
- JR上越線沼田駅から関越交通大清水行きバスで1時間40分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4~11月(冬期間通行止、ミズバショウの見頃は4月下旬~5月中旬)
- 営業時間
- 情報なし
玉原高原のミズバショウ
5月上旬にはミズバショウの花が見事で「小尾瀬」とも呼ばれる
標高1200~1500mの玉原高原。「小尾瀬」とも呼ばれる玉原湿原では5月上旬にミズバショウが花のピークを迎える。
![玉原高原のミズバショウの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010216_3250_1.jpg)
![玉原高原のミズバショウの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010216_3250_2.jpg)
玉原高原のミズバショウ
- 住所
- 群馬県沼田市玉原高原
- 交通
- JR上越線沼田駅からタクシーで40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~5月中旬(場所・気候により異なる)
- 営業時間
- 情報なし
尾瀬沼のミズバショウ・キスゲ
歌にもうたわれる、尾瀬に夏を告げる風物詩
尾瀬は歌にも唄われているミズバショウの名所。湿原・高山植物の宝庫でもあり、特にニッコウキスゲの群生は見事だ。初夏から夏にかけてのシーズンにはハイカーで賑わう。
![尾瀬沼のミズバショウ・キスゲの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010219_3462_1.jpg)
尾瀬沼のミズバショウ・キスゲ
- 住所
- 群馬県利根郡片品村戸倉
- 交通
- JR上越線沼田駅から関越交通大清水行きバスで1時間40分、終点下車、徒歩3時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月下旬~6月中旬(ミズバショウ)、7月中旬~8月上旬(キスゲ)
- 営業時間
- 情報なし