北関東
「北関東×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北関東×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。3万株のジャーマンアイリスが咲き誇る名所。ピークは5月下旬「石橋あやめ園」、5月上旬にはミズバショウの花が見事で「小尾瀬」とも呼ばれる「玉原高原のミズバショウ」、いちごを満喫したあとは温泉でのんびり「いちご家のむのむ」など情報満載。
- スポット:365 件
- 記事:476 件
北関東のおすすめエリア
北関東の新着記事
北関東のおすすめスポット
301~320 件を表示 / 全 365 件
石橋あやめ園
3万株のジャーマンアイリスが咲き誇る名所。ピークは5月下旬
5月上旬から下旬にかけて、人気の高いジャーマンアイリス約3万株が咲き誇る。ほかにはスカシユリ、ハナショウブ、アルストロメリアなども植えられている。草花販売もあり。
玉原高原のミズバショウ
5月上旬にはミズバショウの花が見事で「小尾瀬」とも呼ばれる
標高1200~1500mの玉原高原。「小尾瀬」とも呼ばれる玉原湿原では5月上旬にミズバショウが花のピークを迎える。
![玉原高原のミズバショウの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010216_3250_1.jpg)
![玉原高原のミズバショウの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010216_3250_2.jpg)
玉原高原のミズバショウ
- 住所
- 群馬県沼田市玉原高原
- 交通
- JR上越線沼田駅からタクシーで40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~5月中旬(場所・気候により異なる)
- 営業時間
- 情報なし
いちご家のむのむ
いちごを満喫したあとは温泉でのんびり
高設栽培されたとちおとめと紅ほっぺなどが楽しめる。園内は車椅子でも安心してイチゴ狩りができ、おしぼりや小さな子ども用のエプロンも利用できる。敷地内に日帰り温泉ゆりの郷もある。
![いちご家のむのむの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011313_3075_2.jpg)
![いちご家のむのむの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011313_3075_1.jpg)
いちご家のむのむ
- 住所
- 茨城県石岡市小幡1416
- 交通
- JR常磐線石岡駅から関鉄グリーンバス石岡・やさと観光周遊バスで35分、やさと温泉ゆりの郷下車すぐ
- 料金
- イチゴ狩り(60分食べ放題)=13歳以上1980円、4~12歳1760円/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 1月上旬~5月中旬※要HP確認
- 営業時間
- 10:15~11:15、11:45~12:45、13:15~14:15(完全予約制)
洞峰公園
豊かな自然と充実したスポーツ施設
敷地内は緑に囲まれ、四季折々の表情を見せる自然豊かな市民憩いの空間としてにぎわう。太陽熱を利用した温水プールやテニスコート、体育館、多目的広場、アスレチックなどのスポーツ施設も整備されている。
![洞峰公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010719_2143_2.jpg)
![洞峰公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010719_2143_1.jpg)
洞峰公園
- 住所
- 茨城県つくば市二の宮2丁目20
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道ひたち野うしく駅行きバスで10分、洞峰公園下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/温水プール(2時間)=大人360円、中・高校生210円、小人140円/テニスコート(2時間)=660円/照明(1時間)=80円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、有料施設は8:30~21:00(閉館)、12~翌3月は~17:00(閉館)
沼山峠展望台
尾瀬の自然が見える絶好地。湿原越しに見える尾瀬沼は美景
尾瀬の自然を満喫できる絶好のビューポイント。湿原を挟んで望む尾瀬沼は神秘的だ。時間があれば大江湿原から尾瀬沼を一周してみるのもいい。
![沼山峠展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000085_3665_1.jpg)
沼山峠展望台
- 住所
- 福島県南会津郡檜枝岐村燧ヶ岳1
- 交通
- 野岩鉄道会津鬼怒川線会津高原尾瀬口駅から会津バス沼山峠行き(5~10月運行)で2時間10分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月下旬~10月
- 営業時間
- 見学自由
尾瀬沼のミズバショウ・キスゲ
歌にもうたわれる、尾瀬に夏を告げる風物詩
尾瀬は歌にも唄われているミズバショウの名所。湿原・高山植物の宝庫でもあり、特にニッコウキスゲの群生は見事だ。初夏から夏にかけてのシーズンにはハイカーで賑わう。
![尾瀬沼のミズバショウ・キスゲの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010219_3462_1.jpg)
尾瀬沼のミズバショウ・キスゲ
- 住所
- 群馬県利根郡片品村戸倉
- 交通
- JR上越線沼田駅から関越交通大清水行きバスで1時間40分、終点下車、徒歩3時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月下旬~6月中旬(ミズバショウ)、7月中旬~8月上旬(キスゲ)
- 営業時間
- 情報なし
菖蒲ヶ浜キャンプ村
中禅寺湖畔の人気のキャンプ場
中禅寺湖畔にある人気のキャンプ場でロケーションは抜群。サイトは車の乗り入れ不可で、荷物の搬入はリヤカー利用のため、混雑時は順番待ちになることもある。また、キャンプ場内は禁漁区。
![菖蒲ヶ浜キャンプ村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000717_1235_1.jpg)
菖蒲ヶ浜キャンプ村
- 住所
- 栃木県日光市中宮祠2485
- 交通
- 日光宇都宮道路清滝ICから国道120号で中禅寺湖方面へ。第二いろは坂経由、中禅寺湖畔を直進し、入口の看板を目印に現地へ。清滝ICから17km
- 料金
- サイト使用料=大人2000円、小人1200円、タープまたは大型テントは別途1張り2000円/宿泊施設=バンガロー9000円~、ログキャビン9000円~/
- 営業期間
- 5~10月下旬
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト11:00
那須たんぽぽ村キャンプ広場
開放的で自由な手作りキャンプ場
広大な草地のサイトは開放的で心地よい。キャンプ場の施設はシンプルで、料金はリーズナブル。便利な設備に頼らない、本来のキャンプを楽しめる。
![那須たんぽぽ村キャンプ広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010462_2524_4.jpg)
![那須たんぽぽ村キャンプ広場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010462_2524_5.jpg)
那須たんぽぽ村キャンプ広場
- 住所
- 栃木県那須塩原市寺子1842
- 交通
- 東北自動車道那須ICから、那須IC入口交差点で県道17号に入り那須塩原市方面へ。那須分岐点交差点を直進し、県道178号を進むと右手に現地入り口。那須ICから8km
- 料金
- キャンプ場利用料=車1台2人以上利用5000円(デイキャンプは3000円)、車・バイク1台1人利用3000円(デイキャンプは2000円)※幼児も1人としてカウント、テント数・タープ数は制限なし/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン7:00、アウト14:00(宿泊利用者は前日19:00以降入場可、繁忙期はイン11:00、アウト11:00、デイキャンプはアウト17:00)
はこだたみキャンプ場
ようこそ恐竜王国へ。大人から子供まで楽しめるキャンプ場
側を神流川が流れる、自然に恵まれた環境。テントサイト、バンガロー、バーベキュー棟などの施設も充実している。また、川遊び、山遊びはもちろん恐竜センターへのアクセスにも最適。
![はこだたみキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000293_20211007-2.jpg)
![はこだたみキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000293_20211007-3.jpg)
はこだたみキャンプ場
- 住所
- 群馬県多野郡神流町神ヶ原63-1
- 交通
- 関越自動車道本庄児玉ICから国道462号・299号で上野方面。道沿い左手の恐竜センターが目印。本庄児玉ICから49km
- 料金
- サイト使用料=ファミリー区画1区画5000円(プラス1000円でAC電源利用可能)、ソロ区画1区画3500円(AC電源利用込)/宿泊施設=バンガローA棟8人用12000円~(布団レンタルは別料金)、B棟6人用15000円~(布団レンタル込)/バーベキュー棟=1区画6人用3000円(宿泊利用者は1500円<1回2時間30分の利用>)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00~16:30、アウト11:00(バンガローA棟、B棟のアウト10:00)
ナラ入沢渓流釣りキャンプ場
キャンプをしながら釣り三昧
自然豊かな緑に囲まれた敷地内にバンガローやキャンプサイトを整備。場内に流れる渓流は管理釣り場になっていてイワナやヤマメ、ニジマス釣りが子どもでも楽しめる。
ナラ入沢渓流釣りキャンプ場
- 住所
- 栃木県日光市上三依109-1
- 交通
- 東北自動車道西那須野塩原ICから国道400号・121号で会津方面へ。上三依塩原温泉口駅前から約1km先に入口。西那須野塩原ICから27km
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)880円、小人(3歳~小学生)550円/サイト使用料=オート1区画5500円、テント専用テント1張り5500円(車1台分の駐車料含む)/宿泊施設=バンガロー8800円~/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
こっこランド那須F.C.G
四季折々の自然を楽しもう
林間と川沿いに整備されたサイトは、どちらも落ち着いた雰囲気。トレーラーハウスをはじめ、コテージやいろり小屋などの宿泊施設、露天風呂やランドリーなど施設も充実している。
![こっこランド那須F.C.Gの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000290_20220622-2.jpg)
![こっこランド那須F.C.Gの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000290_20220622-1.jpg)
こっこランド那須F.C.G
- 住所
- 栃木県那須郡那須町大島清水場1031-1
- 交通
- 東北自動車道那須ICから県道17号を国道4号へ左折し白河方面へ。小島交差点の先で案内板に従い左折して現地へ。那須ICから13km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5人まで6050円、AC電源使用料1100円/宿泊施設=いろりの小屋17050円~、トレーラーハウス12650円~、コテージ26180円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:30、アウト11:00
大笹牧場オートキャンプ場
爽やかな牧場でキャンプ
オートサイトは全区画AC電源付き。ヒツジやヤギとふれあえ、大型遊具も備えるなど、牧場内には子どもが喜ぶ遊び場がたくさんある。オリジナル乳製品もおすすめ。フリーサイトでのキャンプも楽しめる。
![大笹牧場オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000289_00000.jpg)
大笹牧場オートキャンプ場
- 住所
- 栃木県日光市瀬尾大笹原3405
- 交通
- 日光宇都宮道路日光ICから県道169号で霧降高原方面へ。県道245号との交差点に現地。日光ICから20km
- 料金
- AC電源サイト使用料=オート1区画6000円/フリーサイト=2500円/
- 営業期間
- 4月29日~10月
- 営業時間
- イン13:00~16:00、アウト11:00
笠間芸術の森公園
屋内外で芸術に触れる一日
茨城県陶芸美術館や野外イベント広場などを有する公園。遊具のある「あそびの杜」は、子供たちに人気の高いスポット。公園のシンボル「光の塔」には、笠間焼のモザイクなど楽しい仕掛けがあり、好奇心をくすぐる。
![笠間芸術の森公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000713_2143_1.jpg)
![笠間芸術の森公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000713_3896_1.jpg)
笠間芸術の森公園
- 住所
- 茨城県笠間市笠間2345
- 交通
- JR常磐線友部駅からかさま観光周遊バスで10分、工芸の丘・陶芸美術館下車、徒歩3分
- 料金
- 無料、施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園)
水戸市森林公園
大きな模型のある恐竜広場
ヤギなどとのふれあい牧場やローラー滑り台、遊具広場、恐竜広場のほか、ヤマザクラ、ツツジ、ミズバショウの花も多く見られる。
![水戸市森林公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010580_3776_4.jpg)
![水戸市森林公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010580_3776_1.jpg)
水戸市森林公園
- 住所
- 茨城県水戸市木葉下町588-1
- 交通
- JR常磐線赤塚駅からタクシーで20分
- 料金
- 無料(施設により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~19:00(閉園)、10~翌3月は8:30~17:15(閉園)
ドンレミーファーム「いちご畑」
ケーキ店のイチゴ畑でイチゴ狩り
コンビニスイーツなどを製造している「ドンレミー」のイチゴ農園。イチゴ狩りには練乳や生クリームが付き、イチゴ狩り終了時にはスイーツのサービスもある。
ドンレミーファーム「いちご畑」
- 住所
- 群馬県高崎市保渡田町278-1
- 交通
- JR前橋駅から群馬バス箕郷営業所行きで26分、箕郷中学校前下車すぐ
- 料金
- イチゴ狩り(1月~5月中旬、要予約、30分食べ放題、時期により異なる)=大人1500~2000円、小人1200円/
- 営業期間
- 12月下旬~翌5月中旬
- 営業時間
- 10:00~イチゴがなくなるまで(要予約)
大沼一周ハイキングコース
秋は紅葉が美しく散策に最適、夏はボート遊びやキャンプができる
ボート遊びやキャンプでにぎわう大沼を一周するコース。赤城山の代表的なウォーキングコースで、湖畔には土産物店やレストランも。秋にはモミジやカエデの紅葉が美しい。
![大沼一周ハイキングコースの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010063_3842_3.jpg)
![大沼一周ハイキングコースの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010063_3842_2.jpg)
大沼一周ハイキングコース
- 住所
- 群馬県前橋市富士見町赤城山
- 交通
- JR前橋駅から関越交通富士見温泉行きバスで30分、終点で関越交通赤城山ビジターセンター行きバスに乗り換えて45分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ACNオーキャン宝島
ドッグフリーサイトでワンコものびのび
柵で囲まれたドッグラン付きのドッグフリーサイトがワンコ連れに人気だ。場内施設も充実し、名水を沸かした大型貸切り風呂もある。場内にはワンパク広場や冒険の森のほか、自然の川も流れ、遊びにもことかかない。
![ACNオーキャン宝島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000446_20220622-1.jpg)
![ACNオーキャン宝島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000446_3290_2.jpg)
ACNオーキャン宝島
- 住所
- 栃木県塩谷郡塩谷町上寺島1436-1
- 交通
- 東北自動車道矢板ICから県道30号・国道461号で今市方面へ。玉生交差点で県道63号へ右折、尚仁沢名水パークを目標に案内板に従い現地へ。矢板ICから27km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3600~5600円、ドッグフリーサイト1区画5400~11000円(サイト施設使用料大人700円、小人400円)/宿泊施設=バンガロー7200~10000円(バンガロー施設使用料大人1200円、小人650円)、トレーラーコテージ12800~16000円(コテージ施設使用料大人2400円、小人1200円)/ (料金は2シーズン制)
- 営業期間
- 3月下旬~翌1月3日
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00(宿泊施設はイン14:00、アウト11:00、時期によりアーリーチェックイン、レイトチェックアウト可、要問合せ)
小沼
気軽に散策が楽しめる
ひっそりと静かな環境にある小沼で湖畔にはハイキングコースが整備されている。樹木がうっそうと茂り神秘的な雰囲気。近くのオトギの森にはミズナラの群生地がある。
小沼
- 住所
- 群馬県前橋市富士見町赤城山
- 交通
- JR前橋駅から関越交通富士見温泉行きバスで30分、終点で関越交通赤城山ビジターセンター行きバスに乗り換えて45分、終点下車、徒歩24分(土・日曜、祝日は直通バスの運行あり)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
フォンテーヌの森CAMP&BBQ1992
木陰が心地良い、初心者にピッタリなキャンプ場
雑木林を生かした場内はとても落ち着いた雰囲気で、春の新緑や秋の紅葉など季節の移ろいを身近に感じられる。オートキャンプはもちろん、キャビンやコテージなどもあり、さまざまなスタイルでキャンプを楽しめる。
![フォンテーヌの森CAMP&BBQ1992の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000358_00003.jpg)
![フォンテーヌの森CAMP&BBQ1992の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000358_00000.jpg)
フォンテーヌの森CAMP&BBQ1992
- 住所
- 茨城県つくば市吉瀬1247-1
- 交通
- 常磐自動車道桜土浦ICから国道354号をつくば方面へ。下広岡交差点で県道201号へ右折、さらに県道123号へ右折し現地へ。桜土浦ICから4km
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)800円、小人(3歳~小学生)400円/サイト使用料=オート1区画4000円~/宿泊施設=ログキャビン11000円~(連泊割引あり)/手ぶらバーベキュー=1人前2950円~(6名利用時)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(ログキャビンはイン14:00)、BBQ利用(土曜のみ)は11:00~15:00、16:00~20:00
谷川岳・天神平
多彩な風景を味わいつくす
谷川岳は日本百名山のひとつである標高1977mの山。天気が良ければ、ロープウェイやリフトに乗りながら、雄大な山の姿が楽しめる。天神平は谷川岳の稜線上、標高約1300mにある台地。目の前の谷川岳山頂部と雄大なパノラマが一望できる。高山植物が多く、上に上がるにつれ、山肌の色合いが変化していくのがわかる。
![谷川岳・天神平の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010664_20211130-1.jpg)
![谷川岳・天神平の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010664_20211130-2.jpg)
谷川岳・天神平
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町谷川岳、天神平
- 交通
- JR上越線水上駅から関越交通谷川岳ロープウェイ行きバスで25分、終点で谷川岳ロープウェイに乗り換えて10分、天神平駅で峠リフトに乗り換えて7分、終点下車、徒歩2時間30分
- 料金
- 谷川岳ロープウェイ(往復)=大人3000円、小学生1500円/谷川岳ロープウェイ・リフトセット券(天神峠展望台行、往復)=大人3500円、小学生2000円/
- 営業期間
- 5・6月(新緑)、10月上旬~下旬(紅葉)
- 営業時間
- 見学自由、谷川岳ロープウェイ8:00~上り最終16:30、下り最終17:00、土・日曜、祝日は7:00~