エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x カップル・夫婦 > 北関東 x カップル・夫婦 > 日光・鬼怒川 x カップル・夫婦

日光・鬼怒川

「日光・鬼怒川×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「日光・鬼怒川×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。高級感あふれる上品ベイクド「カフェ・フルール」、中禅寺湖の幸をふんだんに「レストラン シェ・ホシノ」、手間ひまかけた伝統のデミグラス「明治の館別館游晏山房」など情報満載。

  • スポット:232 件
  • 記事:66 件

日光・鬼怒川の魅力・見どころ

杉木立に包まれる世界遺産の町、渓谷に湧く一大温泉地

日光東照宮など世界遺産に登録された二社一寺がある日光。江戸時代以降は大観光地となり、国内はもちろん海外からも多くの人が訪れる。豊かな四季を感じられる自然の景観も豊富で、紅葉が美しい「いろは坂」、山上にたたずむ「中禅寺湖」、豪快な「華厳ノ滝」などいくつものビュースポットがある。鬼怒川が深い渓谷を刻む山中には、数々の観光施設がそろう大規模な鬼怒川温泉、落ち着いた風情の川治温泉、平家の落人伝説がある湯西川温泉、秘湯として知られる奥鬼怒温泉郷などいくつもの温泉が湧く。

日光・鬼怒川のおすすめエリア

日光・鬼怒川の新着記事

【日光の宿】エリア別にチェック!

世界遺産である日光山内への観光にも便利な市街地の宿から、眺望抜群の中禅寺湖畔の宿、豊かな自然に囲まれ...

二荒山神社で良縁祈願 境内の参拝スポットをご案内

二荒山神社(ふたらさんじんじゃ)は、日光信仰の始まりとなった神社で、ご神体は二荒山(現在の男体山)。...

栃木の道の駅 最新おすすめ情報!ご当地グルメ&お土産 全物件をご紹介

地元で採れた新鮮な野菜や特産品、スイーツ、ドライブの疲れを癒してくれる温泉など、ご当地の魅力が盛りだ...

【栃木】おすすめドライブ4コース!宇都宮餃子や日光東照宮、益子焼など人気スポットをめぐろう

栃木には世界遺産・日光東照宮やご当地グルメの宇都宮餃子&佐野ラーメン、陶器のまち・益子から高原リゾー...

【鬼怒川温泉】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

日光ドライブのモデルコース! おすすめ絶景&観光スポットをチェックしよう

世界遺産の日光の寺社と奥日光の美しい自然景観を楽しむドライブモデルプラン!日光といえば、なんといって...

栃木【日光・那須】季節の絶景スポットを見に行こう!

関東屈指の大自然を誇る日光・那須エリア。自然が織りなす四季折々の風景が楽しめるとあって多くの観光客が...

【東北自動車道&日光宇都宮道路】サービスエリア・パーキングエリアをチェック!

絶景ドライブの前の休憩や腹ごしらえに、ちょっと立ち寄りたいサービスエリア・パーキングエリア。地元なら...

日光駅前の観光モデルプラン ランチやみやげスポットをめぐってみよう!

日光観光の玄関口・日光駅周辺の観光モデルプランをご紹介。日光駅前にはおいしい立ち寄りスポットが点在!...

【日光山輪王寺大猷院】3代将軍家光公を祀る仏教美術の世界

東照宮の建て替えを遂行した家光公の墓所は、「祖父を凌いではならない」という家光公の意向を踏まえたひか...
もっと見る

61~80 件を表示 / 全 232 件

日光・鬼怒川のおすすめスポット

カフェ・フルール

高級感あふれる上品ベイクド

白を基調とした明るい店内で味わう自家製チーズケーキは、高級なフレッシュチーズをたっぷり使って焼き上げたベイクドタイプ。コクとさわやかな甘さが特徴の一品だ。

カフェ・フルール
カフェ・フルール

カフェ・フルール

住所
栃木県日光市松原町12-1
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から徒歩5分
料金
自家製チーズケーキ=420円/自家製チーズケーキ(紅茶かコーヒーセット)=800円/ケーキ&ドリンクセット=800円/チョコケーキ=450円/ボルシチセット=1300円/持ち帰り用チーズケーキ=1850円(小)・3400円(大)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
不定休

