トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 北関東 > 水戸・大洗・日立 > 水戸

水戸

水戸のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した水戸のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。歴史ある名菓を今に伝える「あさ川製菓 水戸駅南店」、「パティスリーKOSAI」、静かな水辺にあるキャンプ場「広浦公園キャンプ場」など情報満載。

  • スポット:132 件
  • 記事:23 件

水戸のおすすめエリア

水戸のおすすめスポット

81~100 件を表示 / 全 132 件

あさ川製菓 水戸駅南店

歴史ある名菓を今に伝える

明治5(1872)年創業の老舗菓子店。水戸でお茶請けや贈答用として欠かせない「吉原殿中」や「水戸の梅」、「のし梅」などを販売。梅肉ゼリーをやわらかな求肥で包んだ「偕楽」も人気。

あさ川製菓 水戸駅南店の画像 1枚目
あさ川製菓 水戸駅南店の画像 2枚目

あさ川製菓 水戸駅南店

住所
茨城県水戸市白梅1丁目1-1
交通
JR水戸駅から徒歩10分
料金
水戸の梅=864円(8個入)/のし梅=756円(10枚)/吉原殿中=648円(8本)/偕楽=712円(9本)/吉原殿中=1296円(16本入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00

広浦公園キャンプ場

静かな水辺にあるキャンプ場

涸沼の静かな湖畔にあるキャンプ場で、サイトのすぐ脇では釣りを楽しむことができる。場内には水戸八景のひとつ広浦秋月の碑があり、名勝地としても知られている。

広浦公園キャンプ場

住所
茨城県東茨城郡茨城町下石崎1651
交通
北関東自動車道水戸南ICから県道179号で涸沼方面へ。県道106号へ左折し、看板に従い現地へ。水戸南ICから11km
料金
人員割使用料=大人500円、小人200円/サイト使用料=テント専用テント1張り2000円、タープ1張り1000円、繁忙期は1000円割増/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00

城里町総合野外活動センターふれあいの里

さまざまなスタイルでキャンプができる

オートサイトのほかキャビンやバンガローなど、さまざまなスタイルでキャンプが楽しめる。場内では釣りやピザ焼き、ツリークライミングなどの野外体験や季節ごとに多彩なイベントも開催。プールがある温泉施設やウォーターアクティビティが楽しめる藤井川ダムも隣接。

城里町総合野外活動センターふれあいの里の画像 1枚目
城里町総合野外活動センターふれあいの里の画像 2枚目

城里町総合野外活動センターふれあいの里

住所
茨城県東茨城郡城里町上入野4384
交通
常磐自動車道水戸ICから県道52号で森林公園方面へ。ふれあいの里の案内看板に従い一般道で現地へ。水戸ICから10km
料金
サイト使用料=オート1区画3500円、AC電源付き1区画5500円、フリーサイト1区画3000円/宿泊施設=バンガロー6000円、キャビン4人用14000円、6人用16800円・24000円、8人用31000円/
営業期間
通年
営業時間
イン11:00、アウト11:00(宿泊施設はイン12:00、アウト10:00)

のんびりぼっこ広場

自然の中で芸術体験

とんぼ玉制作や真ちゅうに刻印するアクセサリー作りが気軽に楽しめる。グループ体験プログラムも好評。広場内のショップでは併設する2つの工房で制作された作品のほか、陶器や布小物なども販売。四季折々の花を咲かせる庭も見どころ。

のんびりぼっこ広場の画像 1枚目
のんびりぼっこ広場の画像 2枚目

のんびりぼっこ広場

住所
茨城県東茨城郡茨城町下石崎1852
交通
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅からタクシーで12分
料金
真ちゅう刻印プレート体験=800円/とんぼ玉と木のアクセサリー作り=500円~/お絵描きマグネット作り=300円/とんぼ玉制作体験(要予約)=650円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)

あさ川 エクセルみなみ店

原料にこだわり、熟練の職人達がまごころ込めて作るお菓子

明治5(1872)年創業の老舗菓子店。水戸でお茶請けや贈答用として欠かせない「水戸の梅」「吉原殿中」「のし梅」等を販売。上質のこしあんと求肥を紫蘇の葉で包んだ「偕楽の梅」も人気。

あさ川 エクセルみなみ店

住所
茨城県水戸市宮町1丁目7-31エクセルみなみ 3階
交通
JR水戸駅からすぐ
料金
偕楽の梅=864円(6個入)/吉原殿中=648円(8本入)/のし梅=756円(10枚入)/水戸の梅=864円(8個入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00

洋食屋 花きゃべつ

地元産の素材を使う創作メニューが楽しい

水戸で長年親しまれる人気の洋食店。いったん閉店を余儀なくされたが、惜しむ声に押され再度開店した。納豆をはじめとする地元産の素材を使った創作メニューが気軽に味わえる。

洋食屋 花きゃべつの画像 1枚目
洋食屋 花きゃべつの画像 2枚目

洋食屋 花きゃべつ

住所
茨城県水戸市南町2丁目6-31
交通
JR水戸駅から徒歩12分
料金
納豆ハヤシオムライス=900円/洋風納豆ねばり丼=850円/ランチ=790円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店)

JR東日本ホテルメッツ 水戸

客室はゆったりサイズのベッド使用で快適。朝食は洋食バイキング

ゆったりサイズのベッド、デスクなど客室のグレードが高い都市型ホテル。宿泊料金にバイキングスタイルの朝食(洋食)が含まれている。

JR東日本ホテルメッツ 水戸

住所
茨城県水戸市宮町1丁目1-1
交通
JR水戸駅からすぐ
料金
シングル=14000円~/ツイン=24000円~/ダブル=22000円~/ (各種プランあり)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00

