結城・下館 x 資料館・文学館など
「結城・下館×資料館・文学館など×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「結城・下館×資料館・文学館など×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。結城紬の歴史や製造工程を紹介「本場結城紬 郷土館」、お目当てはイケメン名刀「御手杵の槍」「結城蔵美館」、真壁の歴史を伝え続ける「真壁伝承館」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:3 件
結城・下館の新着記事
結城・下館のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
本場結城紬 郷土館
結城紬の歴史や製造工程を紹介
結城紬ができるまでの工程を展示、実演。1階には機織りや八丁撚糸機なども展示されている。2階は織り上げられた紬を展示、販売。地機織りの体験もできる。
本場結城紬 郷土館
- 住所
- 茨城県結城市結城116
- 交通
- JR水戸線結城駅から徒歩7分
- 料金
- 入館料=無料/地機織り体験(要予約)=2160円(1時間)、3240円(2時間、重要文化財のいざり機使用、作品持ち帰り可)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)、土曜は10:00~17:00(閉館)
結城蔵美館
お目当てはイケメン名刀「御手杵の槍」
ゲーム「刀剣乱舞」ファンの女性たちが訪れる美術館。お目当ては常設展示されている天下三名槍のひとつ「御手杵の槍」。ゲーム内で擬人化され人気に。
![結城蔵美館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011687_4028_1.jpg)
![結城蔵美館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011687_00000.jpg)
結城蔵美館
- 住所
- 茨城県結城市結城1330
- 交通
- JR水戸線結城駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(4~10月は9:30~18:00)
真壁伝承館
真壁の歴史を伝え続ける
伝承館は江戸時代の真壁陣屋跡に建ち、桜川市内の歴史や町並みを後世に伝える役目を担っている。資料館や図書館、観光PRコーナーもあり、町歩きマップも配っている。
真壁伝承館
- 住所
- 茨城県桜川市真壁町真壁198
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅からつくばス筑波山口行きで46分、終点で桜川市バス真壁庁舎前行きに乗り換えて19分、下宿下車すぐ
古河文学館
古河ゆかりの作家を紹介
歴史小説家・永井路子をはじめ、古河市ゆかりの小説家、詩人、歌人、児童文学者の肉筆原稿などの貴重な資料を展示。絵雑誌『コドモノクニ』関連資料を展示したコーナーもある。
![古河文学館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000142_2306_1.jpg)
古河文学館
- 住所
- 茨城県古河市中央町3丁目10-21
- 交通
- JR宇都宮線古河駅から徒歩15分
- 料金
- 大人200円、小・中・高校生50円 (20名以上の団体は150円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館無料、市内在住の70歳以上は官公署発行の氏名・住所・生年月日が明記された身分証明書持参で入館無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)