条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x そば x ひとり旅 > 関東・甲信越 x そば x ひとり旅 > 北関東 x そば x ひとり旅 > 奥久慈 x そば x ひとり旅 > 袋田の滝・竜神峡 x そば x ひとり旅
袋田の滝・竜神峡 x そば
ガイドブック編集部が厳選した「袋田の滝・竜神峡×そば×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。滝を見ながらそばを味わう「月待の滝もみじ苑」、そばの香りや風味は「三たて」で初めてわかる「西金砂そばの郷そば工房」、そばをけんちん汁につけて食べる「けんちんそば」発祥のお店「昔屋」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 5 件
月待の滝のほとりにある丸太小屋造りの手打ちそばの店。奥久慈産のそばをそば殻と実に分け、実だけを石臼で製粉、深井戸の地下水で打ったもの。淡い緑色で風味もさわやか。
「挽きたて」「打ちたて」「茹でたて」の三たてが味わえる店。タンパク質やでんぷんを多く含む旧金砂郷産の常陸秋そばは、香り・風味・甘みが豊かと評判だ。
袋田温泉 思い出浪漫館
としまや月浜の湯
ひたち湯海の宿 はぎ屋
平潟港温泉 民宿 暁園
味処 浜庄
大子温泉 やみぞ
横川温泉 中野屋旅館
公共の宿 マウント あかね
里山で過ごすひとときを 湯の澤鉱泉
古い水車が目を引くそば店。香りたっぷりの地粉を使った打ち立てのそばを、具がいっぱい入ったあつあつのけんちん汁につけて食べる、元祖けんちんそばがおすすめ。
日帰り入浴施設に隣接するそば処で、地元の主婦たちが昔ながらの技で打ったそばを楽しめる。常陸太田市産のそばを店内の石臼で挽いて打った、七割そばと十割そばを用意。最初の一口は水だけでいただこう。
良質のそばにこだわる店主が東京より移転して開業したそば処。焼畑農法で自家栽培し、石臼で自家製粉したそばは、独特の透明感があり、みずみずしい。テラスから里山の風景を眺めながら、香り高いそばを堪能したい。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション