条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 子連れ・ファミリー > 北関東 x 子連れ・ファミリー > 宇都宮・益子 x 子連れ・ファミリー > 益子・茂木 x 子連れ・ファミリー
益子・茂木
ガイドブック編集部が厳選した「益子・茂木×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。風味豊かな自家製の手作りパンが自慢「パン工房 森ぱん」、農家が集まり多くのイチゴハウスが並び直売、イチゴ狩りが出来る「JAはが野益子観光いちご団地」、肌がすべすべになると評判のロマンの湯には食事処も「道の駅 はが」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 28 件
森の中に建つ小さなパン工房。ソフト系のパンは、「栃木県産小麦粉ゆめかおり100%」を使用し、香り豊かな味わいが楽しめる。パンメニューは日替わりで、毎日約50種類以上を販売している、人気店のため早めの来店がおすすめ。
国道294号沿いに11の農家が集結したイチゴハウス100棟があり、イチゴ狩りが楽しめる。摘み取ったイチゴはその場で食べ放題で、時間制限はない。直売所も併設している。
採れたて野菜や地域物産の直売所、地元食材を使ったレストランなどを持つ地域振興施設。2つの源泉が楽しめるロマンの湯(10:00~21:00)も人気だ。
昭和49(1974)年から地元作家の作品を中心に紹介している老舗ギャラリー。店内には作家もの以外にも、自社窯で焼き上げた伝統的な色使いのオリジナル商品が多数並ぶ。
「益子焼窯元よこやま」が運営するカフェレストラン。窯元で焼いた陶器で自家製ケーキやかぼちゃプリンケーキなどが楽しめる。季節のハンバーグや和風そばのメニューも充実。
焼物屋の並ぶ城内坂を上りきると大きなケヤキの木に抱かれるようにある古民家をリフォームした店。創作パスタ、ピザ、スウィーツ、サイフォンで淹れる珈琲等、器は全て益子焼を使用。
かつての工場をリノベーションした雑貨屋さん。絵本、古本、古道具など、古いながらも実用的なアイテムが揃う。モノ作りの意識が高い益子ならではのカルチャーを楽しめる店。
工房と住まいを改装したカフェ。同じく陶芸家の奥さんが料理の腕をふるい、見た目にもおいしいランチがいただける。料理は息子さんが製作した個性的な器に盛り付けられる。
廃校になった学校を利用した施設。オートサイトは区画サイズが広く、静かにゆったりと過ごせる。宿泊施設の「こころ宿NAGOMI」やグランピング施設もあり、各種手作り体験もできる。
窯元直営の工房で、ろくろと手びねりの陶芸体験が楽しめる。スタッフがていねいに指導してくれるので、初心者や子供でも大丈夫。世界でひとつだけの器を作ってみよう。約10種類の模様から好きなものを描いてもらえる絵付けサービスもある。
慶応2(1866)年創業の伝統ある窯元で行われている陶芸教室。ベテランの主人が丁寧に教えてくれる。町指定文化財の大きな登り窯も雰囲気抜群。隣の店舗では伝統的な益子焼を販売している。
「とちおとめ」、「スカイベリー」、新品種の「とちあいか」のほか、計10種類のいちご狩りを楽しめる。食べ比べてお気に入りのいちごを見つけてみて。
本格的なキャンプはもちろん、ログキャビンやグランピングまで、さまざまなスタイルでキャンプが楽しめる。日中はモビリティリゾートもてぎのアクティビティに挑戦でき、非日常気分を味わえる贅沢なキャンプを楽しみながらのリゾートステイを、家族で満喫できる。
作家直営のうつわ店、陶芸体験、レトロな物たち、自家焙煎珈琲、アジアの衣料と雑貨、8つの個性的な店舗が勢揃いした充実の施設。
「ツインリンクもてぎ」内の体験施設。空中に張られたワイヤーを伝い、四季折々の景色を楽しみながら空中散策を楽しめる。森とサーキットを結ぶジップラインで爽快な気分を味わえる。
減農薬、有機肥料で実った幸水と豊水の梨狩りが楽しめる。また、完熟梨で搾った梨ジュース、梨ゼリー、梨サイダーも販売している。
露天風呂やサウナ風呂など風呂数は7。ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で、慢性の皮膚病、婦人病、虚弱児童、やけど、切傷などに効能がある。
人間国宝であった濱田庄司、島岡達三をはじめ、益子ゆかりの陶芸作家の作品を中心に展示し、企画展も定期的に開催。カフェも併設する。
世界的に有名な陶芸家で人間国宝の濱田庄司が各地から集めた工芸品をはじめ、自身の作品などを展示。氏の住居兼仕事場だったところで、窯や工房も見学できる。
安全安心にこだわった野菜直売所、特産品を揃える「おみやげけやき」、手作りアイスの店、地元食材を使ったレストランが魅力。土・日曜、祝日にSLが近くを通ると大賑わい。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション