那須・塩原
「那須・塩原×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「那須・塩原×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。極めて美肌効果の高い湯質の温泉「大田原温泉」、遊んだあとにリフレッシュ「遊湯センター」、ツツジの群生が圧巻「八幡のツツジ」など情報満載。
- スポット:97 件
- 記事:59 件
那須・塩原のおすすめエリア
那須・塩原の新着記事
那須・塩原のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 97 件
大田原温泉
極めて美肌効果の高い湯質の温泉
湯質はアルカリ性ナトリウム塩化物泉で、アルカリ性の性質は肌の角質を溶かし、ナトリウム塩化物泉は保温・保湿の効果がある。その為肌のつるつる・つやつやが永く持続する美肌の湯となっている。
大田原温泉
- 住所
- 栃木県大田原市中田原
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅から東野交通黒羽線黒羽方面行きバスで13分、蛇尾橋下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
遊湯センター
遊んだあとにリフレッシュ
箱の森プレイパーク内の日帰り温泉施設で、男女別の内湯がある。宿泊者だけでなく、誰でも気軽に利用できて、料金も手頃だ。施設で遊んだあとは、のんびり湯に浸かろう。11月初旬もみじまつり開催。
遊湯センター
- 住所
- 栃木県那須塩原市中塩原箱の森プレイパーク内
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点下車、タクシーで7分
- 料金
- 入浴料=中学生以上600円、小学生300円、幼児無料/ (65歳以上の高齢者(障がい者手帳持参)200円、ケビン宿泊者入浴料は中学生以上300円、小学生200円)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)
八幡のツツジ
ツツジの群生が圧巻
20万本のヤマツツジやレンゲツツジが、旧ボルケーノハイウェイの敷地に広がっている。見頃は5月下旬~6月上旬。ドライブの休憩に立ち寄ってみたい。
八幡のツツジ
- 住所
- 栃木県那須郡那須町湯本
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須ロープウェイ行きバスで37分、おだん上下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月下旬~6月上旬
- 営業時間
- 見学自由
大沼公園のミズバショウ
春には一面にミズバショウが咲き誇る景勝地
天然広葉樹林に囲まれた湿原。4月下旬から咲くミズバショウで知られる。「森林浴の森日本100選」にも選ばれた。
大沼公園のミズバショウ
- 住所
- 栃木県那須塩原市湯本塩原
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点下車、タクシーで20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~5月上旬
- 営業時間
- 情報なし
妙雲寺
800年の歴史と文豪たちの足跡を肌で感じる
建久5(1194)年創建の平清盛の長男・重盛ゆかりの寺。境内には塩原に縁のある文豪、夏目漱石、尾崎紅葉などの文学碑が立ち並び、文学の森と称されている。
妙雲寺
- 住所
- 栃木県那須塩原市塩原665
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで40分、塩原小学校入口下車すぐ
- 料金
- 見学料=無料/ (ボタン祭りの時期、拝観料は200~400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉門)
囲炉裏料理 与一
手の込んだ囲炉裏料理が自慢
地元の食材を備長炭で豪快に焼き上げる囲炉裏料理店。自家製のコシヒカリや旬の高原野菜を使用した手軽なランチメニューもおすすめ。なすべんは予約可能。
囲炉裏料理 与一
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久丙1338
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から東野交通りんどう湖経由那須ハイランドパーク行きバス(季節運行)で26分、池田下車すぐ
- 料金
- なすべん(1日20食限定)=1700円/とちぎ和牛のステーキ丼(ランチ)=2100円/若水コース(ディナー)=2300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店21:00)
那須神社
弓矢の名人那須与一の太刀を収蔵。9月の例大祭では流鏑馬を開催
仁徳天皇の頃の建立と伝えられる神社。弓矢の名人那須与一の太刀も奉納されている。300mの参道、桜の大樹は一見の価値あり。毎年9月敬老の日の例大祭には流鏑馬・獅子舞が催される。
那須神社
- 住所
- 栃木県大田原市南金丸1628
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅から東野交通黒羽線黒羽方面行きバスで30分、八幡神社前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
那須ラスクテラス
那須の森のおいしいラスクのお店
サクッとした軽い口当たりが特徴のラスク専門店。シュガーやメープルなどの定番に加え、食べやすいサイズの「那須高原コロコロ」がおすすめ。ココアパンにココアパウダーを振りかけ焼き上げた焼きショコラ味が人気。誰からも喜んでもらえる那須みやげだ。
那須ラスクテラス
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久甲5290
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須湯本方面行きバスで14分、友愛の森下車すぐ
- 料金
- 那須高原コロコロラスク(5種類)=各560円/スライスラスク(8枚入り各5種類)=500~550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(時期により異なる)
ピラミッド元氣温泉
地下1200mから良質の源泉が湧く
泉質はアルカリ性単純温泉で、神経痛、リウマチ、筋肉痛、冷え性、疲労回復などに効果がある。水晶が敷き詰められた床に寝そべる水晶岩盤浴が人気。
ピラミッド元氣温泉
- 住所
- 栃木県那須塩原市接骨木493-4
- 交通
- JR東北新幹線那須塩原駅からタクシーで7分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人400円、幼児100円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人700円、小人400円、幼児100円/宝石家族風呂=大人950円、小人500円、幼児200円/ (入湯税別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:00(閉館21:00)
美由堂
「和珈琲とて」はざくざくの新食感と絶妙なコーヒー&餡
コーヒーゼリーのほろ苦さとふわっと軽い生クリームと餡の甘みが口の中でマッチ。細かく刻んだかりんとうまんじゅうの皮のざくざく感が新食感でクセになる。
美由堂
- 住所
- 栃木県那須塩原市塩原2523-1
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 和珈琲とて=320円/かりんとう饅頭=110円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
沼ッ原湿原のニッコウキスゲ
初夏には一面を黄色に染めるニッコウキスゲで有名な花の名所
那須連山の西腹、標高約1200mにある湿原で、遊歩道も整備されており、四季折々の植物が観察できる。なかでも湿原を一面黄色に染めあげるニッコウキスゲは7月上旬~中旬が見頃。
沼ッ原湿原のニッコウキスゲ
- 住所
- 栃木県那須塩原市板室
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅からタクシーで50分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6月下旬~7月中旬
- 営業時間
- 情報なし
光雲荘(日帰り入浴)
足湯や飲み湯なども楽しみたい。自家源泉と大きさが自慢
自家源泉と大きさが自慢の天然露天風呂。大浴場にはサウナもあり、旅の疲れを癒すのに最適だ。足湯や飲み湯なども楽しみたい。
光雲荘(日帰り入浴)
- 住所
- 栃木県那須塩原市塩原2340-1
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで38分、塩原畑下下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~19:00(閉館20:00)
パン・ドゥ・ルアン
皇室の方々にも愛された最上級のこだわりパン
かつて那須御用邸の晩餐会に使われたこともある由緒あるベーカリー。フランス産の酵母、那須のおいしい水と空気で練り上げた生地を毎朝焼き上げる。店内に並ぶパンは約30種類と品揃えも豊富。ラスクなどのお菓子も販売している。
パン・ドゥ・ルアン
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久丙1195-98
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から東野交通りんどう湖経由那須ハイランドパーク行きバス(季節運行)で26分、下池田下車すぐ
- 料金
- メープルブレッド=680円/サツマイモブレッド(ハーフ)=430円/りんごのパン=580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(売り切れ次第閉店)
烏ヶ森公園
丘に広がる花いっぱいの公園
標高280m余りの烏ヶ森一帯に広がる公園。園内の四季折々の花が目を楽しませてくれる。オナガやホオジロなどの野鳥も集まり、花見をしながらバードウォッチングが楽しめる。
銚子屋食堂
ごはんものから一品料理まで
名物は、シメジ入りの混ぜご飯、マイタケ天ぷら、小鉢、みそ汁、お新香がセットになったキノコ飯定食セット。具だくさんで熱々のあんがかかったモヤシそばも好評だ。
