エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x シニア > 関東・甲信越 x シニア > 北関東 x シニア > 日光・鬼怒川 x シニア > 日光 x シニア > 中禅寺湖 x シニア

中禅寺湖

「中禅寺湖×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「中禅寺湖×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。中禅寺湖や竜頭の滝、歌ヶ浜ではツツジやサクラ等が見事に咲く「中禅寺湖のツツジ・サクラ・シャクナゲ・紅葉」、目の前で彫りあげる開運表札や日光彫「歌ヶ浜山田屋」、日光彫表札をわずか1分で「十一屋」など情報満載。

  • スポット:35 件
  • 記事:12 件

中禅寺湖の魅力・見どころ

男体山の懐に抱かれ、豊かな自然の風景が広がる湖

約2万年前の男体山の噴火により、川がせき止められてできたといわれる中禅寺湖。日光市街から紅葉の名所として名高いいろは坂を上り切ったところ、標高1200メートルを超える山上に静かな湖水をたたえている。端正な姿の男体山を映す湖では、湖上遊覧船やボート遊び、釣りなどが楽しめる。湖畔にはさまざまなみやげもの店や飲食店、温泉宿などが建ち並ぶ。落差97メートルの豪快な華厳ノ滝をはじめとして、見どころも豊富だ。いろは坂の途中からロープウェイで上り、中禅寺湖と華厳ノ滝を望む明智平へも足を延ばしたい。

中禅寺湖の新着記事

日光ドライブのモデルコース! おすすめ絶景&観光スポットをチェックしよう

世界遺産の日光の寺社と奥日光の美しい自然景観を楽しむドライブモデルプラン!日光といえば、なんといって...

【日光の宿】エリア別にチェック!

世界遺産である日光山内への観光にも便利な市街地の宿から、眺望抜群の中禅寺湖畔の宿、豊かな自然に囲まれ...

日光【中禅寺湖】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

栃木【日光・那須】季節の絶景スポットを見に行こう!

関東屈指の大自然を誇る日光・那須エリア。自然が織りなす四季折々の風景が楽しめるとあって多くの観光客が...

日光【中禅寺湖畔】美しき外国大使の別荘が残る

文明開化期の日本に大きな影響をもたらした諸外国の人々が、避暑地として選んだのが中禅寺湖湖畔。明治中頃...

日光いろは坂 絶景ドライブナビ 中禅寺湖をめざそう!立ち寄りグルメ情報も

絶景ドライブスポットとして大人気の、いろは坂〜中禅寺湖。こちらの記事では、日光宇都宮道路清滝ICから...

【栃木】お出かけ前に!季節の見どころチェック!

栃木は四季それぞれに見るべき、体験すべき、食べるべきものがめじろ押し。いちばんいい時期に訪問できるよ...

【栃木】おすすめドライブ4コース!宇都宮餃子や日光東照宮、益子焼など人気スポットをめぐろう

栃木には世界遺産・日光東照宮やご当地グルメの宇都宮餃子&佐野ラーメン、陶器のまち・益子から高原リゾー...
もっと見る

21~40 件を表示 / 全 35 件

中禅寺湖のおすすめスポット

中禅寺湖のツツジ・サクラ・シャクナゲ・紅葉

中禅寺湖や竜頭の滝、歌ヶ浜ではツツジやサクラ等が見事に咲く

トウゴクミツバツツジの群落を竜頭の滝に、桜並木を湖畔の歌ヶ浜に見ることができる。5月上旬~6月上旬にツツジ、5月中旬にサクラ、5月中旬~下旬にシャクナゲが見頃を迎える。

中禅寺湖のツツジ・サクラ・シャクナゲ・紅葉

中禅寺湖のツツジ・サクラ・シャクナゲ・紅葉

住所
栃木県日光市中宮祠
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
5月上旬~6月上旬(ツツジ)、5月中旬(サクラ)、5月中旬~下旬(シャクナゲ)、10月中旬~下旬(紅葉)
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

歌ヶ浜山田屋

目の前で彫りあげる開運表札や日光彫

表札やキーホルダーなど、下書きなしで一気に彫りあげる職人技は圧巻。日光彫の写真立てや手鏡などは、ここでしか買えない一品ものばかり。名物おばあちゃんと娘さんが迎えてくれる。

歌ヶ浜山田屋

歌ヶ浜山田屋

住所
栃木県日光市中宮祠2482
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車、徒歩15分
料金
表札(1枚)=1000円~/キーホルダー=1000円~/写真立て=4000円~/手鏡=2500円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)
休業日
不定休

十一屋

日光彫表札をわずか1分で

店内には所狭しとオリジナルの日光彫が並ぶ。表札、ストラップ、キーホルダーは、その場で名前を入れてくれ、職人技が間近に見られると評判だ。ゆば焼きそばが人気。

十一屋
十一屋

十一屋

住所
栃木県日光市中宮祠2480
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車、徒歩3分
料金
表札=800~3800円/家紋付き表札=2300~4800円/たまり漬け=650円~/ゆば焼きそば=500円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:30
休業日
無休

茶ノ木平

遊歩道があり散策に最適。山頂から見る中禅寺湖や男体山は絶景

山頂の展望台からは、中禅寺湖を眼下に男体山や戦場ヶ原、白根山まで見渡せ、紅葉の頃は絶景だ。遊歩道が設けられている。

茶ノ木平

茶ノ木平

住所
栃木県日光市中宮祠
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車、徒歩1時間20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

