つくば・霞ヶ浦 x 寺社仏閣・史跡
つくば・霞ヶ浦のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット
つくば・霞ヶ浦のおすすめの寺社仏閣・史跡ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。江戸時代の商家「土浦まちかど蔵・野村」、諸願成就の神、猿田彦大神を祀る。1500年の歴史を誇る古社「千勝神社」、ひと言の願いでも聞き届けてくれる「一言主神社」など情報満載。
- スポット:44 件
- 記事:6 件
つくば・霞ヶ浦のおすすめエリア
つくば・霞ヶ浦の新着記事
つくば・霞ヶ浦のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット
41~60 件を表示 / 全 44 件
土浦まちかど蔵・野村
江戸時代の商家
江戸時代から続く商家「野村」の母屋と袖蔵、文庫蔵、レンガ蔵を改修し、機織り体験や民俗資料の展示・解説などを行ってる。蔵の町、土浦の歴史が身近に感じられる。
![土浦まちかど蔵・野村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010106_3877_1.jpg)
![土浦まちかど蔵・野村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010106_4045_51.jpg)
土浦まちかど蔵・野村
- 住所
- 茨城県土浦市中央1丁目12-5
- 交通
- JR常磐線土浦駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=無料/土浦ツェッペリンカレー=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)、喫茶「蔵」は10:00~
千勝神社
諸願成就の神、猿田彦大神を祀る。1500年の歴史を誇る古社
約1500年の歴史を誇る古社で、1964年(昭和39)年に泊崎へ遷された。境内には高さ10m以上の大鳥居がそびえ立ち、諸願成就の神として崇められる猿田彦大神を祀る。
![千勝神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8001219_00000.jpg)
千勝神社
- 住所
- 茨城県つくば市泊崎173
- 交通
- JR常磐線藤代駅から関東鉄道自由が丘団地・谷田部車庫行きバスで20分、細見下車すぐ
- 料金
- 祈祷=3000~30000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(祈祷は9:30~16:30)
一言主神社
ひと言の願いでも聞き届けてくれる
大同4(809)年、大和の葛城山の一言主神を迎え鎮斎したと伝わる。一言主神はひと言の願い事でも疎かにせず、かなえてくれるといわれている。
![一言主神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000305_3476_1.jpg)
一言主神社
- 住所
- 茨城県常総市大塚戸町875
- 交通
- つくばエクスプレス守谷駅からタクシーで25分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(授与所は9:00~17:00<閉所>)
羽黒山公園
桜やツツジの名所として知られる公園。霞ヶ浦一帯も眺望出来る
戦国期までの400年間、この一帯を支配していた麻生氏の居城跡に作られた公園。桜やツツジの名所としても知られ、桜の見頃は4月中旬~下旬。霞ヶ浦を一望できるスポット。