銚子屋食堂
- 住所
- 栃木県那須塩原市塩原739-1
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点下車すぐ
- 料金
- キノコ飯定食セット=1365円/モヤシそば=840円/季節料理(春限定)ふきのとうの天麩羅・たらの芽の山菜=1050円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店15:30)、18:00~21:00(閉店22:00)
アジアンオールドバザール
那須高原のアジアンミニテーマパーク
テーマが異なるショップが3店舗、本格的なアジア料理を堪能できるレストランが2店舗あり、海外旅行気分を味わえる。東南アジア各国からスタッフが仕入れてくる面白雑貨は品揃えも充実しておりおみやげにも最適。GWや盆休みには、大人から子供まで楽しめるイベントも開催。
アジアンオールドバザール
- 住所
- 栃木県那須郡那須町湯本ツムジガ平506-20
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須湯本方面行きバスで18分、守子坂下車、徒歩3分
- 料金
- ナシゴレン=1000円/ミーゴレン=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、レストランは11:00~15:30(L.O.)(営業時間は時期により異なる)
FORESTPIA CAMP I RIE
那須高原の自然を満喫出来る森の中の静かなキャンプ場
那須の静かな森の中にあるキャンプ好きなオーナーコンビが手作りしたキャンプ場。ペット連れも歓迎、施設内での川遊びも楽しめる。管理棟にオーナー駐在しているため女子ソロキャンも安心。
FORESTPIA CAMP I RIE
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久丙4923-1
- 交通
- 東北自動車道那須ICから県道17・21号をりんどう湖方面へ車で11km
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)1000円、小人(3歳以上)500円、3歳未満無料、ペット1000円/サイト使用料=区画サイト(定員6名)1区画4000円、区画サイト(定員4名)1区画3000円、林間ロッジ(定員3名)11000円、林間ロッジ(定員6名)20000円、ドッグフリー付き林間ロッジ(定員6名)22000円/ (ハイシーズン等料金変動あり、詳細は要確認)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00~18:00、アウト12:00(林間ロッジは11:00)
栄太楼
ご当地グルメも味わえる老舗和菓子店
老舗和菓子店の2階の喫茶で、甘味や珈琲、ランチメニューが味わえる。ご当地グルメの「しもつカレーうどん」はカレーの辛さのなかにすりおろしたにんじんの甘みを感じる絶妙な味。
栄太楼
- 住所
- 栃木県那須塩原市塩原689
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで40分、塩原小学校入口下車すぐ
- 料金
- とて焼き=500円/温泉まんじゅう=100円/くるみ最中=880円(5個入)/しもつカレーうどん=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
GOOD NEWS
「バターのいとこ」のカフェも入る複合施設
那須の人気みやげ「バターのいとこ」のカフェ、「森林ノ牧場」のソフトクリームスタンドなどがそろう複合施設。開放的なテラス席もあり、のんびり過ごせる。
GOOD NEWS
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久乙2905-25
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から関東自動車バス那須湯本方面行きで10分、田代小学校前下車、徒歩5分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
大田原市湯津上温泉 やすらぎの湯
天狗風呂をはじめ5つの浴槽が揃い、ゆっくりと癒されたい
天狗風呂をはじめ5つの浴槽が揃う温泉施設。ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉の湯は、動脈硬化、慢性皮膚病、切り傷、やけど、慢性婦人病などに効果があるという。ゆっくりと癒されたい。
大田原市湯津上温泉 やすらぎの湯
- 住所
- 栃木県大田原市湯津上5-776
- 交通
- JR東北新幹線那須塩原駅から太田原市営バス湯津上温泉やすらぎの湯方面行きで50分、湯津上温泉やすらぎの湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人400円、小人(中学生以下)200円/入浴料(18:00~)=大人300円、小人200円/ (市内在住の65歳以上の高齢者(証明書持参)割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名まで入浴料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館21:00)