レストラン シェ・ホシノ

中禅寺湖の幸をふんだんに

中禅寺湖のマスなど地元の素材をいかし、独自のアレンジを加えた料理が好評だ。おすすめは旬が味わえるコース料理。ゴマ風味のブランマンジェなどデザートも人気がある。

レストラン シェ・ホシノ
レストラン シェ・ホシノ

レストラン シェ・ホシノ

住所
栃木県日光市中宮祠2478
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで47分、遊覧船発着所下車すぐ
料金
ランチコース=2530円~/田舎コース=3520円/白ゴマのブランマンジェ=385円/ディナー=3520~7700円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店16:00)、18:00~20:00(閉店21:00)
休業日
木曜(12~翌3月は臨時休あり)

明治の館別館游晏山房

手間ひまかけた伝統のデミグラス

「西洋料理明治の館」の裏に建つ姉妹店。数週間煮込んで完成する伝統のデミグラスソースを生かした洋食メニューの数々を味わうことができる。歴史あるレトロな建物は雰囲気も抜群。優雅なひとときを楽しもう。

明治の館別館游晏山房
明治の館別館游晏山房

明治の館別館游晏山房

住所
栃木県日光市山内2339-1
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで5分、神橋下車、徒歩8分
料金
オムライス=2160円/ビーフシチュー=4320円/魚貝類のカレー=3240円/ビーフカツ=4104円/ (サービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(L.O.、時期により異なる)
休業日
水曜、祝日の場合は営業、ハイシーズンは無休、要問合せ(12月27~31日休)

元祖湯波寿司 寿司秀

こだわり湯波をお寿司で

日光の岩魚を生きたままさばいた岩魚寿司は、くせもなくあっさりとしている。湯波料理盛り合わせ、湯波寿司、生湯波寿司など、名物のゆば料理も揃う。おそばやうどんもあり、ぷちこーすが人気。

元祖湯波寿司 寿司秀
元祖湯波寿司 寿司秀

元祖湯波寿司 寿司秀

住所
栃木県日光市下鉢石町808
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで4分、日光支所前下車すぐ
料金
湯波寿司=1700円/生湯波寿司(まいたけと湯波の吸いもの付)=2052円/ゆばづくし和膳=1400円/単品湯波料理=432円~/ぷちこーす(湯波料理8品、全11品)=2592円/岩魚寿司=1700円/岩魚寿司(岩魚の吸いもの付)=1836円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店、売り切れ次第閉店)、土曜、祝日は~20:00(閉店、売り切れ次第閉店)、全て要確認
休業日
不定休(紅葉シーズンは無休、GWは営業)

ゆば亭ますだや

伝統と自負を感じさせる丹精込めた生ゆばフルコース

日光ゆば料理の名店、明治時代の面影を残しながら改築を経てリニューアルもすませた。海老屋のゆばを使ったフルコースは、素材本来の味を最大限に生かした正統派。店内の設えにも老舗らしいこだわりが感じられる。

ゆば亭ますだや
ゆば亭ますだや

ゆば亭ますだや

住所
栃木県日光市石屋町439-2
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から徒歩10分
料金
生ゆばコース=4212円/会席膳コース(1階椅子)=4212円/日光膳コース(2階個室)=5616円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~材料がなくなるまで
休業日
木曜、祝日の場合は前日または翌日休(冬期は臨時休あり)

レークス日光

中禅寺湖畔のロケーションのよいレストラン

中禅寺湖畔のロケーションのよいレストラン。とちぎ和牛を使った土鍋のビーフシチューは箸が通るほど柔らかく、数種類の野菜を煮込んだ濃厚なデミグラスソースが絶品。

レークス日光
レークス日光

レークス日光

住所
栃木県日光市中宮祠2482
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車、徒歩10分
料金
とちぎ和牛の土鍋ビーフシチュー(要予約)=3300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00
休業日
不定休

