トップ > 日本 x 見どころ・体験 x 春 > 関東・甲信越 x 見どころ・体験 x 春 > 北関東 x 見どころ・体験 x 春 > 尾瀬・水上 x 見どころ・体験 x 春

尾瀬・水上 x 見どころ・体験

「尾瀬・水上×見どころ・体験×春(3,4,5月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「尾瀬・水上×見どころ・体験×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。静寂の湖上から景色を満喫「アンクルベアー」、多彩な風景を味わいつくす「谷川岳・天神平」、スノーシューを履き家族で雪山体験「マックス」など情報満載。

  • スポット:23 件
  • 記事:20 件

尾瀬・水上のおすすめエリア

尾瀬

雄大な山々を背景にミズバショウやニッコウキスゲが咲き誇る湿原

老神温泉・片品

伝説に彩られた神の湯と迫力満点の滝がある尾瀬観光の拠点

沼田・川場

歴史ある城下町とラベンダーが咲く高原、大人気の道の駅

みなかみ

温泉とアウトドアスポーツ、谷川岳の大パノラマを満喫

猿ヶ京

かつて宿場町として栄えた温泉地と、長い歴史を今に伝える温泉宿

尾瀬・水上のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 23 件

アンクルベアー

静寂の湖上から景色を満喫

春から秋までラフティング、カヌー&カヤック、マウンテンバイクが楽しめ、温水シャワーも完備しているほか、オプションでBBQも体験できる。水上駅、上毛高原駅、宿泊の宿までの送迎がある。

アンクルベアーの画像 1枚目
アンクルベアーの画像 2枚目

アンクルベアー

住所
群馬県利根郡みなかみ町湯原105-1
交通
JR上越線水上駅から徒歩10分(送迎あり、予約制)
料金
半日カヌー&カヤックツアー(4月中旬~11月上旬)=6000円/半日ラフティングツアー(4月下旬~10月下旬)=8000円/1日カヌー&カヤックツアー(6~9月、ランチ付き)=10000円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
ツアーにより異なる

谷川岳・天神平

多彩な風景を味わいつくす

谷川岳は日本百名山のひとつである標高1977mの山。天気が良ければ、ロープウェイやリフトに乗りながら、雄大な山の姿が楽しめる。天神平は谷川岳の稜線上、標高約1300mにある台地。目の前の谷川岳山頂部と雄大なパノラマが一望できる。高山植物が多く、上に上がるにつれ、山肌の色合いが変化していくのがわかる。

谷川岳・天神平の画像 1枚目
谷川岳・天神平の画像 2枚目

谷川岳・天神平

住所
群馬県利根郡みなかみ町谷川岳、天神平
交通
JR上越線水上駅から関越交通谷川岳ロープウェイ行きバスで25分、終点で谷川岳ロープウェイに乗り換えて10分、天神平駅で峠リフトに乗り換えて7分、終点下車、徒歩2時間30分
料金
谷川岳ロープウェイ(往復)=大人3000円、小学生1500円/谷川岳ロープウェイ・リフトセット券(天神峠展望台行、往復)=大人3500円、小学生2000円/
営業期間
5・6月(新緑)、10月上旬~下旬(紅葉)
営業時間
見学自由、谷川岳ロープウェイ8:00~上り最終16:30、下り最終17:00、土・日曜、祝日は7:00~

マックス

スノーシューを履き家族で雪山体験

スノーシューを履き、ストックを使って雪山を歩くスノースポーツが体験できる。登山より体力を使わず初心者でも安心。一面の銀世界に心も体も癒されること間違いなし。

マックス

住所
群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽湯吹山
交通
JR上越線土合駅から徒歩7分(水上駅から送迎あり、予約制)
料金
お手軽半日コース=大人5000円、小学生4000円/
営業期間
12月下旬~翌4月上旬
営業時間
予約制