徳蔵寺(徳蔵大師)

平安時代創建といわれる古刹。県の文化財指定の弘法大師像がある

弘法大師の発願で平安時代に創建されたと伝えられる古刹。大永2(1522)年に空法上人が現在の地に再建した。大師堂に安置されている弘法大師像は、県の文化財に指定されている。

徳蔵寺(徳蔵大師)の画像 1枚目
徳蔵寺(徳蔵大師)の画像 2枚目

徳蔵寺(徳蔵大師)

住所
茨城県東茨城郡城里町徳蔵874
交通
JR水戸線笠間駅からタクシーで20分
料金
御朱印=300円/祈祷=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
境内自由

千波公園

広大な市民憩いの場

周囲約3kmのひょうたん形をした千波湖に面する公園。ボート遊びや湖畔を囲む桜並木の散策、ジョギング、サイクリングなどが楽しめる憩いの場として親しまれている。

千波公園の画像 1枚目
千波公園の画像 2枚目

千波公園

住所
茨城県水戸市千波町
交通
JR水戸駅から関東鉄道千波湖方面行きバスで10分、千波湖下車すぐ
料金
手こぎボート(石川貸しボート)=700円(30分)/スワンボート=1500円(30分)/レンタサイクル1回=中学生以上500円、小学生以下300円、タンデム車500円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由

蘭丸

蘭丸

住所
茨城県水戸市中央2丁目4-3山本ビル 1階

千波公園少年の森

遊具が豊富で大人から子供まで楽しめる

千波湖に面した千波公園にあるレクリエーション広場。ローラー滑り台などの大型遊具も多く、体を使って思いっきり遊べるので、子供にも人気。

千波公園少年の森

住所
茨城県水戸市千波町508
交通
JR水戸駅から関東鉄道千波湖行きバスで10分、千波湖下車すぐ
料金
入園無料
営業期間
通年
営業時間
入園自由

焼にく 和牛食堂

リーズナブルな価格で常陸牛を

茨城が誇るブランド牛、常陸牛をリーズナブルな値段で提供。塊で仕入れて厨房で切り分けるため、1頭から数kgしかとれない希少部位も味わえる。

焼にく 和牛食堂

住所
茨城県水戸市見和1丁目309-4
交通
JR水戸駅から茨城交通赤塚駅南口行きバスで15分、見川中学校入口下車すぐ

水戸京成ホテル

水戸駅徒歩3分。ビジネスやウエディング、水戸の観光拠点に最適

水戸駅から徒歩3分とアクセスもよく、ビジネスやウェディング、そして水戸の観光拠点として利用できる宿。11階のバンケットルームから眺める水戸の夜景もおすすめだ。

水戸京成ホテルの画像 1枚目
水戸京成ホテルの画像 2枚目

水戸京成ホテル

住所
茨城県水戸市三の丸1丁目4-73
交通
JR水戸駅から徒歩3分
料金
シングル=10692円/ツイン=17820円/ダブル=16632円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00

ケーズデンキスタジアム水戸

チームカラーが青のJリーグ水戸ホーリーホックのホームグランド

Jリーグ水戸ホーリーホックのホームスタジアム。約1万2000人を収容し、ホームゲーム開催時にはスタンドがチームカラーの青一色で染まる。

ケーズデンキスタジアム水戸の画像 1枚目

ケーズデンキスタジアム水戸

住所
茨城県水戸市小吹町2058-1
交通
JR水戸駅から関東鉄道市立競技場行きバス(土・日曜、祝日のみ)で35分、終点下車すぐ
料金
入場料=大人330円、小・中学生160円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉場、時期により異なる)

ホテルアークビジネス

観光にもビジネスにも便利なホテル

JR水戸駅から徒歩10分の駅近ホテル。駅から徒歩でも行けるが、駐車場も35台無料で利用可能。宿泊者にはお得な夕食のサービスもある。各種カードOK。

ホテルアークビジネスの画像 1枚目

ホテルアークビジネス

住所
茨城県水戸市城南2丁目5-28
交通
JR水戸駅から徒歩10分
料金
シングル=5800円~/ツイン=10800円~/ (シーズン料金あり)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

茨城県庁展望ロビー

地上100mからの展望スポット

茨城県庁舎25階ロビーは人気の展望スポットで、地上約100mからの眺めは最高。晴れた日には関東平野を一望でき、筑波山や遠く太平洋まで見渡せる。

茨城県庁展望ロビーの画像 1枚目

茨城県庁展望ロビー

住所
茨城県水戸市笠原町978-6
交通
JR水戸駅から県庁シャトルバスで23分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:45(閉館20:00)、土・日曜、祝日は10:00~、水・金曜は~18:30(閉館18:45)

水戸市立西部図書館

ヨーロッパ風の円形ドーム型図書館

映画『図書館戦争THE LAST MISSION』のロケが行われたヨーロッパ風の円形ドーム型図書館。中央吹き抜け部の壁面が書架となっているため、ぐるりと本に囲まれるような空間デザイン。

水戸市立西部図書館の画像 1枚目
水戸市立西部図書館の画像 2枚目

水戸市立西部図書館

住所
茨城県水戸市堀町2311-1
交通
JR水戸駅から茨城交通赤塚駅方面行きバスで19分、石川二丁目下車、徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~20:00(閉館)