つくば・霞ヶ浦
「つくば・霞ヶ浦×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「つくば・霞ヶ浦×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。山のキャンプ場はファミリーに人気「筑波ふれあいの里」、穏やかな自然に多くを学ぶ「あすなろの里(キャンプ場)」、初夏を彩る色鮮やかなアヤメ「牛久市観光アヤメ園」など情報満載。
- スポット:70 件
- 記事:57 件
つくば・霞ヶ浦のおすすめエリア
つくば・霞ヶ浦の新着記事
つくば・霞ヶ浦のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 70 件
筑波ふれあいの里
山のキャンプ場はファミリーに人気
コテージはトイレ、シャワールーム付で手軽に利用できる。施設内にはBBQ施設もあり、ふれあいの里では、そば打ち体験(有料)、染色体験(有料)もできる。テントサイトは改修工事のため2025年3月31日まで利用不可。
筑波ふれあいの里
- 住所
- 茨城県つくば市臼井2090-20
- 交通
- 常磐自動車道土浦北ICから国道125号、県道14号で真壁方面へ。大貫十字路交差点を右折、約1km先の案内板に従い左折、案内板に従って現地へ。土浦北ICから20km
- 料金
- 宿泊施設=コテージ13200円~33000円、タイプにより料金変動あり/バーベキュー場=1人220円/ (つくば市民はコテージ8800~22000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00(宿泊施設はイン15:00)
あすなろの里(キャンプ場)
穏やかな自然に多くを学ぶ
自然環境の中で動植物等の育成や生態を観察したり、土に親しみながら見る、聞く、触れるの体験をしながらキャンプを楽しもう。ほかにもふれあい動物園や展望風呂、プールなどがある。
あすなろの里(キャンプ場)
- 住所
- 茨城県常総市大塚戸町310
- 交通
- 常磐自動車道谷和原ICから国道294号、県道3号を坂東市方面。菅生南交差点から県道58号・252号を経由し、一般道で現地。谷和原ICから8km
- 料金
- サイト使用料=テント専用テント1張り3000円/宿泊施設=ロッジ5人用8000円/デイキャンプ=入園料大人(高校生以上)400円、小人(小・中学生)200円、幼児(4歳以上)100円、炊事場使用料1人(4歳以上)100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00
牛久市観光アヤメ園
初夏を彩る色鮮やかなアヤメ
牛久沼を背景にした園内には、6月ともなると約200品種、およそ1万本の色とりどりのハナショウブが次々と咲き乱れる。またスイレンの花も同時期に咲く。
牛久市観光アヤメ園
- 住所
- 茨城県牛久市城中町2831-2
- 交通
- JR常磐線牛久駅から牛久市コミュニティバスかっぱ号刈谷ルート・刈谷城中ルートで15分、三日月橋生涯学習センター下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(花菖蒲の見頃は6月)
- 営業時間
- 入園自由
板敷山大覚寺
桂離宮を模した庭園は見事。県指定文化財「妙法蓮華経」がある
親鸞の弟子・周観大覚が開山した板敷山の南麓に建つ寺。桂離宮を模した庭園は、「裏見無しの庭」と呼ばれ、「妙法蓮華経」「弥陀名号」とともに県指定の文化財。
板敷山大覚寺
- 住所
- 茨城県石岡市大増3220
- 交通
- JR常磐線羽鳥駅から関鉄グリーンバス板敷山前行きで30分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
安田果樹園
地区最大級の果樹園で収穫しよう
千代田地区最大の面積を誇る果樹園。8~11月にかけて、梨や巨峰、栗、柿など盛りだくさんの果物狩りが楽しめる。
安田果樹園
- 住所
- 茨城県かすみがうら市下佐谷708
- 交通
- JR常磐線土浦駅から関鉄グリーンバス柿岡車庫行きで20分、下佐谷下車、徒歩3分
- 料金
- 梨狩り(食べ放題、60分)=大人540円、小人432円、幼児(3歳以上)324円/栗拾い(試食付、60分、お土産は別料金)=大人540円、小人432円、幼児324円/
- 営業期間
- 8月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園)
筑波山 知足院中禅寺 大御堂
八世紀末に開創、山岳宗教霊場として繁栄。一度廃寺となるが再興
八世紀末に開創、のち空海が密教道場を開く。千手観音を本尊とし、明治までは山岳宗教霊場として栄えた。廃佛毀釈令で廃寺され、堂塔は焼却。跡地に神社が建てられ、昭和5(1930)年に再興。
筑波山 知足院中禅寺 大御堂
- 住所
- 茨城県つくば市筑波748
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅から筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで40分、筑波山神社入口下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)、11~翌3月は9:00~16:00(閉門)
かやば観光農園
もぎたての果実をその場で
梨や巨峰、ブドウ狩りなどが楽しめる農園。店舗販売も行っており、地方発送も可能。新鮮な果物をその場で味わおう。
かやば観光農園
- 住所
- 茨城県かすみがうら市市川325
- 交通
- JR常磐線石岡駅から関鉄グリーンバス土浦行きで6分、市川下車、徒歩10分
- 料金
- 梨狩り(食べ放題)=大人540円、小人432円、幼児324円/ブドウ狩り(食べ放題)=大人972円、小人648円/持ち帰り=500円~(梨、1kg)、1000円~(ブドウ、1kg)/
- 営業期間
- 8月中旬~10月中旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
高天ヶ原
女体山の中腹にあり屏風岩、北斗岩など自然が生んだ巨岩が続く
筑波山東峰、女体山の中腹にある。女体山の頂上までの間には、屏風岩、北斗岩、出船入船、母の胎内くぐりなど、自然が作り出した巨岩が続いている。
高天ヶ原
- 住所
- 茨城県つくば市筑波
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで50分、終点で筑波山ロープウェイに乗り換えて6分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
洞峰公園
豊かな自然と充実したスポーツ施設
敷地内は緑に囲まれ、四季折々の表情を見せる自然豊かな市民憩いの空間としてにぎわう。太陽熱を利用した温水プールやテニスコート、体育館、多目的広場、アスレチックなどのスポーツ施設も整備されている。
洞峰公園
- 住所
- 茨城県つくば市二の宮2丁目20
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道ひたち野うしく駅行きバスで10分、洞峰公園下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/温水プール(2時間)=大人360円、中・高校生210円、小人140円/テニスコート(2時間)=660円/照明(1時間)=80円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、有料施設は8:30~21:00(閉館)、12~翌3月は~17:00(閉館)
霞ヶ浦総合公園
園内を一望できる風車がシンボル
霞ヶ浦湖畔に面した広大な総合レジャー施設。多目的体育館、レストラン、日帰り入浴施設「霞浦の湯」、ネイチャーセンター、テニス、ゲートボールコートなど施設が充実している。
霞ヶ浦総合公園
- 住所
- 茨城県土浦市大岩田145
- 交通
- JR常磐線土浦駅から関東鉄道阿見中央公民館行きバスで7分、霞ヶ浦総合公園下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/テニスコート=1020円~(市内利用者2時間)、2040円~(市外利用者)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、ネイチャーセンターは9:00~16:30(閉館)
観光帆曳船(体験)
雄大な霞ヶ浦を航行するダイナミックな帆曳船
明治時代に考案された漁船で、昭和40(1965)年頃まで霞ヶ浦で活躍した。現在は観光用として運航。白い帆を張った船が湖面を進む姿は、夏の風物詩。
観光帆曳船(体験)
- 住所
- 茨城県土浦市川口2丁目
- 交通
- JR常磐線土浦駅から徒歩10分
- 料金
- 乗船料(遊覧船から見学)=1540円~/
- 営業期間
- 7月下旬~10月中旬
- 営業時間
- 13:00~14:30(帰港、風の状態により出航時間の変更あり)
ヨシザワライディングファーム
無料体験乗馬も実施中
初心者から経験者までリーズナブルな料金で乗馬が楽しめる。気軽に続けられるコースもあり、これから本格的に始めたい人にもおすすめだ。
ヨシザワライディングファーム
- 住所
- 茨城県稲敷市羽賀2412-1
- 交通
- JR常磐線牛久駅からタクシーで20分(牛久駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 体験乗馬3回コース=無料(レンタル、保険料は別途)/10回コース(経験者用)=10000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
フォンテーヌの森CAMP&BBQ1992
木陰が心地良い、初心者にピッタリなキャンプ場
雑木林を生かした場内はとても落ち着いた雰囲気で、春の新緑や秋の紅葉など季節の移ろいを身近に感じられる。オートキャンプはもちろん、キャビンやコテージなどもあり、さまざまなスタイルでキャンプを楽しめる。
フォンテーヌの森CAMP&BBQ1992
- 住所
- 茨城県つくば市吉瀬1247-1
- 交通
- 常磐自動車道桜土浦ICから国道354号をつくば方面へ。下広岡交差点で県道201号へ右折、さらに県道123号へ右折し現地へ。桜土浦ICから4km
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)800円、小人(3歳~小学生)400円/サイト使用料=オート1区画4000円~/宿泊施設=ログキャビン11000円~(連泊割引あり)/手ぶらバーベキュー=1人前2950円~(6名利用時)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(ログキャビンはイン14:00)、BBQ利用(土曜のみ)は11:00~15:00、16:00~20:00
絹の台桜公園
散策に適した遊歩道があり桜の名所。テニスコートや遊具もある
桜の名所として知られる広大な公園。西側には林の中の遊歩道や小川もあり、散策に適している。野外ステージやテニスコート、ローラー滑り台、遊具などがある。
絹の台桜公園
- 住所
- 茨城県つくばみらい市絹の台3丁目2
- 交通
- 関東鉄道常総線小絹駅から徒歩5分
- 料金
- テニスコート(1時間)=450円/ (つくばみらい市居住者、在学、在勤者は300円)
- 営業期間
- 通年(桜の見頃は4月上旬~中旬)
- 営業時間
- 入園自由(テニスコートは9:00~17:00<時期により異なる>)
リバーサイド公園
「かぼちゃ公園」と呼ばれ地域の人々に親しまれている
地元では「かぼちゃ公園」と呼ばれる小野川沿いの公園。芝生広場の中には幼児向けの遊具から、小野川を見渡せる堤防デッキ・複合遊具等がある。
リバーサイド公園
- 住所
- 茨城県稲敷市江戸崎甲4908
- 交通
- JR常磐線土浦駅からJRバス江戸崎行きで45分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
長禅寺
平将門の祈願寺として創建されたお寺
承平元(931)年平将門の祈願により創設。長い階段を上り、境内に入ると静閑な空間に包まれる。境内の観音堂の建物は螺堂方式と呼ばれるもので、全国でも6寺にのみ残存。
水生植物園
遊歩道もあり自然や季節の花々をゆっくり観察しながら楽しみたい
阿見町総合運動公園には、春から秋にかけて季節の花々が咲きそろい、自然の中でのふれあいが楽しめる。遊歩道が整備されているので、のんびりと歩きたい。
科学万博記念公園
テニスをしたり池やアヤメ園などを散策したり色々楽しめる
科学万博跡地を利用した、芝生のある緑豊かな公園。池のまわりには、ショウブやアヤメ園が造成され、のんびりできる。テニスコートもあり、自由な遊びが楽しめる。
科学万博記念公園
- 住所
- 茨城県つくば市御幸が丘6
- 交通
- つくばエクスプレス研究学園駅からつくバス谷田部シャトル谷田部窓口センター行きで11分、科学万博記念公園下車すぐ
- 料金
- テニスコート1面(2時間)=520円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(テニスコートは9:00~17:00<閉園、時期により異なる>)
霞ヶ浦
どこまでも続く広大な湖
茨城県南東部から千葉県北東部にかけて広がり、面積220平方キロメートルを誇る日本第2位の湖。7~11月などに運行する観光帆引き舟は必見。周辺には由緒ある神社仏閣なども多い。