北関東 x 日帰り温泉・入浴施設
「北関東×日帰り温泉・入浴施設×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北関東×日帰り温泉・入浴施設×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。天然硫黄泉のかけ流し湯「ゆ処山月 五識の湯」、木の温もりに包まれてリラックス「ほたるの里 梵天の湯」、2つの共同浴場で有名「福渡温泉」など情報満載。
- スポット:388 件
- 記事:58 件
北関東のおすすめエリア
北関東の新着記事
北関東のおすすめスポット
281~300 件を表示 / 全 388 件
ゆ処山月 五識の湯
天然硫黄泉のかけ流し湯
関節痛やリウマチなどに効果があるだけでなく、美肌効果もある乳白色の温泉。石けんなどの入浴用品も豊富に用意あり。
![ゆ処山月 五識の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011167_3895_1.jpg)
ゆ処山月 五識の湯
- 住所
- 栃木県日光市湯元温泉2533
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間27分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉館20:00、冬期は要確認)
ほたるの里 梵天の湯
木の温もりに包まれてリラックス
宇都宮市にある公営の日帰り温泉。ガラス張りの開放的な大浴場や露天風呂をはじめ、個室風呂が楽しめる。レストランや農産物直売所などもある。
![ほたるの里 梵天の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010676_1505_1.jpg)
ほたるの里 梵天の湯
- 住所
- 栃木県宇都宮市今里町18-4
- 交通
- JR宇都宮駅から関東自動車今里・玉生車庫行きバスで30分、上河内地区市民センター前下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人510円、中学生350円、小人(3歳~小学生)300円/貸切風呂(要予約、入浴料別)=1030円(90分)/ (宇都宮市内在住の60歳以上(証明書持参)は入浴料460円、障がい者(手帳持参)は入浴料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
福渡温泉
2つの共同浴場で有名
箒川に隣接して岩の湯、不動の湯の2つの共同浴場がある。婦人病や神経痛、胃潰瘍などに効くとされており、不動の湯はぬるめの温度。ゆっくりとつかりながら、周囲の景観も楽しめる。
八幡温泉
那須野ヶ原を一望できる風光明媚な温泉地
ボルケーノハイウェイと、那須甲子道路への分岐点付近に位置。眺めのよさは那須五湯随一。那須野ヶ原を一望できる。腺病質などに効果がある単純温泉(62度)。
八幡温泉
- 住所
- 栃木県那須郡那須町湯本157
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須ロープウェイ行きバスで37分、おだん上下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
新那須温泉
森に囲まれたロケーションの、那須温泉郷の玄関口に広がる温泉地
那須温泉郷の玄関口に広がる温泉地。湯温40~60度の単純泉で、運動器障害、リウマチ、婦人病、疲労などに効能がある。森に囲まれたロケーションだ。
新那須温泉
- 住所
- 栃木県那須郡那須町湯本182
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須湯本方面行きバスで24分、新那須下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
源泉の湯・東や(日帰り入浴)
すべての湯船に掛け流される良質の自家源泉
炭酸水素塩泉。効能は切傷、リューマチ性疾患、婦人病、皮膚病、美肌など。風呂は100%源泉を使用している。また、露天風呂があり、家族風呂は貸切も可。
源泉の湯・東や(日帰り入浴)
- 住所
- 栃木県那須塩原市塩原1548-1
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点下車、徒歩8分(終点バス停から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00
里美温泉保養センター ぬく森の湯
自然に調和して建つ湯の郷
阿武隈山系の雄大な自然に包まれた高台に建つ保養センター。大浴場、露天風呂、寝湯など種類が豊富。泉質は単純硫黄泉で、神経痛、筋肉痛、糖尿病、慢性婦人病などに効能がある。
![里美温泉保養センター ぬく森の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000475_2306_1.jpg)
![里美温泉保養センター ぬく森の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000475_1505_1.jpg)
里美温泉保養センター ぬく森の湯
- 住所
- 茨城県常陸太田市大中町2076-6
- 交通
- JR水郡線常陸太田駅から茨城交通小中車庫行きバスで51分、粕塚下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人730円、小人370円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1050円、小人520円/入浴料(16:00~)=大人520円、小人260円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)
筑波山 江戸屋(日帰り入浴)
ゆったりとした時間を過ごせる、豊かな自然に囲まれた露天風呂
豊かな自然に囲まれ露天風呂に入り、日頃の疲れを癒して、ゆったりとした時間を過ごせる。予約制で食事もできる。
![筑波山 江戸屋(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010038_3250_3.jpg)
![筑波山 江戸屋(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010038_3250_2.jpg)
筑波山 江戸屋(日帰り入浴)
- 住所
- 茨城県つくば市筑波728
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで40分、筑波山神社入口下車、徒歩6分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00
河原の湯
河原沿いにある石造りの内湯
四万温泉にある共同浴場のひとつ。四万温泉バス停前の河原にあり、その名の通りすぐ前を清流・四万川が流れる。石造りのこぢんまりとした味のある内湯は男女別になっている。
![河原の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010014_1.jpg)
![河原の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010014_1483_1.jpg)
河原の湯
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万4228-2
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料 (寄付金箱あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:00
黄金の湯館
設備充実の日帰り温泉
健康ランド的な大浴場には、ガラスの天井があり、天気のいい日には開放的な湯浴みが楽しめる。そのほかにも露天風呂、サウナ、休憩用の個室、レストランなどが揃う。
![黄金の湯館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000554_1.jpg)
黄金の湯館
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保550
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで25分、見晴下下車すぐ
- 料金
- 入館料(10:00~15:00)=大人(中校生以上)743円、小人(3歳以上)440円/入館料(15:00~21:30)=大人(中校生以上)1073円、小人(3歳以上)660円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(最終受付21:30)
奥日光小西ホテル(日帰り入浴)
男体山の石でつくった露天の岩風呂が好評。泉質は乳白色の硫黄泉
湯元温泉郷にある外来入浴が可能な温泉旅館。源泉掛け流しの風呂で、泉質は乳白色の硫黄泉。男体山の石でつくった露天の岩風呂が好評だ。
![奥日光小西ホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010369_3665_1.jpg)
![奥日光小西ホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010369_3896_1.jpg)
奥日光小西ホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 栃木県日光市湯元2549-5
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間27分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人800円/ (レンタルタオル300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~10:00(閉館)、13:00~21:00(閉館)
元湯 四季の湯
源泉掛け流しの天然温泉を堪能
黒部ダムにほど近い日帰り入浴施設。露天へ出たとたんに視界が開け、新緑や紅葉に彩られた山肌を眺めながらの湯浴みが楽しめる。露天の浴槽は男女それぞれ2つずつあり、湯温が異なる。
![元湯 四季の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001255_1505_1.jpg)
元湯 四季の湯
- 住所
- 栃木県日光市黒部向原21
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から日光市営バス女夫渕行きで53分、観光ドライブイン前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人300円/
- 営業期間
- 3月中旬~翌1月中旬
- 営業時間
- 8:00~20:00(閉館21:00)
天然温泉 太田 安眠の湯
天然温泉でリフレッシュ
化石海水と呼ばれる太古の海水を使用した源泉で、体がよく温まると評判を呼んでいる。敷地も広々とし、ゆったりとした風呂が揃っている。北関東最大のイオンモール太田に隣接している。
![天然温泉 太田 安眠の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010560_3462_1.jpg)
天然温泉 太田 安眠の湯
- 住所
- 群馬県太田市下小林町540
- 交通
- 東武伊勢崎線太田駅から矢島タクシー(路線バス)イオンモール太田行きバスで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)350円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人900円、小人(3歳~小学生)350円/貸切風呂=3000円~(2時間)/平日食事付入浴料(GW、特定日は除く)=1400円/ (障がい者(障がい者手帳持参)入浴料550円、65歳以上(平日、身分証持参)入浴料700円、65歳以上(土・日曜、祝日、特定日、身分証持参)入浴料900円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~24:00(最終受付23:00)、お食事処は11:00~22:00(L.O.22:00)、手もみ処は11:00~24:00(最終受付23:00)