みやま堂

中禅寺温泉の名物「けっこう饅頭」の製造販売店

ここでしか手に入らない中禅寺温泉の名物「けっこう饅頭」の製造販売店。主人自らが選んだ十勝産特選小豆を使っている。添加物、防腐剤等はいっさい使用していない。

みやま堂
みやま堂

みやま堂

住所
栃木県日光市中宮祠2478-15
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車すぐ
料金
けっこう饅頭=1300円~(10個)/けっこう最中=1300円(8個)/本煉日光羊羹=1600円/塩羊羹=1600円/栗羊羹=1800円/小倉栗羊羹=2000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
木曜、祝日の場合は振替休あり

滝見公園

春にはシバザクラが美しい公園

鬼怒川に架かる吊り橋「滝見橋」のたもとにある公園。約4000平方メートルの敷地には、さまざまな植物が植えられ、4月下旬から6月中旬には3万株のシバザクラが咲き誇る。

滝見公園
滝見公園

滝見公園

住所
栃木県日光市鬼怒川温泉滝857-9
交通
東武鬼怒川線鬼怒川公園駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

日本料理 高井家

皇室や日光の社寺も利用する老舗割烹

創業は文化2(1805)年という老舗中の老舗で、日光の旬の味を食べられる日本料理店。一戸建の店舗は趣ある日本家屋。個室のほか大広間があり、四季折々に美しい庭園が眺められる。

日本料理 高井家
日本料理 高井家

日本料理 高井家

住所
栃木県日光市本町4-9
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで7分、西参道下車、徒歩3分
料金
ランチ=5940円~/ディナー=8316円~/すっぽん鍋=9504円/お祝い膳(七五三、結納など)=8316円~/法事=5940円~/結婚披露宴=14256円/ (サービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(L.O.)、17:00~20:00(閉店22:30、要予約)
休業日
不定休

日光ゆば遊膳

甘みのある板湯波が美味

料理人のセンス溢れる創作ゆば箱膳が好評。ゆばの刺身、煮物、揚げ物などが木箱に供され、旬の素材を使った料理が見た目にも美しく盛り付けられている。

日光ゆば遊膳

日光ゆば遊膳

住所
栃木県日光市安川町1-22
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バスで中禅寺、湯元方面行きで7分、総合会館前下車すぐ
料金
創作ゆば箱膳=2800円(花膳)・3300円(遊膳)/ゆば刺=1350円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店、売り切れ次第閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(冬期は臨時休あり)

鬼平の羊羮本舗

つるりとのどを通るみずみずしい水羊羹

練りようかん専門店だったが、シーズンオフに地元の人向けに作った水ようかんが評判になり、今ではそれが看板商品に。原料の品質には厳しく、あっさりした味に仕上げている。

鬼平の羊羮本舗
鬼平の羊羮本舗

鬼平の羊羮本舗

住所
栃木県日光市中鉢石町898
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで4分、日光支所前下車すぐ
料金
水羊羹=650円~(5個)/一口羊かん=1250円(10コ入)/本練りようかん=1300円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00
休業日
火曜不定休(1月1日休、旧盆時期は営業)

うたかた日光店

着物をレンタルして街歩き

着物製造メーカーの強みを生かし、オリジナル着物を手ごろな料金でレンタルできる。豊富な柄から選べるほか、プロのスタイリストが一緒に似合うカラーやスタイルをコーデ。

うたかた日光店
うたかた日光店

うたかた日光店

住所
栃木県日光市中鉢石町918
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで4分、日光支所前下車すぐ
料金
お試し体験(1時間)=1650円/1日レンタル(9:30~17:30)=3980円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(要予約)
休業日
不定休

日光花いちもんめ

色鮮やかなベゴニアに囲まれて

関東以北で最大規模を誇るベゴニア園。大小2つの温室では一年中満開の花々が観賞でき、園内には、喫茶コーナーや鉢物販売コーナーもある。12月中旬から翌年5月はいちご狩りも楽しめる。

日光花いちもんめ
日光花いちもんめ

日光花いちもんめ

住所
栃木県日光市小佐越坂の下800
交通
東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から日光交通日光江戸村行きバスで13分、花いちもんめ下車すぐ
料金
入園料=中学生以上800円、4歳以上400円/いちご狩り(12月中旬~翌5月、要予約)=要問合せ/ (障がい者手帳持参で1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園16:30)
休業日
無休

