北関東
「北関東×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北関東×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。植物園で体験できる草木染「高崎市染料植物園」、渋川名物のモツ煮専門店「永井食堂」、幸福をもたらす神様、大己貴命(おおなむちのみこと)を祀る「日光二荒山神社大国殿」など情報満載。
- スポット:1,102 件
- 記事:490 件
北関東のおすすめエリア
北関東の新着記事
北関東のおすすめスポット
901~920 件を表示 / 全 1,102 件
高崎市染料植物園
植物園で体験できる草木染
古代から現代までの染料植物の歴史を観察できる。各々の樹木には、媒染剤の違いによる染色見本や色名が分かりやすく説明されている。園内の染色工芸館には、草木染作品の展示がある。
高崎市染料植物園
- 住所
- 群馬県高崎市寺尾町2302-11
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から市営ぐるりんバス観音山線農大二高先回りで19分、染料植物園入口下車すぐ
- 料金
- 染料植物園入園料=無料/染色工芸館入館料=大人100円、高・大学生80円、中学生以下無料、企画展示中は別料金/染色体験(日曜、祝日、第1・3水曜、要問合せ)=600~1200円/ (65歳以上染色工芸館入館料無料、障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名染色工芸館入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園16:30、4~8月の土・日曜、祝日は~17:30<閉園18:00>)
永井食堂
渋川名物のモツ煮専門店
名物の「もつ煮定食」はトラックドライバーにも大人気。越後味噌と信州みそをブレンドした濃厚なスープの中には、とろとろのモツとコンニャクが入る。
永井食堂
- 住所
- 群馬県渋川市上白井4477-1
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通桜の木行きバスで21分、暮沢下車、徒歩3分
- 料金
- モツ煮定食=590円/もつ煮(みやげ用、3人前)=1070円/日替り厚揚げハンバーグセット(ミニもつ付)=680円/ラーメン=320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:45(閉店18:00)、土曜は~15:00(閉店)、みやげ用の販売は9:00~18:00、日曜、祝日は10:00~(売り切れ次第閉店)
日光二荒山神社大国殿
幸福をもたらす神様、大己貴命(おおなむちのみこと)を祀る
男体山の神、大己貴命(おおなむちのみこと)を祀る神殿。簡素なこけら葺きの建物だが、幸福をもたらす神様として信仰されている。縁日には「だいこくまつり」が開かれ多くの人々で賑わう。
日光二荒山神社大国殿
- 住所
- 栃木県日光市山内2307二荒山神社
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス「世界遺産めぐり」で13分、大猷院・二荒山神社前下車すぐ
- 料金
- 神苑拝観料=大人200円、小・中学生100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門、神苑受付は~16:30頃)、11~翌3月は9:00~16:00(閉門、神苑受付は~15:30頃)
尾瀬ぷらり館
日帰り温泉施設を併設する、尾瀬の自然保護に関する啓発の場
尾瀬の自然保護を啓発する施設で、日帰り温泉施設を併設。四季折々の尾瀬の自然を感じながら、温泉入浴を楽しんでみたい。
尾瀬ぷらり館
- 住所
- 群馬県利根郡片品村戸倉736-1
- 交通
- JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスなどで1時間23分、戸倉下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(小学生)200円/
- 営業期間
- 5~10月、12月中旬~翌4月上旬
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)、12月中旬~翌4月上旬は12:00~18:30(閉館19:00)
工房 無限大
四万温泉の思い出を陶器にとじこめる
桐の木平商店街の一画に構える陶芸体験工房。手びねりでの本格的な陶芸や、絵付けの体験ができる。陶芸歴30年のベテラン陶芸家が指導してくれるので初心者にも好評。体験は30分~1時間程度。
工房 無限大
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万4237-42
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで30分、四万局前下車すぐ
- 料金
- 陶芸手びねり体験(粘土・焼成代込、送料別)=3000円~/絵付体験(1時間)=2500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
カフェ樹音
人気の自家製パンやケーキでひと休みしよう
ジャズが流れる店内でコーヒーはもちろん、アルコールも味わえるカフェ。オムライスや、バターたっぷりの自家製パンなどを用意しているので、ランチにもおすすめ。
カフェ樹音
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津454-60
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 軽井沢コーヒー=450円/オムライス=880円/エスニックライス=780円/パニーニ各種=780円/日替わりランチ=880円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
瀧澤家住宅
街道沿いに佇む明治天皇ゆかりの建造物
明治期の実業家・瀧澤喜平治の屋敷。明治25(1892)年に、さくら市氏家で陸軍大演習が行われた際、明治天皇の休息所として使用された。重厚な雰囲気を残す長屋門が表に面して建つ。望楼を備えた蔵座敷や鐵竹堂は、年に数回のイベントや展覧会開催時に公開される。
瀧澤家住宅
- 住所
- 栃木県さくら市桜野1365
- 交通
- JR宇都宮線氏家駅からすぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(敷地内は年4~5回の催物開催時のみ公開)
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
大杉神社
「あんばさま」の別名がある夢結びの神様
