下館 x 寺院(観音・不動)
「下館×寺院(観音・不動)×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「下館×寺院(観音・不動)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。安産・子育て・厄除けにご利益がある「雨引観音」、行基作の本尊が鎮座する「富谷観音小山寺」、美しい三重の塔や県の重要文化財・金銅薬師瑠璃光如来座像がある「薬王院」など情報満載。
- スポット:3 件
下館のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
富谷観音小山寺
行基作の本尊が鎮座する
天平7(735)年創建といわれる小山寺、通称富谷観音の本尊は十一面観世音で行基の作と伝えられる。開運、安産、子育ての願いが叶う。毘沙門天は鎌倉時代の運慶作。三重塔は国の重要文化財。