日光・鬼怒川 x 食品・お酒
「日光・鬼怒川×食品・お酒×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日光・鬼怒川×食品・お酒×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。老舗和菓子店のチョコレート店「TENTO CHOCOLATE」、「日光の味」を伝える品がそろう江戸時代創業の老舗「油源」、手作りのしっとり、ふんわりを味わう「バウムクーヘン工房はちや」など情報満載。
- スポット:34 件
- 記事:11 件
日光・鬼怒川のおすすめエリア
日光・鬼怒川の新着記事
日光・鬼怒川のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 34 件
TENTO CHOCOLATE
老舗和菓子店のチョコレート店
日光東照宮御用達の老舗和菓子店「日昇堂」のチョコレート店。こだわりの羊羹のほか、ラスクなどもラインアップ。キュートな見た目にファンも多い。
![TENTO CHOCOLATEの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011432_00010.jpg)
![TENTO CHOCOLATEの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011432_00003.jpg)
TENTO CHOCOLATE
- 住所
- 栃木県日光市上鉢石町1038-1
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで5分、神橋下車すぐ
- 料金
- 三猿もなか=432円(3個入り)/日光湯波おかき=450円(1袋)/TENTO=1998円(5個入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00
油源
「日光の味」を伝える品がそろう江戸時代創業の老舗
観光客でも手に入れたい日光のおふくろの味が揃う。全国各地で待ちわびる人も多い山椒若葉煮、きゃらぶき、柚みそなどをおさえたい。いちごジャムも人気。店内では湯波ランチも味わえる。
![油源の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001042_00006.jpg)
![油源の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001042_00000.jpg)
油源
- 住所
- 栃木県日光市上鉢石町1028-1
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで5分、神橋下車すぐ
- 料金
- 日光いなり具だくさん=620円/ゆばちらし弁当=880円/日光鶏めし弁当=830円/山椒若葉煮=1080円~/柚子みそ=550円/きゃらぶき=650円/いちごジャム=420円/湯波づくし膳=1600円/クリームあんみつ=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、食事は11:00~15:00(L.O.)
バウムクーヘン工房はちや
手作りのしっとり、ふんわりを味わう
鬼怒川温泉駅の目の前にある、手作りバウムクーヘンの専門店。地元・日光で生まれた新鮮な地卵など厳選した食材を使い、店頭で一層一層ていねいに焼きあげている。
![バウムクーヘン工房はちやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011488_3698_3.jpg)
![バウムクーヘン工房はちやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011488_3698_2.jpg)
バウムクーヘン工房はちや
- 住所
- 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1396-10
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅からすぐ
- 料金
- はちやバウム=1485円(S)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
創業文化元年湯沢屋
日光の銘水を生かした上品な甘みの水羊羹
文化元(1804)年創業。皮をこうじの発酵だけでふくらます本格的な酒まんじゅう。香り豊かな酸味ある皮とほどよい甘さのあんが見事に調和した一品は、日光御用邸献上品になった。
![創業文化元年湯沢屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001219_3877_1.jpg)
![創業文化元年湯沢屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001219_3895_1.jpg)
創業文化元年湯沢屋
- 住所
- 栃木県日光市下鉢石町946
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで4分、日光支所前下車すぐ
- 料金
- 湯沢屋のまんじゅう(元祖日光饅頭)=130円/豆乳水羊羹「鉢石」=220円/湯沢屋の水羊羹=700円(5本入)/酒まんじゅう=880円~(6個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
金谷ホテルベーカリー&カフェ東武日光前店 カフェ・ラ・セゾン
日光駅からすぐのパン屋さん
JR日光線日光駅からすぐの立地。人気のパンが数多く並ぶ。一度食べたら忘れられないほどのおいしいパンを楽しむことができる。
![金谷ホテルベーカリー&カフェ東武日光前店 カフェ・ラ・セゾンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000725_3732_1.jpg)
金谷ホテルベーカリー&カフェ東武日光前店 カフェ・ラ・セゾン
- 住所
- 栃木県日光市松原町1-7金谷ホテルベーカリー東武日光駅前店
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から徒歩5分
- 料金
- チーズロード=735円/ホテルパン=497円/ロイヤルブレッド=562円(1.5斤)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30
三ツ山羊羹本舗
水ようかんの老舗
主人がひとりで手作りの味を守り続けているようかんの老舗。小豆の風味も豊かな製品は、水ようかんにうるさい地元でも人気の高い商品だ。
![三ツ山羊羹本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001217_1780_1.jpg)
![三ツ山羊羹本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001217_2524_1.jpg)
三ツ山羊羹本舗
- 住所
- 栃木県日光市中鉢石町914
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで4分、日光支所前下車すぐ
- 料金
- 水羊羹=700円~(5本折)/竹皮包本煉羊羹=1700円/一口羊羹=1250円(10個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:30
綿半
銘菓「日の輪」で有名な格調高い和菓子の老舗
日光の老舗の銘菓は二社一寺の御用菓子として用いられてきたものが多い。綿半の焼菓子「日の輪」もそのひとつ。輪王寺の法親王宮に献上された200年の伝統を持つ焼菓子。
![綿半の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001222_1.jpg)
![綿半の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001222_00001.jpg)
綿半
- 住所
- 栃木県日光市下鉢石町799
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで3分、日光郷土センター前下車すぐ
- 料金
- 銘菓「日の輪」=170円(1個)/一口塩羊羹=130円(1個)/日光綿半の塩羊羹=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30
渡邊佐平商店
名水で仕込んだ地酒
日光山麓の名水を汲んで造った純米酒と本格焼酎は、全国から買い求められている。予約制で酒蔵見学会を行うほか、利き酒も楽しめる。地酒ケーキや酒粕バウムクーヘン、サイダーもおすすめ。
![渡邊佐平商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010084_00005.jpg)
![渡邊佐平商店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010084_00002.jpg)
渡邊佐平商店
- 住所
- 栃木県日光市今市450
- 交通
- JR日光線今市駅から徒歩8分
- 料金
- 純米吟醸日光誉=1650円(720ml)/純米地酒焼酎日光誉=1300円(720ml)/純米大吟醸清開=2800円(720ml)/地酒ケーキ=1300円(ケース入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00、見学受付は~16:00
鬼怒川お菓子の城
好みのお菓子を選んで箱詰めに
オリジナルの和洋菓子を製造・販売。箱を購入し、60~80種類と豊富なお菓子の中から、自分の好きなお菓子を選んで箱詰めすることができる。
![鬼怒川お菓子の城の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000175_2.jpg)
鬼怒川お菓子の城
- 住所
- 栃木県日光市柄倉790-2
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から日光交通ダイヤルバス(営)江戸村行きバスで20分、お猿の学校前下車すぐ
- 料金
- チーズケーキ=110円(1個)、1000円(8個入)/生どらやき=1100円(6個入)/鬼怒の月=140円(1個)、1500円(10個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
石田屋
日光を代表する銘菓をみやげに
明治40(1907)年創業の和菓子屋。バターの風味と塩加減がおいしい日光甚五郎煎餅を販売。サクサクの軽い歯ざわりも人気。東照宮などからも徒歩圏内なので、日光散策のみやげにいい。
![石田屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001043_1.jpg)
![石田屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001043_00001.jpg)
石田屋
- 住所
- 栃木県日光市本町4-18
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで7分、西参道下車、徒歩3分
- 料金
- 日光甚五郎煎餅=594円~(12枚)/日光の雅=756円~(10個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
洛山晃小島屋
ワイン愛好家御用達の懐かしい昭和の酒屋
オリジナルワイン「洛山紅」が有名な老舗の酒屋。「洛山紅」は、山梨のカベルネと栃木のメルローの2種がある。オリジナルの清酒「日光権現」なども人気。また別棟にワイン、ウイスキー、ビールなどの展示室もあり、古瓶やポスターなど年替わりで公開している。
![洛山晃小島屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000181_1912_1.jpg)
![洛山晃小島屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000181_1912_2.jpg)
洛山晃小島屋
- 住所
- 栃木県日光市中宮祠2478
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで47分、遊覧船発着所下車すぐ
- 料金
- 洛山紅赤ワイン=950円(ハーフサイズ)/洛山紅赤ワイン=1600円/華厳の響本格焼酎=2050円(720ml)/日光権現日本酒=1850円(1.8リットル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00
みやま堂
中禅寺温泉の名物「けっこう饅頭」の製造販売店
ここでしか手に入らない中禅寺温泉の名物「けっこう饅頭」の製造販売店。主人自らが選んだ十勝産特選小豆を使っている。添加物、防腐剤等はいっさい使用していない。
![みやま堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000183_1.jpg)
![みやま堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000183_3895_1.jpg)
みやま堂
- 住所
- 栃木県日光市中宮祠2478-15
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車すぐ
- 料金
- けっこう饅頭=1300円~(10個)/けっこう最中=1300円(8個)/本煉日光羊羹=1600円/塩羊羹=1600円/栗羊羹=1800円/小倉栗羊羹=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
鬼平の羊羮本舗
つるりとのどを通るみずみずしい水羊羹
練りようかん専門店だったが、シーズンオフに地元の人向けに作った水ようかんが評判になり、今ではそれが看板商品に。原料の品質には厳しく、あっさりした味に仕上げている。
![鬼平の羊羮本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001218_00002.jpg)
