エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 北関東 > 水戸・大洗・日立

水戸・大洗・日立

水戸・大洗・日立のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した水戸・大洗・日立のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。お気に入りが見つかるお店「メイプルファーム水戸本店」、自然な甘みと独特の食感が話題の発芽そばを堪能「手打百藝 泰然」、自然な甘さの名物パフェ「海のふた」など情報満載。

  • スポット:484 件
  • 記事:68 件

水戸・大洗・日立のおすすめエリア

水戸

偕楽園をはじめとする水戸徳川家ゆかりのスポットが点在

大洗

海岸に鳥居が立つ古社とサメが自慢の水族館

ひたちなか

レトロな列車で巡る新鮮な魚市場と花いっぱいの公園

笠間

伝統の技を受け継ぐ窯元が並ぶ、笠間稲荷神社の門前町

日立

抜群にきれいな海水浴場と広大なレジャー公園がある県北の街

五浦・磯原

多くの芸術家を魅了した美しい海岸と紅葉の美しい渓谷

常陸太田

豪族佐竹氏の本拠地、いまは常陸秋そばでも知られる

1 / 4

エリア・ジャンル・条件でさがす

水戸・大洗・日立のおすすめスポット

81~100 件を表示 / 全 484 件

メイプルファーム水戸本店

お気に入りが見つかるお店

洋・和雑貨、ウェア、ベビーグッズ、手作り雑貨が並ぶ。敷地内には花屋やレストランも併設されている。

メイプルファーム水戸本店の画像 1枚目
メイプルファーム水戸本店の画像 2枚目

メイプルファーム水戸本店

住所
茨城県水戸市米沢町325-1
交通
JR水戸駅から関東鉄道県自動車学校行きバスで9分、米沢工業団地下車すぐ
料金
マグカップ=972円/ワンピース=6480円/エプロン=1404円/おむつケーキ=9720円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:30

手打百藝 泰然

自然な甘みと独特の食感が話題の発芽そばを堪能

発芽させたソバの実を使った「発芽そば」が名物。ほのかな甘み、独特のぬめりが、くせになる旨さだ。売り切れ必至の人気店なので早めに訪れたい。

手打百藝 泰然の画像 1枚目
手打百藝 泰然の画像 2枚目

手打百藝 泰然

住所
茨城県笠間市下市毛229-1
交通
JR水戸線笠間駅から徒歩12分
料金
三種そば=1404円/発芽そば=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00、売り切れ次第閉店)

海のふた

自然な甘さの名物パフェ

地元産の栗の甘露煮、季節のフルーツが入ったマロンパフェが人気。ドン・カ・ジョンさんのwishくん本、バースデーカード、おみくじさんなども置いてある。

海のふたの画像 1枚目
海のふたの画像 2枚目

海のふた

住所
茨城県笠間市大渕1702-6
交通
JR水戸線笠間駅からタクシーで15分
料金
マロンパフェ=880円/ミニマロンパフェ=680円/今日のランチ=980円/挽きたてコーヒー(HOT)=400円/ (ランチ注文の場合、パフェ100円引)
営業期間
通年
営業時間
11:30~18:00

酒趣

地場の食材をいごこちのよい空間で

エントランスの長い通路を抜けると、そこはモノトーンに彩られたモダンな空間。落ち着いた雰囲気の中で、茨城産の素材を使った料理と地酒を味わえる。

酒趣の画像 1枚目
酒趣の画像 2枚目

酒趣

住所
茨城県水戸市城南1丁目5-16第2吉住ビル 1階
交通
JR水戸駅から徒歩10分
料金
お造り3点盛り=1800円/常陸牛の直火炙り=2500円/納豆唐揚げ=900円/メロンカレー=700円/メロンまるごとクリームソーダ=800円/生ビール=560円/地酒=600円~/焼酎=600円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:00(閉店24:00)、金・土曜は~翌0:30(閉店翌1:00)

だるま食品

復刻栽培した大豆で作る納豆

「伝承納豆」は原料に50年ほど前まで栽培されていた国産初登録の大豆・農林一号を復刻栽培して使用。豆の味が濃く、やわらかいと好評だ。「チョコ納豆」はおみやげに人気。

だるま食品の画像 1枚目
だるま食品の画像 2枚目

だるま食品

住所
茨城県水戸市柳町1丁目7-8
交通
JR水戸駅から徒歩15分
料金
伝承納豆=648円(2本入り)/わら納豆=972円(5本入り)/チョコ納豆=540円/ほし納豆=324円(120g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)

大串貝塚ふれあい公園(水戸市埋蔵文化財センター)

伝説の巨人のふるさとを再現

園内には、『常陸国風土記』にも記された国指定史跡の大串貝塚があり、貝層断面なども見学できる。迫力ある伝説の巨人・ダイダラボウ像が腰を下ろしている。

大串貝塚ふれあい公園(水戸市埋蔵文化財センター)の画像 1枚目

大串貝塚ふれあい公園(水戸市埋蔵文化財センター)

住所
茨城県水戸市塩崎町1064-1
交通
JR水戸駅から茨城交通大串公園行きバスで20分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~21:00(閉園)、園内施設は9:00~16:15(閉館)

大洗サンビーチ海水浴場

県内ナンバーワンの客数を誇る

「快水浴場百選」にも選ばれた、遠浅で澄んだ水と白い砂浜が続く海水浴場。来場者数は県下ナンバーワンを誇る。ユニバーサルビーチ(バリアフリービーチ)として誰でも一緒に楽しんでもらえるように、砂浜移動用の特殊車椅子の無料貸し出しや、車椅子用の専用駐車場、更衣室・シャワー・トイレ等を完備している。

大洗サンビーチ海水浴場の画像 1枚目
大洗サンビーチ海水浴場の画像 2枚目

大洗サンビーチ海水浴場

住所
茨城県東茨城郡大洗町大貫町地先
交通
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から茨城交通大洗サンビーチ行きシャトルバスで6分、終点下車すぐ(開場期間のみ運行)
料金
無料
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
9:00~16:00

いこいの村涸沼

大自然のなかの屋外プール

夏季限定の屋外プールは、ウオータースライダー、流水プール、25mプール、幼児プールなど、種類豊富に備わっており、大人から子どもまで楽しめる。

いこいの村涸沼

住所
茨城県鉾田市箕輪3604
交通
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線涸沼駅からタクシーで5分(涸沼駅から送迎あり、予約制)

茨城スタミナラーメン 総本家 松五郎

野菜とレバーが入ったピリ辛のあんが決め手

もちもち太麺の上にレバーや野菜が入った甘辛いあんをかけたスタミナラーメンの元祖。昼どきには行列もできる。夏は夏バテ防止に、冬は体を温めてくれる市民のスタミナ食だ。

茨城スタミナラーメン 総本家 松五郎

住所
茨城県水戸市袴塚1丁目4-14
交通
JR水戸駅から茨城交通茨大前営業所行きバスで15分、盲学校前下車すぐ
料金
スタミナラーメン=800円/スタミナ冷やし=800円/ラーメン=700円/チャーシュウメン=900円/餃子=450円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:20(閉店14:30)、17:30~19:50(閉店20:00)

CAFE & DINING 海音

海を見ながらヘルシーランチ

宿泊施設「うのしまヴィラ」に併設のカフェ。目の前にはプライベートビーチのような海が広がる。有機栽培の野菜をはじめ、地元の食材を使った体にやさしい創作料理をいただきながら、海辺のランチタイムを満喫できる。

CAFE & DINING 海音の画像 1枚目
CAFE & DINING 海音の画像 2枚目

CAFE & DINING 海音

住所
茨城県日立市東滑川町5丁目10-1うのしまヴィラ内
交通
JR常磐線日立駅からタクシーで8分
料金
和風あんかけオムライス(スムージー、プチサラダ、スープ付)=1080円/sea-neランチ(1日10食限定、スムージー、プチラサラダ、スープ付)=1620円/ (ドリンクセットはプラス216円、デザートセットはプラス540円)
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.、ランチタイム)、13:30~16:00(L.O.、カフェタイム)、18:30~22:00(夜は要予約)

