塩原温泉郷 x 見どころ・レジャー
「塩原温泉郷×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「塩原温泉郷×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。塩原の雄大な自然を大パノラマで堪能「もみじ谷大吊橋」、周辺は塩原を代表する紅葉の名所「紅の吊橋」、都心から近い首都圏最大級のスノーリゾート「ハンターマウンテン塩原」など情報満載。
- スポット:31 件
- 記事:14 件
塩原温泉郷の新着記事
塩原温泉郷のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 31 件
もみじ谷大吊橋
塩原の雄大な自然を大パノラマで堪能
塩原湖に架かる大吊橋。ワイヤーで支えるタイプとしては本州一の全長320m。足元の金網越しに広がる湖の水面を見ていると思わず足がすくむほどの高さ。
![もみじ谷大吊橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000914_00001.jpg)
![もみじ谷大吊橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000914_1912_1.jpg)
もみじ谷大吊橋
- 住所
- 栃木県那須塩原市関谷1425-60
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで27分、もみじ谷大吊橋下車、徒歩3分
- 料金
- 渡橋料=大人300円、小・中学生200円、幼児無料、高齢者・障害者200円/ (20名以上の団体は以上1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉門)、11月~翌3月は~16:00(閉館)
ハンターマウンテン塩原
都心から近い首都圏最大級のスノーリゾート
全12コースに3000mのロングラン。毎日がピステンバーンで滑りやすさ抜群のゲレンデコンディション。そりやチュービングが用意された大人気のキッズパークも魅力。
![ハンターマウンテン塩原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010491_3698_1.jpg)
![ハンターマウンテン塩原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010491_3698_2.jpg)
ハンターマウンテン塩原
- 住所
- 栃木県那須塩原市湯本塩原前黒
- 交通
- 東北自動車道西那須野塩原ICから国道400号を塩原温泉方面へ車で29km
- 料金
- リフト1日券=大人5700円、小学生以下4700円、シニア5200円/4時間券=大人5400円、小学生以下4400円、シニア4900円、未就学児無料/ (レンタル料金スキーセットは大人5300円、子供3800円、ボードセットは大人5300円、子供3800円、ウエアは大人4800円、子供3200円、年末年始などの特定日はリフト料金が異なる)
- 営業期間
- 12月上旬~翌4月上旬
- 営業時間
- リフト運行時間は8:30~16:00、土・日曜、祝日、年末年始は8:00~16:00、エントランス開場時間は8:00~17:00、土・日曜、祝日、年末年始は7:30~17:00
塩原もの語り館
文豪の軌跡に触れ情報収集もできて一石二鳥
塩原の文学や歴史を目や耳で体験する資料展示室などで塩原の魅力を紹介。レストランや、足湯コーナー、新鮮野菜の直売所なども併設されている。
![塩原もの語り館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010670_00002.jpg)
![塩原もの語り館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010670_1780_2.jpg)
塩原もの語り館
- 住所
- 栃木県那須塩原市塩原747
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/展示室=大人300円、小・中学生200円/ (65歳以上200円、障がい者200円、20名以上の団体は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館)
ハンターマウンテンゆりパーク
スキー場が花園に変身
スキー場「ハンターマウンテン塩原」が夏期限定で開催するゆりパーク、秋には紅葉ロープウェイを運行。ゲレンデ面の約3万坪にスカシユリやカサブランカ系など、約50種、400万輪が咲き誇る。
![ハンターマウンテンゆりパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010859_3460_1.jpg)
![ハンターマウンテンゆりパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010859_3252_2.jpg)
ハンターマウンテンゆりパーク
- 住所
- 栃木県那須塩原市湯本塩原前黒
- 交通
- JR東北新幹線那須塩原駅からタクシーで1時間(7月上旬~中旬は無料シャトルバスあり)
- 料金
- 入園料(夏)=大人1000円、小人500円/フラワーリフト(夏)=大人700円、小人400円/秋の紅葉ゴンドラ(往復)=大人1600円、小人800円/
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00
塩原グリーンビレッジ 森のいで湯 福のゆ
キャンプ場にある日帰り湯
箒川の渓流沿いに広がる温泉施設。野趣満点の野天風呂をはじめ、泡風呂、サウナが楽しめる。お湯は無色透明で肌がすべすべに。オートキャンプと温泉が楽しめるのもいい。
![塩原グリーンビレッジ 森のいで湯 福のゆの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001261_3896_1.jpg)
![塩原グリーンビレッジ 森のいで湯 福のゆの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001261_3842_1.jpg)
塩原グリーンビレッジ 森のいで湯 福のゆ
- 住所
- 栃木県那須塩原市塩原1230
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで34分、福渡口下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人730円、小人420円/貸切風呂=2100円(60分)/ (65歳以上370円、障がい者手帳持参で入浴料半額に割引(同伴者は通常料金))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)、土曜、特定日は~20:30(閉館21:00)
那須 千本松牧場 千本松温泉
源泉から直接引いた天然温泉日帰り施設。夜間ライトアップも人気
千本松牧場内にある日帰り温泉施設。源泉から直接引いた天然温泉が楽しめ、日本庭園風の露天風呂や周辺林の夜間ライトアップも人気。建物や看板には木を使用し、ぬくもりを感じさせる。
![那須 千本松牧場 千本松温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010687_3462_1.jpg)
那須 千本松牧場 千本松温泉
- 住所
- 栃木県那須塩原市千本松799
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで13分、千本松下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生250円/ (回数券10枚綴大人6000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~23:00(最終受付22:30)
和泉屋旅館(日帰り入浴)
昔ながらの混浴大風呂がある老舗旅館。時間入替制の露天風呂あり
天文5(1536)年創業の老舗旅館。レトロな混浴大風呂が歴史を感じさせる。男女別の大浴場、時間入替制の露天風呂もある。
![和泉屋旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010381_1841_1.jpg)
![和泉屋旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010381_1483_3.jpg)
和泉屋旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 栃木県那須塩原市塩原190-3
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで35分、塩原福渡下車すぐ
- 料金
- 入浴料=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~16:30(閉館17:00)
日帰り温泉 塩原あかつきの湯
大自然に囲まれた天然掛け流し湯
大自然に囲まれた源泉掛け流しの天然温泉。良質のアルカリ性単純温泉を内風呂と露天風呂で楽しもう。流れのあるバーデプールでは、ウォーキングしたり、アクアレッスンも行われている。
![日帰り温泉 塩原あかつきの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010787_00001.jpg)
![日帰り温泉 塩原あかつきの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010787_3665_4.jpg)
日帰り温泉 塩原あかつきの湯
- 住所
- 栃木県那須塩原市関谷1689-1
- 交通
- JR東北新幹線那須塩原駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(4歳~小学生)400円、3歳以下無料/入浴料(17:00~)=大人600円、小人300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1000円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)
遊湯センター
遊んだあとにリフレッシュ
箱の森プレイパーク内の日帰り温泉施設で、男女別の内湯がある。宿泊者だけでなく、誰でも気軽に利用できて、料金も手頃だ。施設で遊んだあとは、のんびり湯に浸かろう。11月初旬もみじまつり開催。
![遊湯センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000144_1437_1.jpg)
遊湯センター
- 住所
- 栃木県那須塩原市中塩原箱の森プレイパーク内
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点下車、タクシーで7分
- 料金
- 入浴料=中学生以上600円、小学生300円、幼児無料/ (65歳以上の高齢者(障がい者手帳持参)200円、ケビン宿泊者入浴料は中学生以上300円、小学生200円)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)
大沼公園のミズバショウ
春には一面にミズバショウが咲き誇る景勝地
天然広葉樹林に囲まれた湿原。4月下旬から咲くミズバショウで知られる。「森林浴の森日本100選」にも選ばれた。
![大沼公園のミズバショウの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001138_1912_1.jpg)
大沼公園のミズバショウ
- 住所
- 栃木県那須塩原市湯本塩原
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点下車、タクシーで20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~5月上旬
- 営業時間
- 情報なし
大沼公園
手つかずの自然が多く残り、ドライブの休憩ポイントとしても人気
4月にはミズバショウが白い花をつけ、6月には珍しいモリアオガエルが産卵するなど、良好な自然環境が残されている場所。ドライブの途中でぜひ立ち寄ってみたい。
大沼公園
- 住所
- 栃木県那須塩原市湯本塩原
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点下車、タクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
妙雲寺
800年の歴史と文豪たちの足跡を肌で感じる
建久5(1194)年創建の平清盛の長男・重盛ゆかりの寺。境内には塩原に縁のある文豪、夏目漱石、尾崎紅葉などの文学碑が立ち並び、文学の森と称されている。
![妙雲寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001105_00002.jpg)
妙雲寺
- 住所
- 栃木県那須塩原市塩原665
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで40分、塩原小学校入口下車すぐ
- 料金
- 見学料=無料/ (ボタン祭りの時期、拝観料は200~400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉門)
やまなみ荘
内風呂と露天風呂を備えた外来入浴。ゆっくり宿泊するのもいい
