トップ > 日本 x 寺社仏閣・史跡 > 関東・甲信越 x 寺社仏閣・史跡 > 北関東 x 寺社仏閣・史跡 > 日光・鬼怒川 x 寺社仏閣・史跡 > 日光 x 寺社仏閣・史跡 > 日光市街 x 寺社仏閣・史跡

日光市街 x 寺社仏閣・史跡

日光市街のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット

日光市街のおすすめの寺社仏閣・史跡ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。表参道に面する黒塗りの門。世界遺産・重要文化財に指定「日光山輪王寺 黒門」、「東照宮 正面及び背面唐門(背面唐門)」、「東照宮 東西廻廊(西廻廊)」など情報満載。

  • スポット:45 件
  • 記事:10 件

日光市街のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット

41~60 件を表示 / 全 45 件

日光山輪王寺 黒門

表参道に面する黒塗りの門。世界遺産・重要文化財に指定

表参道に面する黒塗りの門。江戸時代は輪王寺本坊の門だった。世界遺産・重要文化財に指定。その側には「日光山輪王寺」の御影石の大石標が立ち、日光山への入り口を示している。

日光山輪王寺 黒門の画像 1枚目

日光山輪王寺 黒門

住所
栃木県日光市山内2300
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス「世界遺産めぐり」で9分、表参道下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

日光東照宮経蔵

回転式書架があり教典を収納する経蔵。外側の彫刻は見事

教典を収納する経蔵。中に八角形の回転式書架があり輪蔵とも呼ばれるが、内部は未公開。外側には「瓜田にクツを入れず」の故事をテーマにした、瓜と赤い靴の彫刻も見られる。

日光東照宮経蔵の画像 1枚目
日光東照宮経蔵の画像 2枚目

日光東照宮経蔵

住所
栃木県日光市山内2301日光東照宮
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス「世界遺産めぐり」で9分、表参道下車すぐ
料金
拝観料(東照宮、奥社拝観含む)=大人1300円、小・中学生450円/ (35名以上の団体は大人1170円、小・中学生405円、障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(閉館17:00)、11~翌3月は~15:30(閉館16:00)