条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー > 北関東 x 見どころ・レジャー > 水戸・大洗・日立 x 見どころ・レジャー > 五浦・磯原 x 見どころ・レジャー
五浦・磯原 x 見どころ・レジャー
五浦・磯原のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。野口雨情作詩の七つの子など3曲が流れる。時計塔は六角堂を模倣「からくり時計」、自然林の中、神経痛、筋肉痛等に効く泉質が評判の日帰り入浴施設「中郷温泉 通りゃんせ」、伝説の霊泉「鹿の湯」の湯は、体の芯までよく暖まる「湯の網温泉 鹿の湯松屋(日帰り入浴)」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 43 件
磯原出身の童話詩人・野口雨情が作詩した「シャボン玉」「七つの子」「青い目の人形」の3曲を1日7回演奏。時計塔は、岡倉天心が思索にふけった庵、六角堂をかたどっている。
自然林に囲まれた、泉質が評判の日帰り入浴施設。泉質はナトリウム・カルシウム-硫酸塩温泉で、神経痛、筋肉痛、関節痛、動脈硬化症などに良いといわれている。
袋田温泉 思い出浪漫館
としまや月浜の湯
ひたち湯海の宿 はぎ屋
平潟港温泉 民宿 暁園
味処 浜庄
大子温泉 やみぞ
横川温泉 中野屋旅館
公共の宿 マウント あかね
里山で過ごすひとときを 湯の澤鉱泉
昔、傷ついた鹿が湧き出る泉で治しているのを里人が見て、この霊泉を「鹿の湯」と名付けたと言う伝説の湯は、体の芯までよく暖まる。昼食は要持参。
絶好のロケーションに恵まれた海水浴場で青い海と白い砂浜のコントラストが美しい。海岸でのキャンプ・バーベキュー・ドローンは禁止されている。
常磐自動車道下り線のパーキングエリア。茨城県最北のエリアで茨城のお土産などが多数用意されている。
漁港、平潟町に湧く温泉。昼は釣りを楽しみ、宿に戻って温泉と新鮮な魚介類を味わうのがここでの過ごし方の一つだ。無色透明の湯は神経痛、関節痛をはじめ、多数の効能があるといわれる。
茨城県最大のダム湖「こやま湖」の畔にあるアウトドアフィールド。アクティビティー、キャンプ、グランピングを楽しみながら、雄大な自然を体感できる。1泊2食付きのグランピングと、小山ダム湖のカヤック・SUP・ボートクルーズから好きなアクティビティーを選んで楽しめるグランピングアクティビティーセットはおすすめ。
土岳の中腹に整備されたキャンプ場。芝生のサイトは区画されていて、かまどが設置されている。太平洋も望めるロケーションの良さが魅力。
岡倉天心記念室では、岡倉天心や五浦ゆかりの画家の業績を紹介。さらに、企画展や所蔵品展では近現代の日本画を中心に展示している。ショップでは天心などのグッズを販売。
詩人・野口雨情が生まれ育った「雨情の里」として知られる磯原温泉には、3軒の温泉宿がある。いずれの温泉も無色透明で、体がよく温まり肌もスベスベになる。
花貫川の渓流に沿った、自然林に囲まれた静かなキャンプ場。場内には、炊事棟やトイレも備わっている。渓流の水は夏でも冷たく、川遊びが楽しめ、家族連れにも人気。
磯原海岸のシンボル・二ツ島を見ながら美しい砂浜ときれいな海で海水浴を満喫。例年、県内外から訪れる家族連れを中心に賑わいをみせる。
花園渓谷にほど近い、自然に囲まれたキャンプ場。オートサイトは全区画AC電源・水道付きで、清潔なトイレにランドリーや温水シャワー、風呂も完備。別荘のような充実設備で快適なケビンも人気だ。
畳高等職業訓練校では畳工芸の伝統を守りつつ、さまざまな新作が作られている。その作品を展示しているのが畳工芸美術館。労働大臣賞を受賞した作品などがある。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション