益子・茂木 x 見どころ・レジャー
「益子・茂木×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「益子・茂木×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。農家が集まり多くのイチゴハウスが並び直売、イチゴ狩りが出来る「JAはが野益子観光いちご団地」、肌がすべすべになると評判のロマンの湯には食事処も「道の駅 はが」、伝統的な色使いに触れる「陶庫」など情報満載。
- スポット:18 件
- 記事:7 件
益子・茂木のおすすめエリア
益子・茂木の新着記事
益子・茂木のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 18 件
JAはが野益子観光いちご団地
農家が集まり多くのイチゴハウスが並び直売、イチゴ狩りが出来る
国道294号沿いに11の農家が集結したイチゴハウス100棟があり、イチゴ狩りが楽しめる。摘み取ったイチゴはその場で食べ放題で、時間制限はない。直売所も併設している。
![JAはが野益子観光いちご団地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000828_00011.jpg)
![JAはが野益子観光いちご団地の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000828_1709_1.jpg)
JAはが野益子観光いちご団地
- 住所
- 栃木県芳賀郡益子町塙527-6
- 交通
- 真岡鐵道北山駅から徒歩10分
- 料金
- 入園料(食べ放題)=800~1600円(5~12月、時期により異なる)/
- 営業期間
- 12月17日~翌5月14日
- 営業時間
- 9:30~15:30(閉園17:00)
道の駅 はが
肌がすべすべになると評判のロマンの湯には食事処も
採れたて野菜や地域物産の直売所、地元食材を使ったレストランなどを持つ地域振興施設。2つの源泉が楽しめるロマンの湯(10:00~21:00)も人気だ。
![道の駅 はがの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010221_1760_1.jpg)
![道の駅 はがの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010221_2883_1.jpg)
道の駅 はが
- 住所
- 栃木県芳賀郡芳賀町祖母井842-1
- 交通
- 北関東自動車道宇都宮上三川ICから新4号国道、県道64・69号を茂木方面へ車で20km
- 料金
- 温泉入浴料=一般600円、小学生200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(冬期は~17:00)、レストランは10:00~(冬期は~17:00)、入浴施設は10:00~21:00
陶庫
伝統的な色使いに触れる
昭和49(1974)年から地元作家の作品を中心に紹介している老舗ギャラリー。店内には作家もの以外にも、自社窯で焼き上げた伝統的な色使いのオリジナル商品が多数並ぶ。
![陶庫の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000803_20240531-2.jpg)
![陶庫の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000803_20240531-3.jpg)
陶庫
- 住所
- 栃木県芳賀郡益子町城内坂2
- 交通
- 真岡鐵道益子駅から徒歩15分
- 料金
- 入場料=無料/はぶらしホルダー=2700円/キャンドルホルダー=2160円/器=540円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
昭和ふるさと村オートキャンプ場
昔懐かしい風景の中でオートキャンプ
廃校になった学校を利用した施設。オートサイトは区画サイズが広く、静かにゆったりと過ごせる。宿泊施設の「こころ宿NAGOMI」やグランピング施設もあり、各種手作り体験もできる。
昭和ふるさと村オートキャンプ場
- 住所
- 栃木県芳賀郡茂木町木幡252
- 交通
- 北関東自動車道真岡ICから国道408号・121号で益子町へ。一般道(はが野グリーンコリドール)で茂木町へ進み、木幡交差点で県道206号を右折して現地へ。真岡ICから25km
- 料金
- 施設利用料=大人880円、小人(2歳~小学生)480円/サイト使用料=オート1区画4400円、AC電源利用料1100円/宿泊施設=グランピング1人11000円~、コテージ「古民家」1人6600円~、ドッグラン付きコテージ「離れの間」1人6600円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン12:30、アウト12:00
陶芸体験教室よこやま
時の経つのを忘れじっくり陶芸体験
窯元直営の工房で、ろくろと手びねりの陶芸体験が楽しめる。スタッフがていねいに指導してくれるので、初心者や子供でも大丈夫。世界でひとつだけの器を作ってみよう。約10種類の模様から好きなものを描いてもらえる絵付けサービスもある。
![陶芸体験教室よこやまの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000934_2362_2.jpg)
![陶芸体験教室よこやまの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000934_3460_2.jpg)
陶芸体験教室よこやま
- 住所
- 栃木県芳賀郡益子町益子3527-7
- 交通
- 真岡鐵道益子駅から東野交通宇都宮行きバスで6分、益子中学校前下車、徒歩10分(益子駅から無料送迎あり、GWは不可)
- 料金
- 陶芸ろくろ体験=4400円(作品1~2個付)/ (送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:00(要予約)
益子陶芸教室(岩下製陶)
老舗の窯元で学ぶ陶芸。少人数制で丁寧に指導してくれる
慶応2(1866)年創業の伝統ある窯元で行われている陶芸教室。ベテランの主人が丁寧に教えてくれる。町指定文化財の大きな登り窯も雰囲気抜群。隣の店舗では伝統的な益子焼を販売している。
![益子陶芸教室(岩下製陶)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000822_3252_1.jpg)
![益子陶芸教室(岩下製陶)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000822_3252_2.jpg)
益子陶芸教室(岩下製陶)
- 住所
- 栃木県芳賀郡益子町益子3070岩下製陶
- 交通
- 真岡鐵道益子駅から東野交通宇都宮行きバスで4分、道祖土上下車すぐ
- 料金
- 絵付け=600円~/ロクロ・手びねり=4000円~(作品含む、予約優先)/ (送料別1000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:30(閉店18:00、要予約・当日も可能)
吉村農園
多品種のいちごを食べ比べ!
