トップ > 日本 x 寺院(観音・不動) x 春 > 関東・甲信越 x 寺院(観音・不動) x 春 > 北関東 x 寺院(観音・不動) x 春 > 結城・下館 x 寺院(観音・不動) x 春 > 下妻 x 寺院(観音・不動) x 春

下妻 x 寺院(観音・不動)

「下妻×寺院(観音・不動)×春(3,4,5月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「下妻×寺院(観音・不動)×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。親鸞聖人ゆかりの聞法道場として建立の寺。開基は明空「光明寺」、親鸞聖人の高弟・善性坊が開いた念仏道場が始まり「東弘寺」、安産、厄除けなどの御利益があり、毎年「ぼたん祭り」を開催「八町観音(新長谷寺)」など情報満載。

  • スポット:3 件

下妻のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 3 件

光明寺

親鸞聖人ゆかりの聞法道場として建立の寺。開基は明空

親鸞聖人ゆかりの聞法道場として建立された真宗大谷派の寺。境内には親鸞聖人手植えの菩提樹、開基の明空が植えたヒイラギがある。ともに樹齢およそ800年。

光明寺の画像 1枚目
光明寺の画像 2枚目

光明寺

住所
茨城県下妻市下妻乙350
交通
関東鉄道常総線下妻駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

東弘寺

親鸞聖人の高弟・善性坊が開いた念仏道場が始まり

真宗大谷派で、親鸞聖人の高弟・善性坊の開基。善性坊が開いた東弘庵処という念仏道場が始まり。寺宝に親鸞聖人の自刻像、聖徳太子六臣連座御絵像がある。本堂は旧石下町で最古の建築物。

東弘寺

住所
茨城県常総市大房93
交通
関東鉄道常総線南石下駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

八町観音(新長谷寺)

安産、厄除けなどの御利益があり、毎年「ぼたん祭り」を開催

本尊は、運慶作の日本三大長谷観音のひとつに数えられ、安産、子育て、厄除けなどの御利益がある。正式な名前は新長谷寺。「ぼたん祭り」は4月中旬から5月上旬まで開催。

八町観音(新長谷寺)の画像 1枚目
八町観音(新長谷寺)の画像 2枚目

八町観音(新長谷寺)

住所
茨城県結城郡八千代町八町149
交通
JR宇都宮線古河駅から茨城急行八千代町役場行きバスで40分、菅谷下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由