エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x シニア > 関東・甲信越 x シニア > 北関東 x シニア > 那須・塩原 x シニア > 那須 x シニア > 那須高原 x シニア

那須高原

「那須高原×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「那須高原×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。関東屈指の秘湯と言われる古き良き湯治場「北温泉」、此木三紅大(このきみくお)氏のさまざまな作品を展示「那須高原私の美術館」、白濁した硫黄分を含む温泉は、美肌の湯として女性に人気「那須湯本温泉」など情報満載。

  • スポット:84 件
  • 記事:33 件

那須高原の魅力・見どころ

那須山麓に集まるレジャー施設と個性ある温泉群

那須岳の麓に広がる高原地帯に、観光牧場やテーマパーク、さまざまな分野の美術館・博物館などが集まる那須高原。おしゃれなカフェやレストラン、雑貨店なども多く、女性グループや家族連れに人気。那須温泉郷は高原に点在する温泉地の総称。湯治場の雰囲気が残る那須湯本温泉、リゾート気分が味わえる新那須温泉のほか、ツツジで知られる八幡温泉、湯の川をせき止めた風呂がある大丸温泉、幕末期創業の北温泉など個性的な宿がそろう。日帰り施設の「鹿の湯」は明治時代の建物が今も残り、風情を醸しだしている。

那須高原の新着記事

日光・那須の観光基本情報 ベストシーズンやグルメ・みやげの特徴を知ろう

栃木県のなかでも北側に位置する日光・那須エリアは、豊かな自然が広がる観光地が点在している。歴史ある日...

那須高原ドライブコース おすすめスポットをチェックしよう

温泉リゾート、那須高原と茶臼岳の展望を楽しむドライブコースを紹介します。那須高原スマートインターチェ...

【那須】アニマルスポット!動物たちとふれあえる♪

那須には動物たちに会えるスポットがいっぱい。のどかな自然のなか動物たちとふれあえば、大人も子どもも笑...

栃木【那須高原】ハイキングで季節の花と森林浴を楽しむ!

自然いっぱいの那須高原で過ごす休日にはハイキングがおすすめ。貴重な環境が残る国立公園や、清楚な花々が...

【栃木】人気のおすすめ温泉をチェック! 名湯・秘湯! 日帰り温泉!

栃木県は、鬼怒川温泉や塩原温泉、日光湯元温泉など、人気の名湯がそろう温泉天国。大きな湯船につかってあ...

【那須高原】おすすめ宿・ホテルをチェック!

お楽しみ満載の高原リゾート・那須のオススメ宿をご紹介。ファミリーにうれしい充実設備の宿から特別な日に...

【那須高原】萌えキュン必至! ねこまみれドライブに出発しよう!

カフェやペンション、温泉にお寺。那須高原には看板ねこがいるスポットがたくさんあります。そこで今回は、...

那須の手作り体験スポット 予約不要のスポットも!旅の記念にチャレンジしてみよう

那須には手づくり体験スポットがたくさん。家族や友だちとおしゃべりしながらつくる時間も、旅の記念になる...

【東北自動車道&日光宇都宮道路】サービスエリア・パーキングエリアをチェック!

絶景ドライブの前の休憩や腹ごしらえに、ちょっと立ち寄りたいサービスエリア・パーキングエリア。地元なら...

那須・長楽寺の舞台裏を大公開!ねこと”住職の朝ごはん”がSNSで大人気!

栃木県・那須にある長楽寺の人気をご存知ですか?朝ごはんを食べながら、ねこたちにもごはんをあげる住職の...
もっと見る

81~100 件を表示 / 全 84 件

那須高原のおすすめスポット

北温泉

関東屈指の秘湯と言われる古き良き湯治場

那須温泉郷の一つで、関東屈指の秘湯と言われている。古き良き湯治場の雰囲気が漂う一軒宿で、昔と変わらない豊富な湯量を誇り、変化に富んだ様々なお風呂が楽しめる。

北温泉

住所
栃木県那須郡那須町湯本
交通
東北自動車道那須ICから県道17号を那須岳方面へ車で20km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

那須高原私の美術館

此木三紅大(このきみくお)氏のさまざまな作品を展示

油絵を中心に彫刻、銅版画などからステンドグラス、ガラス絵まで、此木三紅大(このきみくお)氏のさまざまな作品を展示。ガラス絵体験教室も行っている。

那須高原私の美術館
那須高原私の美術館

那須高原私の美術館

住所
栃木県那須郡那須町高久甲西山6039-4
交通
JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須湯本方面行きバスで9分、上松子下車、徒歩25分
料金
入館料=大人1000円、高・大学生800円、小・中学生600円、幼児無料/ガラス絵体験教室(60分)=1545円/ (障がい者手帳持参で入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は開館(GW・夏期・年末年始は開館、冬期臨時休あり)

那須湯本温泉

白濁した硫黄分を含む温泉は、美肌の湯として女性に人気

100以上の源泉を持つ那須温泉の中心。鹿の湯を拠点に、周囲は旅館や民宿が林立している。硫化水素泉、酸性明ばん泉(63~80度)は胃腸病、皮膚病などに効果がある。

那須湯本温泉

住所
栃木県那須郡那須町湯本
交通
JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須湯本方面行きバスで35分、那須湯本下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

茶屋 卯三郎

季節の田舎料理にほっこり

古き良き時代のおばあちゃんの家を思わせる古民家風の店。地元農家から仕入れるもち米で作る「おこわ」や「餅」はボリュームも満点でどこか懐かしい味。甘味も豊富なので、休憩に利用してもいい。

茶屋 卯三郎
茶屋 卯三郎

茶屋 卯三郎

住所
栃木県那須郡那須町高久乙湯道東2727-344
交通
JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須湯本方面行きバスで14分、広谷地下車、徒歩7分
料金
卯三郎膳=1300円/あんぽんたん膳=1300円/こんころ膳=1300円/こんころもち=630円/ぽこぺん膳=1300円/けんちんうどん=880円/けんちん雑煮=880円/いなか雑煮=580円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、12~翌3月は11:30~14:00(L.O.)、土・日曜、祝日、GW・盆時期は~15:00(L.O.)、12~翌3月の土・日曜、祝日は~14:30(L.O.)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む