「とちおとめ」、「スカイベリー」、新品種の「とちあいか」のほか、計10種類のいちご狩りを楽しめる。食べ比べてお気に入りのいちごを見つけてみて。
![吉村農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9012240_20210513-1.jpg)
吉村農園
- 住所
- 栃木県芳賀郡益子町塙520
- 交通
- 真岡鐵道北山駅から徒歩7分
- 料金
- いちご狩り=中学生以上1600円~、3歳~小学生1200円/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 12月中旬~5月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:00
メガジップラインつばさ
体を思いっきり使って自然を満喫しよう
「ツインリンクもてぎ」内の体験施設。空中に張られたワイヤーを伝い、四季折々の景色を楽しみながら空中散策を楽しめる。森とサーキットを結ぶジップラインで爽快な気分を味わえる。
![メガジップラインつばさの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011338_3665_1.jpg)
![メガジップラインつばさの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011338_3877_1.jpg)
メガジップラインつばさ
- 住所
- 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1
- 交通
- 真岡鐵道茂木駅からタクシーで20分
- 料金
- メガシップラインつばさ(利用条件あり、ツインリンクもてぎ入場料別)=1300円/メガシップラインつばさ(利用条件あり、ツインリンクもてぎ入場料別、特別イベント・レース開催期間中)=要問合せ/ツインリンクもてぎ入場料=大人1000円、小・中学生500円、3歳~未就学児300円、レース・イベント開催日は別料金/ (ツインリンクもてぎのパスポート利用可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園17:30、時期により異なる)
金田果樹園
甘くておいしいこだわりの梨が食べ放題
減農薬、有機肥料で実った幸水と豊水の梨狩りが楽しめる。また、完熟梨で搾った梨ジュース、梨ゼリー、梨サイダーも販売している。
![金田果樹園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000685_3462_2.jpg)
![金田果樹園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000685_3462_1.jpg)
金田果樹園
- 住所
- 栃木県芳賀郡芳賀町祖母井1726-3
- 交通
- JR宇都宮駅からJRバス関東茂木・祖母井方面行きで45分、祖母井下車、徒歩20分(芳賀温泉ロマンの湯バス停から送迎あり、予約制)
- 料金
- 梨食べ放題=中学生以上800円、小学生600円、4歳400円、3歳以下200円/ (障がい者手帳持参で1割引)
- 営業期間
- 8月下旬~9月下旬
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉園)
道の駅 はが ロマンの湯
自家源泉の湯を贅沢に使用
露天風呂やサウナ風呂など風呂数は7。ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で、慢性の皮膚病、婦人病、虚弱児童、やけど、切傷などに効能がある。
![道の駅 はが ロマンの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000464_1505_2.jpg)
道の駅 はが ロマンの湯
- 住所
- 栃木県芳賀郡芳賀町上延生160
- 交通
- JR宇都宮駅からJRバス茂木・祖母井方面行きで50分、芳賀温泉ロマンの湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人200円、乳幼児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
陶芸メッセ・益子/益子陶芸美術館
益子焼の魅力をじっくり味わおう
人間国宝であった濱田庄司、島岡達三をはじめ、益子ゆかりの陶芸作家の作品を中心に展示し、企画展も定期的に開催。カフェも併設する。
![陶芸メッセ・益子/益子陶芸美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000832_1385_1.jpg)
陶芸メッセ・益子/益子陶芸美術館
- 住所
- 栃木県芳賀郡益子町益子3021
- 交通
- 真岡鐵道益子駅から徒歩20分
- 料金
- 大人600円、小・中学生300円 (20名以上の団体は大人550円、小・中学生250円、65歳以上300円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(時期により異なる)
濱田庄司記念益子参考館
濱田庄司が世界中で蒐集した芸術品
世界的に有名な陶芸家で人間国宝の濱田庄司が各地から集めた工芸品をはじめ、自身の作品などを展示。氏の住居兼仕事場だったところで、窯や工房も見学できる。
濱田庄司記念益子参考館
- 住所
- 栃木県芳賀郡益子町益子3388
- 交通
- 真岡鐵道益子駅から東野交通宇都宮行きバスで4分、益子参考館入口下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人800円、中・高校生400円、小学生以下無料/ (20名以上の団体は100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
道の駅 もてぎ
過ぎ行くSLを眺めながらおすすめのご当地ラーメンを
安全安心にこだわった野菜直売所、特産品を揃える「おみやげけやき」、手作りアイスの店、地元食材を使ったレストランが魅力。土・日曜、祝日にSLが近くを通ると大賑わい。
![道の駅 もてぎの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000592_00022.jpg)
![道の駅 もてぎの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000592_00032.jpg)