五浦観光ホテル

太平洋を眺めながら湯浴みを楽しむ

和風の宿本館と別館大観荘がある。別館では海の見える露天風呂、本館では庭園露天風呂が楽しめる。

五浦観光ホテルの画像 1枚目
五浦観光ホテルの画像 2枚目

五浦観光ホテル

住所
茨城県北茨城市大津町722
交通
JR常磐線大津港駅からタクシーで5分(大津港駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=15660~32400円/外来入浴(11:00~15:00、18:00~21:00、受付は30分前)=1000円/外来入浴食事付(11:00~14:00、別館食事処・客室利用、要予約<1日3組限定>)=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

西洋割烹 かるにえ

住宅街にたたずむレストラン

住宅街の中に佇むレストラン。料理はフレンチをベースとして、季節の素材をうまく加工し、自家製にこだわる。味のある笠間焼の器を使用している。

西洋割烹 かるにえの画像 1枚目
西洋割烹 かるにえの画像 2枚目

西洋割烹 かるにえ

住所
茨城県笠間市笠間1351-2
交通
JR常磐線友部駅からかさま観光周遊バスで17分、稲荷神社下車、徒歩3分
料金
ランチ=1944~2484円(平日)、2160~2700円(土・日曜、祝日)/おまかせ料理=4104円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:30~20:00(閉店20:30、夜は要予約)

松野屋 海産物直売店

自社工場で製造した加工品もめじろ押し

国道6号沿いに建つ便利なロケーション。新鮮な魚介類だけでなく水産加工品の種類も豊富に扱う。あんこうも冬の季節には手に入る。

松野屋 海産物直売店の画像 1枚目
松野屋 海産物直売店の画像 2枚目

松野屋 海産物直売店

住所
茨城県北茨城市関南町仁井田355
交通
JR常磐線大津港駅からタクシーで5分
料金
直火あんこう=313円/みそ焼あんこう=518円/手造りいか塩辛=1350円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00

日立市鵜来来の湯十王

眺望抜群の露天風呂へ

美しい砂浜や、ウミウの飛来地として知られる伊師浜国民休養地内に位置する日帰り温泉施設。各お風呂や大広間などの休憩スペースからは、いわき市まで続く海岸線の眺めを楽しめる。

日立市鵜来来の湯十王の画像 1枚目
日立市鵜来来の湯十王の画像 2枚目

日立市鵜来来の湯十王

住所
茨城県日立市十王町伊師605
交通
JR常磐線十王駅から椎名観光バス鵜の岬温泉行きで13分、終点下車すぐ
料金
入館料=大人830円、小人420円/入館料(土・日曜、祝日)=大人1040円、小人520円/入館料(16:00~)=大人520円、小人260円/ (65歳以上は600円(要証明、土・日曜、祝日除く10:00~16:00))
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館21:00)

そば処 つたや

そば処で味わうそばいなり

そばを作って130余年の老舗。そばを油あげで包んだ看板メニューのそばいなりは、夏場の油揚げが傷みやすくなる時期は販売休止となる。

そば処 つたやの画像 1枚目
そば処 つたやの画像 2枚目

そば処 つたや

住所
茨城県笠間市笠間1279
交通
JR常磐線友部駅からかさま観光周遊バスで17分、稲荷神社下車すぐ
料金
そばいなり=370円(2個)/麺セット=1100円/つけ鴨=1100円/天ざる=1400円/三味せいろ=1400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(L.O.)、土・日曜、祝日は~16:00(L.O.)

