日光 x 見どころ・体験
「日光×見どころ・体験×秋(9,10,11月)×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日光×見どころ・体験×秋(9,10,11月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。くねくね続く絶景坂道「いろは坂」、自然湖としては最も高地にある中禅寺湖。紅葉の名所としても有名「中禅寺湖」、中禅寺湖と華厳ノ滝を一望できるのはここだけ「明智平ロープウェイ」など情報満載。
- スポット:14 件
- 記事:20 件
日光のおすすめエリア
日光の新着記事
日光のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 14 件
いろは坂
くねくね続く絶景坂道
48カ所あるカーブが「いろはにほへと」48文字と一致することが名前の由来。下り専用の第一と、上り専用(中禅寺湖から明智平までは両方行通行)の第二に分かれる。紅葉の時期は多くのドライブ客で賑わう。
![いろは坂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001054_00002.jpg)
![いろは坂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001054_00001.jpg)
中禅寺湖
自然湖としては最も高地にある中禅寺湖。紅葉の名所としても有名
標高1269mにある中禅寺湖は、4平方キロメートル以上の面積をもつ自然湖としては日本で最も高い場所に位置している。紅葉の中を散歩をしたり遊覧船に乗れる。
![中禅寺湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010801_00001.jpg)
![中禅寺湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010801_00002.jpg)
中禅寺湖
- 住所
- 栃木県日光市中宮祠
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 情報なし
明智平ロープウェイ
中禅寺湖と華厳ノ滝を一望できるのはここだけ
第2いろは坂の途中にある標高1274mの明智平駅と標高1373mの明智平展望台駅を結ぶ。明智平から展望台まで約3分。展望台からは日光の大パノラマが広がり、華厳ノ滝も見られる。
![明智平ロープウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000187_3895_1.jpg)
![明智平ロープウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000187_1841_1.jpg)
明智平ロープウェイ
- 住所
- 栃木県日光市細尾町深沢709-5
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで35分、明智平下車すぐ
- 料金
- 片道=大人600円、小人300円/往復=大人1000円、小人500円/ (障がい者半額)
- 営業期間
- 3月16日~翌2月下旬
- 営業時間
- 9:00~15:30(時期により異なる、要問合せ)
六方沢橋
絶景を楽しめるアーチ橋
霧降高原道路にある、アーチ形の橋。霧降高原道路では最も景観のよい場所で、天候のよい日は関東平野を一望可能だ。車を降りて、四季折々の自然の景観が楽しめる。
![六方沢橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010026_3461_1.jpg)
![六方沢橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/121048_1_1_41-3-1.jpg)
六方沢橋
- 住所
- 栃木県日光市瀬尾
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス霧降高原行きまたは大笹牧場行きで30分、六方沢橋下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
中禅寺湖機船
風光明媚な湖でリゾート気分を満喫
青い湖面をのんびりクルージングできる。中禅寺湖にはしゃれた「けごん」をはじめ、2隻の遊覧船が運航。中禅寺湖の名所を巡りながら湖を1周するコース(約1時間)などがある。
![中禅寺湖機船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000702_00005.jpg)
![中禅寺湖機船の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000702_3895_1.jpg)
中禅寺湖機船
- 住所
- 栃木県日光市栃木県日光市中宮祠2478
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで47分、遊覧船発着所下車すぐ
- 料金
- 一周フリー乗船券=大人(中学生以上)1400円、小人700円/
- 営業期間
- 4月中旬~11月
- 営業時間
- 9:30~15:30(時期により異なる)
光徳牧場
牧場でのんびりアイスクリーム
光徳沼の北側にある木立に囲まれた面積約3万平方メートルの牧場。アイスクリームが好評だ。
光徳牧場
- 住所
- 栃木県日光市中宮祠2452
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス光徳経由湯元温泉行きで1時間10分、光徳温泉下車すぐ
- 料金
- 入場料=無料/アイスクリーム=400円/
- 営業期間
- 4月上旬~12月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉場)
いろは坂の紅葉
全長約20km、日光の名所。明智平から望むパノラマも雄大
日光の名所として誰もが通るいろは坂は、全長約20km。標高差があるので山肌の色合いが微妙に異なり、紅葉の最前線が確かめられる。明智平から望むパノラマも雄大。
![いろは坂の紅葉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010069_1780_1.jpg)
![いろは坂の紅葉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010069_1864_1.jpg)
いろは坂の紅葉
- 住所
- 栃木県日光市細尾町、中宮祠
- 交通
- 日光宇都宮道路清滝ICから国道120号を中禅寺湖方面へ車で2km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 見学自由
中禅寺湖のツツジ・サクラ・シャクナゲ・紅葉
中禅寺湖や竜頭の滝、歌ヶ浜ではツツジやサクラ等が見事に咲く
トウゴクミツバツツジの群落を竜頭の滝に、桜並木を湖畔の歌ヶ浜に見ることができる。5月上旬~6月上旬にツツジ、5月中旬にサクラ、5月中旬~下旬にシャクナゲが見頃を迎える。
![中禅寺湖のツツジ・サクラ・シャクナゲ・紅葉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010067_3462_1.jpg)
中禅寺湖のツツジ・サクラ・シャクナゲ・紅葉
- 住所
- 栃木県日光市中宮祠
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月上旬~6月上旬(ツツジ)、5月中旬(サクラ)、5月中旬~下旬(シャクナゲ)、10月中旬~下旬(紅葉)
- 営業時間
- 見学自由
日光杉並木街道
歴史を感じさせる街道
平成3年に「世界一長い並木道」として、ギネスブックに認定されている。約12160本の杉が宿場町今市を中心に日光街道、例幣使(れいへいし)街道、会津西街道の3街道にわたって立ち並ぶ。国の特別史跡・特別天然記念物の二重指定を受けている。
![日光杉並木街道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010082_00001.jpg)
![日光杉並木街道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010082_3461_1.jpg)
日光竜頭ノ滝
豪快な滝とともに楽しむ奥日光の紅葉
210mにわたって山の岩肌を流れ落ち、滝つぼ近くの岩で二分される。滝の正面には観滝台がある。奥日光では紅葉の訪れが最も早い場所としても知られている。
![日光竜頭ノ滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010802_20220810-1.jpg)
![日光竜頭ノ滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010802_00002.jpg)
日光竜頭ノ滝
- 住所
- 栃木県日光市中宮祠
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間、竜頭の滝下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月上旬~中旬
- 営業時間
- 情報なし
青木橋
高山植物や湿原植物の宝庫。リスやシカに出会えることも
菖蒲ヶ浜から湯滝に向かうハイキングコースの途中にある橋。周辺は高山植物や湿原植物の宝庫だ。運が良ければ、リスやシカに出会えることもある。
![青木橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010434_00001.jpg)
![青木橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010434_00000.jpg)
青木橋
- 住所
- 栃木県日光市中宮祠
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間7分、光徳入口下車、徒歩50分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
しゃくなげ橋
ハイキングコース上にあり、橋の上からは湯川の流れが楽しめる
菖蒲ヶ浜から湯滝に向かうハイキングコースの途中にある。橋の上から湯川独特の複雑な流れが目を楽しませてくれる。ハイブリッドバスの停留所もここからすぐ近くにある。
![しゃくなげ橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010432_00000.jpg)
しゃくなげ橋
- 住所
- 栃木県日光市中宮祠
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間5分、赤沼下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由