北関東 x 山
「北関東×山×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北関東×山×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。古くから信仰の山として人々に親しまれる名山「筑波山」、年間約80万人が訪れる名山が色づく「谷川岳」、山頂付近に真言密教の禅道場があり、信仰の山として知られる名山「加波山」など情報満載。
- スポット:34 件
- 記事:10 件
北関東のおすすめエリア
北関東の新着記事
北関東のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 34 件
筑波山
古くから信仰の山として人々に親しまれる名山
関東平野北東部に位置し、山頂は男体山と女体山の二峰に分かれている。男体山へはケーブルカーで、女体山へはロープウェイで山頂へ上れる。山頂からは関東平野の大パノラマが楽しめる。
筑波山
- 住所
- 茨城県つくば市茨城県つくば市筑波1
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで36分、筑波山神社入口下車、徒歩15分の筑波山ケーブルカーに乗り換えて8分、終点下車すぐ
- 料金
- ケーブルカー料金(往復)=大人1050円、小人530円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
谷川岳
年間約80万人が訪れる名山が色づく
切り立った山肌が雄大な日本百名山の一つ。ロープウェイで土合口駅から天神平駅までは約10分で行ける。天神峠頂上からは谷川連峰や上信越の山々の大パノラマが広がる。
谷川岳
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町湯吹山国有林内
- 交通
- JR上越線水上駅から関越交通谷川岳ロープウェイ行きバスで25分、終点で谷川岳ロープウェイに乗り換えて10分、天神平駅下車、徒歩3時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
加波山
山頂付近に真言密教の禅道場があり、信仰の山として知られる名山
うっそうと緑生い茂る山道を登り切れば、目の前には大きな空が広がる。古くから信仰の山として知られる名山で、山頂付近には真言密教の禅道場がある。
茶臼岳
山頂からは関東平野を一望
標高1915mの那須岳の主峰。山頂からは、関東平野や日光連山を望める。山頂付近は高山植物の宝庫で、シャクナゲやエゾリンドウなどの花が咲く。
茶臼岳
- 住所
- 栃木県那須郡那須町湯本那須岳
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須ロープウェイ行きバスで1時間、終点で那須ロープウェイに乗り換えて4分、山頂下車、徒歩50分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
武尊山
標高2158m。山頂からは360度の大パノラマが楽しめる
北アルプスの穂高岳と区別するために、上州武尊山と呼ばれている。神話の日本武尊東征伝説と深いつながりのある山で、2158mの山頂からは360度のパノラマを楽しめる。
奥白根山
標高2578mの火山。頂上からは日光の山々が一望できる
関東以北の最高峰で、標高2578m。ほかの白根山と区別するために日光白根山や、奥白根山とも呼ばれる。最後の噴火は明治22(1889)年とされ、往時の爆裂火口跡が山頂一帯に残る。
奥白根山
- 住所
- 群馬県利根郡片品村東小川
- 交通
- JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスで1時間2分、鎌田下車、タクシーで40分(菅沼登山口まで)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
袈裟丸山
ツツジやシャクナゲなどの花を楽しめる登山
山名は弘法大師伝承に由来し、登山道沿いに山岳信仰の名残が残る。主峰前袈裟丸山の標高は1878m。ツツジやシャクナゲの宝庫で、季節の花を見ながらの登山が楽しめる。
八溝山(茨城県)
名水百選の湧水群がある
標高1022mの茨城県最高峰。奥久慈の美しい景観を楽しむには絶好のロケーション。天候に恵まれれば、頂から遠く阿武隈山地まで一望できる。山頂まで車で登れるが、紅葉の時期など自然を楽しみながらの登山もおすすめ。
八溝山(茨城県)
- 住所
- 茨城県久慈郡大子町上野宮
- 交通
- JR常陸大子駅から茨城交通バス蛇穴行き(平日・土曜のみ運行)で36分、終点下車、徒歩2時間30分(山頂まで)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
八溝山(福島県)
山頂では晴天時に富士山が眺望できる。奥久慈では釣りが楽しめる
久慈川源流の紅葉はみごとだ。山頂からは、晴れた条件の良いときは富士山まで一望できる。奥久慈ではヤマメ釣りを楽しむ人も多い。
愛宕山
春になると中腹から山頂にかけて見事な桜が咲き誇る
山頂まで約1時間ほどという手軽さで、絶好のハイキングコースとして人気。春には中腹から山頂にかけて桜が咲き誇り美しい。山頂の愛宕神社は日本三大火防神社のひとつ。
一ノ倉沢
みなかみのシンボルといえる岩壁
日本百名山の谷川岳を望む好展望地で、その岩壁に圧倒される。日本を代表する大岩壁として登山家にも人気。紅葉の時季は混雑する。
一ノ倉沢
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽
- 交通
- JR上越線水上駅から関越交通谷川岳ロープウェイ行きバスで20分、終点下車、徒歩1時間30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 散策自由
那須岳
茶臼岳、朝日岳、三本槍岳の総称。山麓には温泉があり賑わう
茶臼岳、朝日岳、三本槍岳の総称。茶臼岳は、活火山で、無間地獄などの噴気孔からは、盛んに噴煙が上がっている。山麓には那須湯本温泉があり、周辺の高原は一大リゾート地になっている。
那須岳
- 住所
- 栃木県那須郡那須町湯本
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須ロープウェイ行きバスで1時間、終点で那須ロープウェイに乗り換えて4分、山頂下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
稲含山
古来より農耕の神として地元の人たちに親しまれてきた名山
西上州随一の展望を誇る名山。山腹には稲含神社があり、山岳信仰や五穀、養蚕の神とされていて、毎年5月3日には例大祭と山開きが行われ、多くの人で賑わう。
燧ヶ岳
東北一の高さで登山者に人気。山頂では白根山までも眺望できる
尾瀬沼の北、すそ野を長く引いてそびえる尾瀬のシンボルだ。標高約2356mと東北一の高さを誇り登山客に愛されている。山頂からは、白根山、磐梯山まで見渡せるほど眺望抜群。
燧ヶ岳
- 住所
- 福島県南会津郡檜枝岐村燧ヶ岳1
- 交通
- 野岩鉄道会津鬼怒川線会津高原尾瀬口駅から会津バス沼山峠行き(5~10月運行)で1時間50分、御池下車、登山口から徒歩4時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 情報なし
牛伏山
山の上に建つ3層天守閣造りの展望台は資料館でもある
標高491m。3層天守閣造りの展望台の内部は資料館になっている。赤城山、榛名山、妙義山が望め、近隣の初日の出スポット。麓からは歩道が設けられ、徒歩約1時間30分。
至仏山
日本百名山の一つ。様々な種類の高山植物が生育し固有種もある
尾瀬ヶ原を挟んで燧ヶ岳と向かい合う日本百名山の一つ。標高2228mの山には、多種類の高山植物が生育し、ジョウシュウアズマギクやオゼソウなど、ここでしか見られない固有種もある。登山道閉鎖の場合がある。