日光湯西川 平家本陣(日帰り入浴)
歴史が残る山深い湯西川に湧く温泉
平家落人伝説400年の歴史が残る山深い湯西川。施設「平家の里」のすぐ横に建つ平家本陣では、広々とした大浴場と扇にかたどった岩が配される露天風呂がある。
日光湯西川 平家本陣(日帰り入浴)
- 住所
- 栃木県日光市湯西川1033
- 交通
- 野岩鉄道会津鬼怒川線湯西川温泉駅から日光交通湯西川温泉行きバスで25分、終点下車、徒歩5分
奥鬼怒温泉 ホテル加仁湯(日帰り入浴)
さまざまな露天風呂が楽しめる山間の名湯
奥鬼怒温泉郷にあり、第1女性専用露天風呂、第2・3混浴露天風呂に加え、小さく区切った浪漫の湯など、いろいろな湯が楽しめる。
![奥鬼怒温泉 ホテル加仁湯(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001263_1841_1.jpg)
![奥鬼怒温泉 ホテル加仁湯(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001263_1912_4.jpg)
奥鬼怒温泉 ホテル加仁湯(日帰り入浴)
- 住所
- 栃木県日光市川俣871
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から日光市営バス女夫渕行きで1時間35分、終点下車、徒歩1時間30分(宿泊客のみ終点バス停から送迎あり、要問合せ)
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:00(閉館)
ガストホフ 夢木香(日帰り入浴)
美肌の湯に浸かろう
自慢の風呂は全部で3タイプ。泉質は弱アルカリ性の自然温泉。貸切できる大浴場、露天風呂には、檜丸風呂、陶器風呂、石風呂の3種類が揃っている。どの浴槽も清潔感が漂っている。
![ガストホフ 夢木香(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010657_2799_1.jpg)
ガストホフ 夢木香(日帰り入浴)
- 住所
- 栃木県那須塩原市中塩原347-2
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点でゆーバス上三依塩原温泉口駅行きに乗り換えて5分、明神下下車、徒歩3分
- 料金
- 貸切風呂=2000円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00
自然浴 離れの湯 あけび
鬼怒川の自然に包まれた離れの湯処で至福の時を
鬼怒川河畔にある個室貸切露天風呂。10室の「離れの湯」があり、それぞれに趣が異なる2つの露天風呂を備え、源泉掛け流しの湯があふれる。古民家を利用した湯上がり処や足湯もある。
![自然浴 離れの湯 あけびの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010917_3303_1.jpg)
![自然浴 離れの湯 あけびの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010917_3760_4.jpg)
自然浴 離れの湯 あけび
- 住所
- 栃木県日光市小佐越原19-26
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅からタクシーで10分
- 料金
- 貸切風呂=3800円~(1時間、要予約)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館23:00)
日光市営 川治温泉 薬師の湯
地元人から愛される温泉
地元の人も利用する男鹿川沿いの日帰り温泉。湯船のすぐ向こうには清流が流れ、せせらぎが心地よいBGMになる。男女混浴露天風呂の他男女別内風呂、貸切風呂、低温サウナを設備。
![日光市営 川治温泉 薬師の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000255_1.jpg)
![日光市営 川治温泉 薬師の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000255_3460_1.jpg)
日光市営 川治温泉 薬師の湯
- 住所
- 栃木県日光市川治温泉川治278-2
- 交通
- 野岩鉄道会津鬼怒川線川治湯元駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人350円/貸切風呂=4000円(50分)/ (障がい者手帳持参で入館無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、混浴露天風呂は~18:00(閉館)
ホテルサンバレー那須(日帰り入浴)
3種の泉質と多彩な湯船で湯めぐりが楽しめる温泉リゾート
3種類の泉質のお風呂でリラックスできる「湯遊天国」と、18種類のアトラクションスパが揃い水着で楽しめる「アクアヴィーナス」がある。充実の施設で時間を忘れ楽しもう。
![ホテルサンバレー那須(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001268_3250_1.jpg)
![ホテルサンバレー那須(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001268_1704_1.jpg)
ホテルサンバレー那須(日帰り入浴)
- 住所
- 栃木県那須郡那須町湯本203
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須湯本方面行きバスで24分、新那須下車、徒歩3分(JR東北新幹線那須塩原駅から無料シャトルバスあり、前日までの予約制)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1500円、小人(3歳~小学生)750円/ (GW・夏休み・年末年始・冬期は特別料金、65歳以上700円(土・日曜、祝日1050円))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(時期により変動あり)