手打そば朝日屋

40年以上変わらぬ極上そば

「江戸打ち」と呼ばれる技法で、40年間変わらぬ味を守る。国産のひきぐるみ粉とつなぎは8対2の割合。細くてコシのある独特なのどごしが人気だ。

手打そば朝日屋
手打そば朝日屋

手打そば朝日屋

住所
栃木県日光市川治温泉高原53
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線川治湯元駅から徒歩18分
料金
ざるうどん=750円/ざるそば=750円/ごまだれうどん=800円/天ざるそば=1500円/天ざるうどん=1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~16:00(閉店)
休業日
不定休

花茶寮

四季折々の景色と懐石料理

旬の素材をいかした京風懐石が人気の懐石料理店。料理の後は、相田みつを心の美術館が併設されているので美術館を楽しんだり、温泉を楽しんだりできる。

花茶寮
花茶寮

花茶寮

住所
栃木県日光市鬼怒川温泉大原652-1
交通
東武鬼怒川線東武ワールドスクウェア駅から徒歩11分
料金
露草=2000円/鈴蘭=3000円/個室料亭(3名以上、4時間、要予約)=5400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉店17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は営業

新月

日光の湧水で打ったそば

打ちたてのそばが味わえる中禅寺湖畔の店。そばは栃木県産の玄そばを店内で石臼ひき、自家製粉している。めんつゆは枕崎産の本枯節を使用している。

新月

新月

住所
栃木県日光市中宮祠2478
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで47分、遊覧船発着所下車すぐ
料金
もりそば=790円/天もりそば=1400円/かもせいろ=1200円/日光ゆばと手打ちそばの味めぐりセット=1700円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~16:00(閉店、売り切れ次第閉店)
休業日
不定休

ふだらく本舗

甘味を控えたこだわりの自家製餡

日光という名称のルーツである「補陀洛」を冠したまんじゅうは、ほんのりと酒の香りのする白、黒糖と蜂蜜を使った茶、栗をたっぷり使った栗きんとんまんじゅうの3種がある。山菅最中、蓮華石最中は全国菓子食覧会で賞を受賞、自家製餡の水羊羹や塩羊羹も人気。

ふだらく本舗
ふだらく本舗

ふだらく本舗

住所
栃木県日光市石屋町406-4
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から徒歩5分
料金
ゆばむすび=400円(2個)/山菅最中=950円/日光銘菓ふだらく饅頭=110円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(売り切れ次第閉店)
休業日
不定休

旬菜蔵せんや

できたて自慢の湯波料理

手打ちそばとゆばが楽しめる店。人気の田舎ゆば膳には、刺身ゆば、煮物、ゆばこんにゃくなど6つのゆば料理が籠に盛られる。生ゆばを揚げたげんこつゆばがおすすめ。

旬菜蔵せんや
旬菜蔵せんや

旬菜蔵せんや

住所
栃木県日光市藤原1357
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線龍王峡駅からすぐ
料金
田舎ゆば膳(甘味付)=1922円/旬菜膳=1944円/ゆばそば=1188円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~15:30(閉店16:00)
休業日
木曜、祝日の場合は営業、10・11月は無休

相輪塔

世界遺産・重要文化財。徳川家光の発願で建てた青銅の供養塔

寛永20(1643)年、徳川家光の発願で天海大僧正が建てた青銅の供養塔。世界遺産・重要文化財。高さ約15mの塔の上部に24個の金の鈴や葵の御紋が見られ、塔下には1000部の経典が納められている。

相輪塔
相輪塔

相輪塔

住所
栃木県日光市山内2300日光山輪王寺
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス「世界遺産めぐり」で9分、表参道下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

日光カステラ本舗 西参道店

見た目も美しい名物カステラ

ハチミツたっぷりの金箔入りカステラを一口サイズにカットした「家康公のひときれカステラ」は、ふんわりとした優しい味わいで人気のおみやげだ。

日光カステラ本舗 西参道店
日光カステラ本舗 西参道店

日光カステラ本舗 西参道店

住所
栃木県日光市安川町4-13
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで6分、総合会館前下車すぐ
料金
金箔入日光カステラハニー味大=1730円(500g、10カット)/金箔入日光カステラハニー味=970円(250g)/家康公のひときれカステラ(ハニー味・抹茶味)=各230円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む