エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 滝 x ひとり旅 > 関東・甲信越 x 滝 x ひとり旅 > 北関東 x 滝 x ひとり旅

北関東 x 滝

「北関東×滝×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「北関東×滝×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。落差97mの美しく勇壮な滝「華厳ノ滝」、季節ごとの表情が美しい「四度の滝」「袋田の滝」、美しい自然の宝庫を巡る「竜頭ノ滝」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:17 件

北関東のおすすめエリア

北関東の新着記事

【群馬】季節のイベント&お祭りをチェック!

群馬県各地では、一年を通してさまざまな祭りや個性的な催しがめじろ押し。伝統的な祭りはもちろん、花火や...

栃木【日光・那須】季節の絶景スポットを見に行こう!

関東屈指の大自然を誇る日光・那須エリア。自然が織りなす四季折々の風景が楽しめるとあって多くの観光客が...

那須高原のランチやディナーにおすすめ! こだわりの高原野菜レストランに行くならこちら

きれいな水と豊かな大地に恵まれた那須で採れる野菜は、みずみずしくて栄養満点。新鮮野菜たっぷりメニュー...

群馬【神流川周辺】2大見学&体験スポット!

神流川の近くに来たらぜひとも行きたい2つの大型施設。ここでしかできない貴重な体験に、子どもも大人も大...

大人気の道の駅 かさまへGO!特産の栗を使った絶品モンブランや常陸牛グルメをチェック

休日には連日、駐車場が満車になるほど人気を集める道の駅かさま。北関東自動車道友部ICからすぐという好...

【筑波山 登山】おすすめ登山コースと周辺のグルメ・日帰り温泉

関東平野にそびえ立つ筑波山は都心からのアクセスも良く、気軽に登れる百名山のひとつ。奇岩やパワースポッ...

茨城【筑西】名物鉄道【SLもおか】でのんびり列車旅

最高のエンターテインメントとなるSL列車の旅。四季折々ののどかな景色はもちろん、駅弁や限定グッズなど...

【佐野】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット

【富岡製糸場周辺】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

【草津温泉】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

行きたいところが盛りだくさん!草津温泉のおすすめスポットをご紹介!
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 7 件

北関東のおすすめスポット

華厳ノ滝

落差97mの美しく勇壮な滝

袋田の滝、那智の滝と並ぶ日本の三大名瀑のひとつに数えられる滝。高さ97mの断崖から一気に滝壺まで落下する姿は見事。エレベーター(有料)を利用すれば間近で見学可能。

華厳ノ滝
華厳ノ滝

華厳ノ滝

住所
栃木県日光市栃木県日光市中宮祠2479-2
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車、徒歩5分
料金
エレベータ―往復=大人570円、小学生340円/
営業期間
通年
営業時間
3月~11月=8:00~17:00、12月~2月=9:00~16:30(季節・気象状況により時間変更あり)
休業日
無休

袋田の滝

季節ごとの表情が美しい「四度の滝」

高さ120m、幅73mを4段に流れ落ちることから「四度の滝」ともいわれる。季節ごとの表情は、西行法師が四季ごとに来て見なければ本当のよさが分からないと絶賛したほど。

袋田の滝
袋田の滝

袋田の滝

住所
茨城県大子町茨城県大子町袋田
交通
JR水郡線袋田駅から茨城交通滝本(袋田の滝)行きバスで7分、終点下車、徒歩10分
料金
トンネル利用料=大人300円、小人150円/ (30名以上の団体は大人250円、小人100円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)、5~10月は8:00~18:00(閉門)
休業日
無休

竜頭ノ滝

美しい自然の宝庫を巡る

湯川が岩肌を滑り落ちるように流れる美しい滝。途中から2枝に分かれ滝壺に落ちる様子を正面から見ると、竜の頭に見えることが名の由来。ツツジや紅葉の季節が見頃。

竜頭ノ滝
竜頭ノ滝

竜頭ノ滝

住所
栃木県日光市中宮祠
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間、竜頭の滝下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

裏見ノ滝

美しい日光三名瀑のひとつ

紅葉と新緑のころの美しさに定評がある。日光三大名瀑のひとつで、松尾芭蕉も「暫くは滝に篭るや夏の初」の句を詠んだという。昔は滝の裏側に回れたが、現在は行けない。

裏見ノ滝
裏見ノ滝

裏見ノ滝

住所
栃木県日光市安良沢
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きまたは湯元温泉行きで11分、裏見の滝入口下車、徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

霧降ノ滝

木々の景観と溶けあう名瀑

日光三大名瀑のひとつに数えられている。水が岩にあたって霧のように飛び散る様子から命名された。紅葉に染まる10月下旬~11月上旬頃が最高。

霧降ノ滝
霧降ノ滝

霧降ノ滝

住所
栃木県日光市所野
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス霧降高原行きまたは大笹牧場行きで10分、霧降の滝下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

観音山不動滝

落差30mの滝は季節によって違った美しさを見せる

落差30mの三段の滝。新緑や紅葉など、四季折々に美しい吾妻の風景の構成要素となっている。滝までは駐車場からほど近い場所にある。

観音山不動滝
観音山不動滝

観音山不動滝

住所
群馬県吾妻郡東吾妻町原町新井
交通
JR吾妻線群馬原町駅から徒歩25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

裏見の滝

宝来の滝とも呼ばれる伝説の大瀑布

日本武尊が雨乞いをした伝説がある高さ約50mの滝。観瀑台からの眺めも素晴らしく、豪快に水しぶきをあげて落下する様は圧巻だ。現在、滝の裏からは見ることができない。

裏見の滝
裏見の滝

裏見の滝

住所
群馬県利根郡みなかみ町藤原
交通
JR上越線水上駅から関越交通湯の小屋行きバスで24分、武尊橋下車、徒歩1時間20分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし