エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 食品・お酒 > 関東・甲信越 x 食品・お酒 > 北関東 x 食品・お酒 > つくば・霞ヶ浦 x 食品・お酒

つくば・霞ヶ浦 x 食品・お酒

つくば・霞ヶ浦のおすすめの食品・お酒スポット

つくば・霞ヶ浦のおすすめの食品・お酒ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。晴れた日にはテラスで味わおう「お菓子の店 メープル」、種類豊富なケーキの店「天使のおやつ」、常陸野の名産品が並ぶ名店「小松屋」など情報満載。

  • スポット:44 件
  • 記事:9 件

つくば・霞ヶ浦のおすすめエリア

筑波山

紫峰の別名を持ち、関東平野を見下ろすようにそびえる

土浦・霞ヶ浦

遊覧船や帆曳船が浮かぶ霞ヶ浦と歴史を刻む城下町

牛久・阿見

明治時代のワイナリーや大仏など見どころが満載

常総・守谷

鬼怒川と利根川が流れ、歴史のある街が点在する

鉾田

日本一のメロン生産地でスケールの大きな臨海公園がある街

1 / 3

エリア・ジャンル・条件でさがす

つくば・霞ヶ浦のおすすめの食品・お酒スポット

21~40 件を表示 / 全 44 件

お菓子の店 メープル

晴れた日にはテラスで味わおう

ふわふわのスポンジと甘さ控えめの生クリームやカスタードクリームで仕上げたケーキは、飽きのこないおいしさ。「リーフパイ」や一口サイズの「もりもりチーズ」も人気。

お菓子の店 メープルの画像 1枚目

お菓子の店 メープル

住所
茨城県守谷市松前台1丁目16-4
交通
つくばエクスプレス守谷駅から関東鉄道バス岩井バスターミナル行きで8分、市民交流プラザ前下車、徒歩3分
料金
リーフパイ=162円/もりもりチーズ=140円/コロネ=162円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:30

天使のおやつ

種類豊富なケーキの店

明るい雰囲気の店内に40種類のショートケーキ、15種類のアントルメが揃う。焼き菓子も豊富で、ユニークなネーミングに注目だ。贈答用にはお菓子の詰め合わせが好評。

天使のおやつの画像 1枚目

天使のおやつ

住所
茨城県牛久市中央5丁目11-3
交通
JR常磐線牛久駅から徒歩7分
料金
ぷっちーず=120円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00

小松屋

常陸野の名産品が並ぶ名店

地域を代表する名産品、わかさぎ、えびほか、国産のうなぎにこだわった蒲焼きなどがそろう。ランチタイムにうな重を食べられるスペースもある。

小松屋の画像 1枚目
小松屋の画像 2枚目

小松屋

住所
茨城県土浦市大和町5-3
交通
JR常磐線土浦駅からすぐ
料金
佃煮詰合=2160円(「杉-20」)、3240円(「杉-30」)/うなぎ蒲焼真空パック詰合=5565円(3枚入)、9215円(5枚入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:30

お菓子の家 サンタムール

カラフルなケーキに目移りしそう

TVチャンピオンで準優勝経験をもつパティシエがつくるケーキは華やか。焼き菓子、器などパッケージにも凝っている。移転してティールームやクレープコーナーもできた。

お菓子の家 サンタムールの画像 1枚目

お菓子の家 サンタムール

住所
茨城県守谷市久保ケ丘2丁目17-1
交通
関東鉄道常総線新守谷駅から関東鉄道北守谷公民館行きバスで2分、御所ヶ丘下車、徒歩3分
料金
天使のクリーム=240円/生ロール=950円/バースデーケーキ=2900円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00

味匠つかもと

菓子博金賞の県産さつま芋甘納豆

創業80余年の甘納豆メーカーの工場直売所。県産さつま芋や豆を職人が伝統の直火炊きで一釡一釡手造りした約30種類を用意。甘さ控えめのあっさり味で手が止まらなくなる。