内風呂と露天風呂を備えた宿の外来入浴。小ぢんまりとしているが清潔でリラックスできる。風呂は貸切で入ることもできるのが、うれしい。宿泊料もわりとリーズナブルだ。
やまなみ荘
- 住所
- 栃木県那須塩原市塩原2566
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点下車、徒歩8分
- 料金
- 入浴料=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉館18:00)
ピラミッド元氣温泉
地下1200mから良質の源泉が湧く
泉質はアルカリ性単純温泉で、神経痛、リウマチ、筋肉痛、冷え性、疲労回復などに効果がある。水晶が敷き詰められた床に寝そべる水晶岩盤浴が人気。
![ピラミッド元氣温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011484_00000.jpg)
ピラミッド元氣温泉
- 住所
- 栃木県那須塩原市接骨木493-4
- 交通
- JR東北新幹線那須塩原駅からタクシーで7分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人400円、幼児100円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人700円、小人400円、幼児100円/宝石家族風呂=大人950円、小人500円、幼児200円/ (入湯税別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:00(閉館21:00)
秘湯の宿 元泉館(日帰り入浴)
内湯と露天風呂がある。含硫黄ナトリウム塩化物炭酸水素塩高温泉
含硫黄ナトリウム塩化物炭酸水素塩高温泉。効能はリウマチ、神経痛、高血圧症、糖尿病、婦人病など。男女それぞれの内湯と露天風呂がある。
![秘湯の宿 元泉館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010281_1500_2.jpg)
![秘湯の宿 元泉館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010281_1500_1.jpg)
秘湯の宿 元泉館(日帰り入浴)
- 住所
- 栃木県那須塩原市湯本塩原101
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点下車、タクシーで13分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人400円/ (大浴場・渓流露天風呂のみ入浴可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉館20:00、混雑時は入場制限あり)
七ツ岩園地足湯
誰でも気軽に利用できる足湯。旅の合間にほっと一息
箒川に七つの大きな岩が並ぶ七ツ岩。そこにかかる七ツ岩吊橋の駐車場に足湯がある。誰でも気軽に入れるので立ち寄ってみよう。吊橋を渡った先には塩原温泉ビジターセンターがある。
![七ツ岩園地足湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010873_3842_1.jpg)
七ツ岩園地足湯
- 住所
- 栃木県那須塩原市塩原
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで37分、七ツ岩吊橋下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
光雲荘(日帰り入浴)
足湯や飲み湯なども楽しみたい。自家源泉と大きさが自慢
自家源泉と大きさが自慢の天然露天風呂。大浴場にはサウナもあり、旅の疲れを癒すのに最適だ。足湯や飲み湯なども楽しみたい。
![光雲荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010202_1483_1.jpg)
![光雲荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010202_1483_3.jpg)
光雲荘(日帰り入浴)
- 住所
- 栃木県那須塩原市塩原2340-1
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで38分、塩原畑下下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~19:00(閉館20:00)
湯ったりの宿 松楓楼 松屋(日帰り入浴)
箒川に面し、眺望抜群。パノラマ風呂や露天風呂は日帰り入浴可能
箒川に面して建つ眺望の良さが自慢の温泉宿。館内には眺望を生かした大浴場や渓流に面した露天風呂があり、いずれも外来入浴が可能。眺めを十分に楽しみながら湯に浸かりたい。
![湯ったりの宿 松楓楼 松屋(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010383_2799_1.jpg)
![湯ったりの宿 松楓楼 松屋(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010383_3075_3.jpg)
湯ったりの宿 松楓楼 松屋(日帰り入浴)
- 住所
- 栃木県那須塩原市塩原168
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで35分、塩原福渡下車、徒歩4分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:30~16:30(閉館17:00)
秘湯にごり湯の宿 渓雲閣(日帰り入浴)
奥塩原の自然の中の純和風老舗宿。たぬきの湯からの眺めは抜群
奥塩原の自然に囲まれた純和風の宿。掛け流しの源泉は乳白色をした単純酸性硫黄泉で、神経痛やリウマチ、皮膚病などにいい。窓が大きくとられた大浴場「たぬきの湯」からの眺めは抜群。
![秘湯にごり湯の宿 渓雲閣(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010282_1724_10.jpg)
![秘湯にごり湯の宿 渓雲閣(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010282_1969_4.jpg)
秘湯にごり湯の宿 渓雲閣(日帰り入浴)
- 住所
- 栃木県那須塩原市湯本塩原37
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点下車、タクシーで15分(送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~15:00