一般に「あんばさま」と呼ばれ、悪疫退散、海河守護の神として古くから信仰されている。厄除け、縁結びなど、願いごとをかなえる「夢むすび」の神としても知られる。
陶器と良寛書の館
実業家・松嶋健壽が寄贈した良寛直筆の扇面など多くの作品を展示
旧勢多郡東村出身の実業家・松嶋健壽が寄贈したコレクションを展示している記念館。陶磁器や、良寛直筆の扇面、掛け軸(復刻版)なども見られる。
陶器と良寛書の館
- 住所
- 群馬県みどり市東町沢入968-8
- 交通
- わたらせ渓谷鐵道沢入駅からすぐ
- 料金
- 大人300円、小・中学生200円、幼児無料 (障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:30(閉館16:00)
良縁の鐘
中禅寺湖畔で幸運を呼ぶ黄色い鐘を鳴らす
中禅寺湖畔、遊覧船発着所バス停近くにある黄色い鐘。二荒山神社中宮祠が設置したもので、縁結びのご利益があるといわれている。願いをこめて鳴らし、良縁を祈願しよう。
良縁の鐘
- 住所
- 栃木県日光市中宮祠
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで47分、遊覧船発着所下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
畳工芸美術館
日本唯一の畳工芸の美術館
畳高等職業訓練校では畳工芸の伝統を守りつつ、さまざまな新作が作られている。その作品を展示しているのが畳工芸美術館。労働大臣賞を受賞した作品などがある。
畳工芸美術館
- 住所
- 茨城県高萩市赤浜石打1915茨城県畳高等職業訓練校内
- 交通
- JR常磐線高萩駅からタクシーで7分
- 料金
- 入館料=300円、小学生無料/ (15名以上の団体は300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
尾瀬国立公園(栃木県)
「小さな尾瀬」とも呼ばれる田代山
「日本の自然保護の原点」とも呼ばれる尾瀬地域に位置する国立公園。本州最大の高層湿原である尾瀬ヶ原、噴火によって只見川の源流部が堰き止められてできた尾瀬沼、これらを取り囲む至仏山、燧ヶ岳、会津駒ヶ岳、田代山、帝釈山などの山々が織りなす美しい風景が特徴。福島県と栃木県を跨る田代山は標高1971mの山頂に広がる湿原で「小さな尾瀬」とも呼ばれている。毎年6月の山開きの頃から一面花園となる。
尾瀬国立公園(栃木県)
- 住所
- 栃木県日光市川俣
- 交通
- 野岩鉄道会津鬼怒川線会津高原尾瀬口駅からタクシーで1時間20分(尾瀬国立公園田代山)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
相川水産
素材重視の佃煮や甘露煮
地元で水揚げされた魚をその日のうちに加工する佃煮が評判。ハゼやワカサギ、アミなど種類が豊富で、どれも塩加減、醤油加減が絶妙。宅配サービスも便利。
相川水産
- 住所
- 茨城県鉾田市江川276
- 交通
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線新鉾田駅からタクシーで20分
- 料金
- まじり干し(しらうお・えび・わかさぎ)=300円~/ワカサギ甘露煮・ワカサギ干し=各500円~/ハゼ佃煮・エビ佃煮・くるみ小女子=各300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
三日月村「かかわりーな」木枯し紋次郎記念館
「三日月村」内にある『木枯し紋次郎』の作者・笹沢左保の資料館
小説『木枯し紋次郎』の生みの親、笹沢左保を記念した資料館だ。小説の舞台となった江戸時代の宿場町を再現したテーマパーク「三日月村」内にある。
三日月村「かかわりーな」木枯し紋次郎記念館
- 住所
- 群馬県太田市藪塚町3320
- 交通
- 東武桐生線藪塚駅から徒歩15分
- 料金
- 三日月村入場料=大人648円、小人324円/セット券(入場と全アトラクション)=大人1620円、小人1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~15:30(閉館16:00)
桐生倶楽部
レトロモダンな国の登録有形文化財
大正時代、輸出織物で好況期を迎えた桐生の企業家たちが、社交場として大正8(1919)年に建てたスパニッシュ・コロニアル様式の建物。国の登録有形文化財や桐生市重要文化財になっている。
桐生倶楽部
- 住所
- 群馬県桐生市仲町2丁目9-36
- 交通
- JR両毛線桐生駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00、土・日曜は要予約)
臨済宗建長寺派 福厳寺
寿永元(1182)年に開創。本尊の釈迦如来は市指定重要文化財
寿永元(1182)年、藤姓足利の4代目が母の菩提と父の供養のために開創した古刹。本尊の釈迦如来は足利市指定重要文化財。布袋尊足利七福神は福徳円満・家内安全の神として親しまれている。第2・4土曜の19:00~、第3日曜の7:00~には、無料坐禅会も行われている。
臨済宗建長寺派 福厳寺
- 住所
- 栃木県足利市緑町1丁目3270
- 交通
- JR両毛線足利駅から徒歩20分
- 料金
- 写経(第1火曜)=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
道の駅 みわ
常陸秋そばが味わえる道の駅でそば打ち体験もできる
観光案内、新鮮野菜の直売所、レストランなど、道の駅としての機能が充実している。レストランでは常陸秋そばの打ちたてゆでたてのそばが味わえる。
道の駅 みわ
- 住所
- 茨城県常陸大宮市鷲子272
- 交通
- 常磐自動車道那珂ICから県道65号・31号、国道118号・293号を那珂川町方面へ車で約34km
- 料金
- 土産用生そば=550円/原木生しいたけ=260円~/北斗庵ざるそば=500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(12~翌2月は~17:30)、レストランは11:00~15:00、土・日曜、祝日は~16:00
和紙人形美術館 山岡草常設館
和紙の温もりが感じられる
晩年を大子町で人形作りに情熱を燃やした和紙人形作家・山岡草の作品を展示している。600体を超える人形を順次公開。作者の愛情が感じられる温かみのある人形の数々だ。
和紙人形美術館 山岡草常設館
- 住所
- 茨城県久慈郡大子町左貫1920奥久慈茶の里公園内
- 交通
- JR水郡線常陸大子駅から茨城交通森の前行きバスで20分、杉の内下車、徒歩3分
- 料金
- 大人300円、小人200円 (20名以上の団体は大人250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)