味匠つかもとの画像 1枚目

味匠つかもと

住所
茨城県龍ケ崎市白羽4丁目5-7
交通
JR常磐線龍ケ崎市駅からタクシーで15分
料金
芋なっとう=270円~/小豆甘納豆=270円~/くるみグラッセ=270円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)

和のベーカリーカフェ 蔵日和

個性豊かなパンを和の空間でいただく

歴史ある米蔵を改装した店。自家製焼きたてパン、手作りケーキなど落ち着いた空間でいただける。

和のベーカリーカフェ 蔵日和の画像 1枚目
和のベーカリーカフェ 蔵日和の画像 2枚目

和のベーカリーカフェ 蔵日和

住所
茨城県つくば市金田38-1
交通
つくばエクスプレスつくば駅からつくバス小田シャトルで13分、金田東下車すぐ
料金
悪魔のささやき=183円/ベリーのチーズタルト=183円/ごぼうチーズフランス=183円/メープルメロンパン=205円/蔵日和デリプレートランチ=1598円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

おいもの宝箱(さつまいもケーキ専門店)

ケーキの決め手は茨城の紅はるか

茨城県産の「紅はるか」を使用したバスクチーズケーキが人気のさつまいもケーキ専門店。ふるさと納税の返礼品としても販売しているほか、生産から販売まで全て茨城の企業が行っているのも魅力。

おいもの宝箱(さつまいもケーキ専門店)の画像 1枚目
おいもの宝箱(さつまいもケーキ専門店)の画像 2枚目

おいもの宝箱(さつまいもケーキ専門店)

住所
茨城県取手市寺田5001-9
交通
関東鉄道寺原駅から徒歩8分
料金
結バスクチーズケーキ=1500円(ハーフ)、3000円(ホール)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(売り切れ次第閉店)

お菓子の久月 桜ヶ丘店

名産のれんこん菓子が集合

れんこんをはじめ栗やブルーベリーなど、地元の素材を活かした和洋菓子を販売。「レンコンどらやき」をはじめ、モンドセレクションで金賞を受賞した「帆引れんこん物語」など人気商品はメディアでも度々紹介されるほど。

お菓子の久月 桜ヶ丘店の画像 1枚目
お菓子の久月 桜ヶ丘店の画像 2枚目

お菓子の久月 桜ヶ丘店

住所
茨城県土浦市桜ケ丘町50-21
交通
JR常磐線土浦駅から土浦市キララちゃんバス霞ヶ浦循環左回りで5分、常陽リビング下車すぐ
料金
レンコンどら焼き=194円/帆引れんこん物語=129円(1枚)/献上千代田の栗=183円/かりんとう饅頭=108円/霞ケ浦サブレー=86円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00

和牛焼肉酒家 椿姫苑

常陸牛などのブランド肉を味わえる本格焼き肉店

常陸牛をはじめ、こだわり抜いた厳選肉を提供する本格焼き肉店。24時間いつでも購入できる冷凍焼肉の自動販売機が設置されているので、店の味が自宅でも気軽に楽しめる。

和牛焼肉酒家 椿姫苑の画像 1枚目
和牛焼肉酒家 椿姫苑の画像 2枚目

和牛焼肉酒家 椿姫苑

住所
茨城県石岡市東府中5-57
交通
JR常磐線石岡駅から徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(閉店23:00)、日曜は~21:00(閉店22:00)

Farmkuchen Fukasaku

平成23(2011)年から5年連続でモンドセレクション金賞

深作農園が営むバームクーヘン専門店。新鮮な卵をたっぷりと使い、しっとりと焼き上げる口どけの良さが評判。「HOKOTA Melon Baumプレミアム」(要予約)も人気。バームクーヘン発祥の地、ドイツの新聞にも取り上げられ、ドイツ農業協会国際食品品質品評会で金賞を受賞。

Farmkuchen Fukasakuの画像 1枚目
Farmkuchen Fukasakuの画像 2枚目

Farmkuchen Fukasaku

住所
茨城県鉾田市台濁沢371-2
交通
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線新鉾田駅からタクシーで12分
料金
HokotaBAUM=1250円(S)、1750円(M)、2900円(L)/鉾田の白いやどかり=1850円(1つ山)、5400円(3つ山)/苺ばうむ=1500円(S)/苺ばうむプレミアム=2400円/HOKOTA Melon Baum=1700円(S)/メロンバームプレミア=6300円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00

将門煎餅本舗

昔ながらのシンプルな堅焼き煎餅

関東平野の厳選された米に野田のしょう油を使用した、煎餅一筋の店。煎餅は厚い順に、極上厚焼、厚焼、薄焼、そしてさらに薄いパリパリ焼きがある。種類は青のり入りなど。

将門煎餅本舗の画像 1枚目
将門煎餅本舗の画像 2枚目

将門煎餅本舗

住所
茨城県坂東市岩井4448
交通
つくばエクスプレス守谷駅から関東鉄道岩井バスターミナル行きバスで40分、岩井局前下車すぐ
料金
厚焼=648円(10枚入)/薄焼=540円(14枚入)/将門の里(詰め合わせ)=1620円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:30

蔵出し焼き芋かいつか

極上と評判の焼き芋を販売

糖度が高く、スイートポテトのように甘くてとろけるとリピーター続出の焼き芋を販売。カフェも併設している。

蔵出し焼き芋かいつかの画像 1枚目

蔵出し焼き芋かいつか

住所
茨城県かすみがうら市大和田地蔵前517
交通
JR常磐線土浦駅からタクシーで25分
料金
特選蔵(紅天使)=810円(500g)・1570円(1kg)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00

荒井味噌

ふるさとの味を筑波から届ける

吟味された素材を使用し手間ひま掛けて作る味噌の専門店。昔ながらの手法で木樽に仕込み、手造りのこうじを使用。味噌「筑波誉」やオリジナルこうじを使った甘酒が人気。

荒井味噌の画像 1枚目
荒井味噌の画像 2枚目

荒井味噌

住所
茨城県常総市水海道宝町2675
交通
関東鉄道常総線水海道駅から徒歩5分
料金
超特撰白糀みそ(国産大豆仕込、甘口)=700円(1kg)/超特選赤だし米糀みそ(国産大豆仕込、中甘口)=700円(1kg)/筑波誉あま酒(砂糖無添加)=430円(380g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

こうの菓子店

地元で人気の名物大福

看板の「こうのの大福」は、水郷産のもち米を使用。舌ざわりなめらかで口当たりがよく、あんもほどよい甘さ。夕方には売り切れる事が多いので予約をするのがベスト。10~6月の限定販売。

こうの菓子店の画像 1枚目
こうの菓子店の画像 2枚目

こうの菓子店

住所
茨城県稲敷市堀之内358-1
交通
JR常磐線土浦駅からJRバス島津・木原経由江戸崎行きで50分、終点下車、タクシーで10分
料金
こうのの大福(10~翌6月)=85円(1個)、1070円(12個)、1350円(15個)、1800円(20個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

相川水産

素材重視の佃煮や甘露煮

地元で水揚げされた魚をその日のうちに加工する佃煮が評判。ハゼやワカサギ、アミなど種類が豊富で、どれも塩加減、醤油加減が絶妙。宅配サービスも便利。

相川水産の画像 1枚目
相川水産の画像 2枚目

相川水産

住所
茨城県鉾田市江川276
交通
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線新鉾田駅からタクシーで20分
料金
まじり干し(しらうお・えび・わかさぎ)=300円~/ワカサギ甘露煮・ワカサギ干し=各500円~/ハゼ佃煮・エビ佃煮・くるみ小女子=各300円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

まっぷる茨城 大洗・水戸・つくば’25

まっぷる茨城 大洗・水戸・つくば’25

絶景スポット、人気上昇中のつくばラーメンから定番ご当地グルメ、スイーツまで、県内各地の楽しくおいしい情報をたっぷり収録。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