道の駅 もてぎ
- 住所
- 栃木県芳賀郡茂木町茂木1090-1
- 交通
- 北関東自動車道真岡ICから国道408号、県道47号、国道294号・121号・123号を茂木方面へ車で約26km
- 料金
- かぼちゃドーナツ=330円(5個)/ゆず塩ラーメン=640円/おとめミルク(とちおとめのアイスクリーム、12~翌5月まで)=310円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(冬期は~18:00)、レストランは10:00~16:00、野菜直売所は8:00~17:00
鷲の巣キャンプ場
那珂川の眺めが美しい
那珂川を見下ろす山中にあり、オートサイトは全区画にAC電源と野外炉、テーブル・ベンチ付き。場内の設備もひととおり揃っていて、付帯設備充実のキャビンもおすすめだ。
![鷲の巣キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010453_20231128-1.jpg)
![鷲の巣キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010453_20231128-2.jpg)
鷲の巣キャンプ場
- 住所
- 栃木県芳賀郡茂木町後郷1322
- 交通
- 北関東自動車道真岡ICから国道408・121・123号を茂木町へ。塩田交差点で県道27号へ左折し、大藤橋の手前を左折して現地へ。真岡ICから40km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画2人(で利用)6000円、3・4人7000円、5・6人8000円、AC電源使用料1100円、オートフリー1サイト2人(で利用)5000円、3・4人6000円、5・6人7000円、ソロキャンプ(ソロテントのみ)3800円/宿泊施設=キャビン2人まで12000円、追加1人3000円、バンガロー1人(で利用)6000円、2人8000円、追加1人1000円※すべてについて、利用人数・予約方法などにより料金変動あり、要確認/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00
エビコーサイクル
城内坂を下りてすぐ。観光用レンタサイクル
山道と細い道が多い益子の観光には、レンタサイクルが便利。宿泊の観光者にも大好評だ。自転車ならではの爽快感と、気になるスポットにぶらりと立ち寄れるのが魅力的。連泊利用も可能。
エビコーサイクル
- 住所
- 栃木県芳賀郡益子町益子789
- 交通
- 真岡鐵道益子駅から徒歩15分
- 料金
- レンタサイクル=500円~(1日)、1000円~(2日)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00、土・日曜は10:00~17:00
オートキャンプ那珂川ステーション
那珂川でのアクティビティを存分に楽しもう
目の前を流れる那珂川で、カヤックやカナディアンカヌー、ラフティング、SUPなどが楽しめるキャンプ場。カヤックやカヌーはレンタル、ツアー、スクールもあるので初めてでも気軽にチャレンジできる。
![オートキャンプ那珂川ステーションの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010483_20210928-5.jpg)
![オートキャンプ那珂川ステーションの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010483_20210928-20.jpg)
オートキャンプ那珂川ステーション
- 住所
- 栃木県芳賀郡茂木町飯野1663-3
- 交通
- 北関東自動車道真岡ICから国道408号・121号・123号を茂木町へ。御前山方面へ進み、新那珂川橋の手前50mを左折して現地。真岡ICから35km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画2200円、別途入場料大人1100円、4歳~小学生550円/宿泊施設=バンガロー8800円~13200円/ (カヤックツアー大人8800円、小人7700円(宿泊利用者は大人7700円、小人6600円)、未就学児4400円、ラフティングツアー大人7150円、小人6050円(宿泊利用者は大人6600円、小人5500円)、未就学児3300円、カナディアンカヌー1dayツアー大人13200円、小人9900円)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト8:00~12:00(アーリーチェックイン希望は要問合せ)
益子駅レンタサイクル
電動アシスト付きの快適自転車で、陶器の町を
電動アシスト付きの快適自転車で、陶器の町をめぐる。西明寺や雨巻山へのハイキングや散策などの観光のアシストになる。
益子駅レンタサイクル
- 住所
- 栃木県芳賀郡益子町益子1591-2
- 交通
- 真岡鐵道益子駅からすぐ
- 料金
- レンタル料=400円(2時間)、800円(1日)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
益子焼窯元 つかもと
益子焼のテーマパーク
140年の歴史を誇る益子焼の窯元。約4万坪の広大な敷地に益子焼工場、カフェ、美術館、ショップなどを併設しており、益子焼の魅力を十分に感じることができる。
![益子焼窯元 つかもとの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000377_3877_1.jpg)
![益子焼窯元 つかもとの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000377_3877_2.jpg)
益子焼窯元 つかもと
- 住所
- 栃木県芳賀郡益子町益子4264
- 交通
- 真岡鐵道益子駅から東野交通宇都宮行きバスで4分、益子参考館入口下車、徒歩15分
- 料金
- ろくろ体験(要予約)=2700円/手ひねり=1400円/絵付け=500円~/美術記念館入館料=大人300円、小学生150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店17:00)、美術記念館は10:00~16:00(閉館)、お食事処(本館レストルーム)は9:00~15:30(L.O.)、蕎麦処は11:00~15:00(L.O.)