エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 関東・甲信越 x 雨の日OK > 北関東 x 雨の日OK > 日光・鬼怒川 x 雨の日OK > 日光 x 雨の日OK > 中禅寺湖 x 雨の日OK

中禅寺湖

「中禅寺湖×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「中禅寺湖×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。散歩途中の休憩にぴったり。かつての水上リゾート施設「中禅寺湖畔ボートハウス」、奥日光の国際避暑地としての歴史や英国文化を展示「英国大使館別荘記念公園」、日光の自然、文化、歴史などを紹介「栃木県立日光自然博物館」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:12 件

中禅寺湖の魅力・見どころ

男体山の懐に抱かれ、豊かな自然の風景が広がる湖

約2万年前の男体山の噴火により、川がせき止められてできたといわれる中禅寺湖。日光市街から紅葉の名所として名高いいろは坂を上り切ったところ、標高1200メートルを超える山上に静かな湖水をたたえている。端正な姿の男体山を映す湖では、湖上遊覧船やボート遊び、釣りなどが楽しめる。湖畔にはさまざまなみやげもの店や飲食店、温泉宿などが建ち並ぶ。落差97メートルの豪快な華厳ノ滝をはじめとして、見どころも豊富だ。いろは坂の途中からロープウェイで上り、中禅寺湖と華厳ノ滝を望む明智平へも足を延ばしたい。

中禅寺湖の新着記事

栃木【日光・那須】季節の絶景スポットを見に行こう!

関東屈指の大自然を誇る日光・那須エリア。自然が織りなす四季折々の風景が楽しめるとあって多くの観光客が...

日光【中禅寺湖】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

日光いろは坂 絶景ドライブナビ 中禅寺湖をめざそう!立ち寄りグルメ情報も

絶景ドライブスポットとして大人気の、いろは坂〜中禅寺湖。こちらの記事では、日光宇都宮道路清滝ICから...

【栃木】おすすめドライブ4コース!宇都宮餃子や日光東照宮、益子焼など人気スポットをめぐろう

栃木には世界遺産・日光東照宮やご当地グルメの宇都宮餃子&佐野ラーメン、陶器のまち・益子から高原リゾー...

【日光の宿】エリア別にチェック!

世界遺産である日光山内への観光にも便利な市街地の宿から、眺望抜群の中禅寺湖畔の宿、豊かな自然に囲まれ...

日光【中禅寺湖畔】美しき外国大使の別荘が残る

文明開化期の日本に大きな影響をもたらした諸外国の人々が、避暑地として選んだのが中禅寺湖湖畔。明治中頃...

日光ドライブのモデルコース! おすすめ絶景&観光スポットをチェックしよう

世界遺産の日光の寺社と奥日光の美しい自然景観を楽しむドライブモデルプラン!日光といえば、なんといって...

【栃木】お出かけ前に!季節の見どころチェック!

栃木は四季それぞれに見るべき、体験すべき、食べるべきものがめじろ押し。いちばんいい時期に訪問できるよ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 6 件

中禅寺湖のおすすめスポット

中禅寺湖畔ボートハウス

散歩途中の休憩にぴったり。かつての水上リゾート施設

昭和22(1947)年、アメリカ水辺リゾートの建物をモデルに建築されたボートハウス。現在は中禅寺湖畔自然研究路沿いに整備されている。デッキから中禅寺湖が一望できる。

中禅寺湖畔ボートハウス
中禅寺湖畔ボートハウス

中禅寺湖畔ボートハウス

住所
栃木県日光市中宮祠2485-8
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで58分、中禅寺金谷ホテル前下車すぐ
料金
無料
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)
休業日
期間中水曜、祝日の場合は翌日休、6~10月は無休

英国大使館別荘記念公園

奥日光の国際避暑地としての歴史や英国文化を展示

イタリア大使館別荘記念公園の北側に建つ旧英国大使館。2階建てのシックな外観の建物の内部には、奥日光に関する展示コーナーや英国伝統文化を伝えるティールームがある。

英国大使館別荘記念公園
英国大使館別荘記念公園

英国大使館別荘記念公園

住所
栃木県日光市中宮祠2482
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉で東武バス立木観音行きに乗り換えて5分、終点下車、徒歩15分
料金
観覧料=大人300円、小人150円/イタリア大使館別荘記念公園共通券=大人450円、小人200円/
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~17:00(閉館、時期により異なる、要HP確認)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休、6~10月は無休

栃木県立日光自然博物館

日光の自然、文化、歴史などを紹介

奥日光の自然情報の発信、自然観察会の開催や野外学習体験など幅広い活動を展開。人文系と自然系の2つの展示室でも日光について学べる。

栃木県立日光自然博物館
栃木県立日光自然博物館

栃木県立日光自然博物館

住所
栃木県日光市中宮祠2480-1
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車すぐ
料金
大人510円、小人250円 (20名以上の団体は大人400円、小人200円、障がい者手帳持参で入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、6~10月は無休(12月29日~翌1月3日休)

奥日光ホテル四季彩(日帰り入浴)

木の温もりを生かした内風呂や屋根のかかった露天風呂を堪能

中禅寺湖畔にたたずむ2階建ての宿で、外来入浴が可能。内風呂・屋根のかかった露天風呂とも、木の温もりを生かした造りになっていて和風情緒を楽しみながらの入浴だ。

奥日光ホテル四季彩(日帰り入浴)
奥日光ホテル四季彩(日帰り入浴)

奥日光ホテル四季彩(日帰り入浴)

住所
栃木県日光市中宮祠2485
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで55分、奥日光ホテル四季彩入口下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人1080円、小人540円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~18:00
休業日
無休(1・2月は月~木曜休)

水産研究・教育機構 さかなと森の観察園

天然林の中で魚について学ぼう

明治時代に設立された養魚場を起源とする、淡水魚の研究所。さまざまなサケやマスの仲間を観察し、給餌体験もできる。おさかな情報館では楽しみながら水産業について学べる。

水産研究・教育機構 さかなと森の観察園
水産研究・教育機構 さかなと森の観察園

水産研究・教育機構 さかなと森の観察園

住所
栃木県日光市中宮祠2482-3
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間、菖蒲ヶ浜下車すぐ
料金
入園料=大人300円、小・中学生100円/ (20名以上の団体は大人240円、小・中学生80円)
営業期間
3月20日~11月
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)、11月は~15:30(閉園16:00)
休業日
期間中無休

中禅寺金谷ホテル(日帰り入浴)

木造りの美しい外見。天然温泉露天風呂やフランス料理を満喫

木造りの美しい外見が特徴のホテル。天然温泉露天風呂「空ぶろ(そらぶろ)」で自然を愛でながらの入浴を楽しんだあとは、名物のフランス料理も味わいたい。

中禅寺金谷ホテル(日帰り入浴)
中禅寺金谷ホテル(日帰り入浴)

中禅寺金谷ホテル(日帰り入浴)

住所
栃木県日光市中宮祠2482
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間、中禅寺金谷ホテル前下車すぐ
料金
入浴料=大人(中学生以上)1300円、小学生600円、未就学児無料/
営業期間
通年
営業時間
13:00~15:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む