![鬼平の羊羮本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001218_3877_1.jpg)
鬼平の羊羮本舗
- 住所
- 栃木県日光市中鉢石町898
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで4分、日光支所前下車すぐ
- 料金
- 水羊羹=650円~(5個)/一口羊かん=1250円(10コ入)/本練りようかん=1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00
ふだらく本舗
甘味を控えたこだわりの自家製餡
日光という名称のルーツである「補陀洛」を冠したまんじゅうは、ほんのりと酒の香りのする白、黒糖と蜂蜜を使った茶、栗をたっぷり使った栗きんとんまんじゅうの3種がある。山菅最中、蓮華石最中は全国菓子食覧会で賞を受賞、自家製餡の水羊羹や塩羊羹も人気。
![ふだらく本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001220_00003.jpg)
![ふだらく本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001220_00002.jpg)
ふだらく本舗
- 住所
- 栃木県日光市石屋町406-4
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から徒歩5分
- 料金
- ゆばむすび=400円(2個)/山菅最中=950円/日光銘菓ふだらく饅頭=110円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(売り切れ次第閉店)
日光カステラ本舗 西参道店
見た目も美しい名物カステラ
ハチミツたっぷりの金箔入りカステラを一口サイズにカットした「家康公のひときれカステラ」は、ふんわりとした優しい味わいで人気のおみやげだ。
![日光カステラ本舗 西参道店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011358_3877_1.jpg)
![日光カステラ本舗 西参道店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011358_3877_2.jpg)
日光カステラ本舗 西参道店
- 住所
- 栃木県日光市安川町4-13
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで6分、総合会館前下車すぐ
- 料金
- 金箔入日光カステラハニー味大=1730円(500g、10カット)/金箔入日光カステラハニー味=970円(250g)/家康公のひときれカステラ(ハニー味・抹茶味)=各230円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(時期により異なる)
つるやの塩羊羹本舗
創業以来守り続ける絶妙な味
昭和33(1958)年以来、塩羊羹一筋に手作りで変わらぬ味を作り続けているつるやの塩羊羹本舗。湯元温泉の定番おすすめみやげ。売り切れ必須なので、電話予約がおすすめ。
![つるやの塩羊羹本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000165_3303_1.jpg)
![つるやの塩羊羹本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000165_3895_1.jpg)
つるやの塩羊羹本舗
- 住所
- 栃木県日光市湯元2549
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間27分、終点下車すぐ
- 料金
- つるやの塩羊羹=800円(1本入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00
日光湯波 ふじや
お茶請けにもお酒にもぴったりの湯波菓子串湯波
煮物用の揚巻きゆば、刺し身用の引き上げゆばなどのほか、凍豆腐を巻いた長寿巻き、ゼンマイ巻き、ゆば菓子、みそ味の串ゆば、ゆばの佃煮など珍しい製品を並べている。
![日光湯波 ふじやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001223_00002.jpg)
![日光湯波 ふじやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001223_1.jpg)
日光湯波 ふじや
- 住所
- 栃木県日光市下鉢石町809
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで4分、郷土センター前下車すぐ
- 料金
- 串湯波=990円(10本)/ゆばトロ=1080円/揚巻湯波・煮物用=130円(1個)、1690円(12個箱入)/ゆばの佃煮=850円(1箱)/ゆば菓子=740円(1箱)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30
ふる里本舗
平家落人ゆかりの和菓子が揃う
平家落人ゆかりの和菓子が揃う。名物の平家最中は、北海道産の小豆を使い、家紋の丸にアゲハと、それを隠すために落人たちが使った丸にカタバミを裏表に型押ししたもの。素朴な甘みの味わい。
![ふる里本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000908_00001.jpg)
ふる里本舗
- 住所
- 栃木県日光市湯西川678
- 交通
- 野岩鉄道会津鬼怒川線湯西川温泉駅から日光交通湯西川温泉行きバスで23分、山城屋ホテル前下車すぐ
- 料金
- 平家最中=600円~(6個入)/平家最中もん=90円(1個)、600円(箱入り6個)/平家最中くりやかた(予約制)=160円(1個)、1000円(箱入り6個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
日光カステラ本舗 本店
はちみつたっぷりのカステラが人気
金箔入日光カステラで有名な和菓子店。「プロが選ぶ観光ドライブイン百選」のみやげ部門で第1位に輝いたこともある。気温、湿度で焼き加減を変えるというこだわりが、人気の秘訣だ。
![日光カステラ本舗 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000727_20240531-1.jpg)
![日光カステラ本舗 本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000727_00005.jpg)
日光カステラ本舗 本店
- 住所
- 栃木県日光市本町1-8
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで7分、西参道下車すぐ
- 料金
- 金箔入り日光カステラ=1180円(10切れ入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00