中禅寺金谷ホテル(日帰り入浴)

木造りの美しい外見。天然温泉露天風呂やフランス料理を満喫

木造りの美しい外見が特徴のホテル。天然温泉露天風呂「空ぶろ(そらぶろ)」で自然を愛でながらの入浴を楽しんだあとは、名物のフランス料理も味わいたい。

中禅寺金谷ホテル(日帰り入浴)
中禅寺金谷ホテル(日帰り入浴)

中禅寺金谷ホテル(日帰り入浴)

住所
栃木県日光市中宮祠2482
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間、中禅寺金谷ホテル前下車すぐ
料金
入浴料=大人(中学生以上)1300円、小学生600円、未就学児無料/
営業期間
通年
営業時間
13:00~15:00
休業日
不定休

陶と木乃器の店ゑびすや

日光彫はもちろん手製の織物も

日光彫の職人である主人製作の日光彫や、山ぶどうの手堤篭、財布など、手作りの小物が揃う。夫婦で仕入れる益子焼も品数が豊富だ。喫茶室では商品と同じ食器を使用。

陶と木乃器の店ゑびすや
陶と木乃器の店ゑびすや

陶と木乃器の店ゑびすや

住所
栃木県日光市中宮祠2480
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車、徒歩3分
料金
急須敷=716円/箸=280~4408円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休(12~翌3月は要問合せ)

レストラン奥日光

湖を眺めてくつろぎのランチタイムを

菖蒲ヶ浜に面して立つ、カナディアン・ログハウスのレストラン。目の前の中禅寺湖で獲れたわかさぎのフライ、甘露が好評だ。そば、うどん、ラーメンの麺類は全て手打ち。

レストラン奥日光

レストラン奥日光

住所
栃木県日光市中宮祠2485
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間、菖蒲遊覧船発着所下車すぐ
料金
わかさぎ定食=1350円/手打そば=850円~/幕の内弁当=540円/おにぎり弁当=540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30(閉店19:30)
休業日
無休

菖蒲ヶ浜レストハウス

中禅寺湖のほとりでランチタイム

菖蒲ヶ浜に立つレストハウスで、名物はマスの塩焼き。注文を受けてから焼いているので、アツアツで身はほくほくとしている。

菖蒲ヶ浜レストハウス

菖蒲ヶ浜レストハウス

住所
栃木県日光市中宮祠2484
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間、菖蒲遊覧船発着所下車すぐ
料金
虹鱒の塩焼き定食=1200円/
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
期間中無休

中禅寺湖自然研究路

日光二荒山神社までの野鳥や草花を楽しみながら歩く散策コース

菖蒲ヶ浜から日光二荒山神社までを歩く手軽な散策コース。野鳥や道ばたの草花を楽しみながら行ける。国道120号と並行しているので疲れたら路線バスを使うことも可能だ。

中禅寺湖自然研究路

中禅寺湖自然研究路

住所
栃木県日光市中宮祠
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで47分、遊覧船発着所下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

さざ波

チーズケーキが自慢の老舗カフェ

中禅寺湖周辺でもっとも歴史のある喫茶店。チーズケーキとひきたてのコーヒーのほか、オリジナルのスパゲッティチーズ焼きも人気だ。店内は写真のギャラリーにもなっている。

さざ波

住所
栃木県日光市中宮祠2482
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車、徒歩7分

良縁の鐘

中禅寺湖畔で幸運を呼ぶ黄色い鐘を鳴らす

中禅寺湖畔、遊覧船発着所バス停近くにある黄色い鐘。二荒山神社中宮祠が設置したもので、縁結びのご利益があるといわれている。願いをこめて鳴らし、良縁を祈願しよう。

良縁の鐘
良縁の鐘

良縁の鐘

住所
栃木県日光市中宮祠
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで47分、遊覧船発着所下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

手打ちそば かつら

中禅寺湖を望む手打ちそば処

しっかりとしたコシと豊かな風味の手打ちそばが、地元でも評判の店。2階の席は見晴らしが良く、中禅寺湖を一望できる。そばのほか、うどん・魚料理などもある。

手打ちそば かつら

手打ちそば かつら

住所
栃木県日光市中宮祠2482
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車、徒歩15分
料金
1合そば=770円/天ざる=1700円/そばがきセット=1620円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉店17:00)、土曜は~17:00(閉店)
休業日
不定休

菖蒲ヶ浜

自然を思いっきり満喫

中禅寺湖の北側、湯川が運ぶ砂によってできた浜。砂地は遠浅でボートやキャンプを楽しむことができ、森林浴など自然を満喫できるのもよい。家族連れに人気だ。

菖蒲ヶ浜
菖蒲ヶ浜

菖蒲ヶ浜

住所
栃木県日光市中宮祠
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間、菖蒲ヶ浜下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

日光オルゴール館

自分オリジナルのオルゴール作り

ガラス、ブリキ、陶器、木製など、いろいろな素材のオルゴールが約1500種類そろう。人気は子どもでも楽しめるオルゴール製作の体験。自分だけのオリジナルが作れる。

日光オルゴール館
日光オルゴール館

日光オルゴール館

住所
栃木県日光市中宮祠2478-5
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車、徒歩5分
料金
オルゴール制作体験=1100円~/基本ベース=1155円~/ (飾りにより価格は変わる)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休(12~翌2月は臨時休あり)

ジャンルで絞り込む