ガラス工房シリカ

オリジナルコップを作ろう

北茨城市内を眺望できる高台に立地する体験施設。日曜限定で自分だけのコップを制作できる(予約優先)。体験メニューはほかにも豊富にあり、シリカオリジナルのガラス作品も販売している。

ガラス工房シリカの画像 1枚目

ガラス工房シリカ

住所
茨城県北茨城市華川町小豆畑2747
交通
常磐自動車道北茨城ICから県道69・10・153号を花園渓谷方面へ車で9km
料金
入館料=無料/吹きガラス体験(小学生以上)=2700円/マドラー制作体験(小学5年生以上)=1500円/サンドブラスト体験=1000円~/トンボ玉制作=1500円/ジェルキャンドル体験=1100円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)

奥日立きららの里

敷地は東京ドームの約10倍の広さ

敷地は東京ドームの約10倍という広さで眺望が抜群のレジャーゾーン。わくわくスライダーはボブスレータイプのすべり台で全長1880m日本一の長さを誇る。宿泊施設ケビン、オートキャンプ場、牧場、無料アスレチックなどがある。

奥日立きららの里の画像 1枚目
奥日立きららの里の画像 2枚目

奥日立きららの里

住所
茨城県日立市入四間町863-1
交通
JR常磐線日立駅から日立電鉄交通サービス東河内行きバスで30分、きららの里前下車すぐ
料金
入場料=大人320円、小・中学生100円、小学生未満無料/わくわくスライダー=大人520円、小人(4歳未満乗車不可、小学3年生未満保護者同伴)320円/ロードトレイン=100円/ (65歳以上は証明書類持参で入場無料、障がい者手帳持参で本人と介護者は無料、30名以上の団体またはJAF会員は大人260円、小・中学生80円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉場17:00、時期により異なる)

レストランイイジマ

老舗肉店直営の洋食レストラン

常陸牛のステーキ、しゃぶしゃぶ、すきやき、ハンバーグを中心に膳料理、コース料理など幅広いメニューを提供する本格的なレストラン。水戸の本店「肉のイイジマ」が誇るMade in 茨城の美味しいお肉が自慢。ソムリエが在籍しておりワインなどドリンクメニューも豊富。

レストランイイジマの画像 1枚目
レストランイイジマの画像 2枚目

レストランイイジマ

住所
茨城県水戸市見和2丁目251-10
交通
JR常磐線赤塚駅から茨城交通常磐大学前経由水戸駅行きバスで6分、表町入口下車、徒歩5分
料金
常陸牛シャトーブリアンコース=17000円/常陸牛ステーキコース=8500円/常陸牛ももステーキセット=4000円/洋食コース=3800円/常陸牛すき焼きセット=4250円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店22:00)、日曜、3日以上の連休の最終日は~20:00(閉店22:00)

魚一

旬のネタを8点も盛り込む海鮮丼が名物

店内には鮮度抜群の魚がずらりと並び、生け簀の魚も要望があればおろしてくれる。隣接の食事処では、下のご飯が見えないほどに大きなネタをのせた海鮮丼が食べられる。

魚一の画像 1枚目

魚一

住所
茨城県ひたちなか市湊本町19-8那珂湊おさかな市場
交通
ひたちなか海浜鉄道湊線那珂湊駅から徒歩12分
料金
海鮮丼=1944円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~16:00、食堂は10:00~15:00(閉店)、土・日曜、祝日は9:00~16:00(閉店)

磯蔵酒造

笠間の地酒といえば「稲里」

江戸時代末期から地元の材料を使い、昔と変わらぬ製法で酒造りを行なっている。地元でしか飲めない日本酒なのでおみやげに最適だ。酒蔵見学は完全予約制。

磯蔵酒造の画像 1枚目
磯蔵酒造の画像 2枚目

磯蔵酒造

住所
茨城県笠間市稲田2281-1
交通
JR水戸線稲田駅から徒歩3分
料金
稲里純米=2592円(1升)、1296円(4合)/稲里純米山田錦=3888円(1升)、1944円(4合)/純米=1260円(720ml)/大吟醸「五百万石」=1680円(720ml)/純米「山田錦」=1890円(720ml)/大吟醸「山田錦」=2940円(720ml)/見学料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(見学は予約制)

まっぷる茨城 大洗・水戸・つくば’25

まっぷる茨城 大洗・水戸・つくば’25

絶景スポット、人気上昇中のつくばラーメンから定番ご当地グルメ、スイーツまで、県内各地の楽しくおいしい情報をたっぷり収録。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