北関東 x 公園・庭園
北関東のおすすめの公園・庭園スポット
北関東のおすすめの公園・庭園ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。広大な園内は見どころいっぱい「古河総合公園(古河公方公園)」、日帰り温泉も楽しめる公園内に整備「あがつまふれあい公園ドッグラン」、美しい自然と史跡を調和させた公園「天平の丘公園」など情報満載。
- スポット:97 件
- 記事:40 件
北関東のおすすめエリア
北関東の新着記事
北関東のおすすめの公園・庭園スポット
41~60 件を表示 / 全 97 件
古河総合公園(古河公方公園)
広大な園内は見どころいっぱい
戦国時代に栄えた古河公方の館跡もあり、自然の景観を生かした公園。総面積約25haと広大な園内には、約1500本の桃林、復元させた御所沼、公方様の森などがある。3000平方メートルのハス池は7月に見頃になる。
![古河総合公園(古河公方公園)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000141_00000.jpg)
![古河総合公園(古河公方公園)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000141_00001.jpg)
古河総合公園(古河公方公園)
- 住所
- 茨城県古河市鴻巣399-1
- 交通
- JR宇都宮線古河駅からタクシーで7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 夜明け~日没まで
あがつまふれあい公園ドッグラン
日帰り温泉も楽しめる公園内に整備
日帰り温泉「天狗の湯」が併設された公園内にあるドッグラン。無料で利用でき、手入れが行き届いた気持ちの良いフィールドにはアジリティも設置されている。
![あがつまふれあい公園ドッグランの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011597_4024_1.jpg)
![あがつまふれあい公園ドッグランの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011597_4024_2.jpg)
あがつまふれあい公園ドッグラン
- 住所
- 群馬県吾妻郡東吾妻町三島6441
- 交通
- JR吾妻線岩島駅から関越交通天狗の湯循環バス左回りで7分、天狗の湯下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~日没まで
天平の丘公園
美しい自然と史跡を調和させた公園
隣接する下野国分寺跡や下野国分尼寺跡、しもつけ風土記の丘資料館とともに、古代下野の風情を偲ばせる。26haの敷地では約500本の多種類の桜や、平地林と史跡が見事に調和している。
![天平の丘公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000747_3899_2.jpg)
ほたる山公園
道具の貸出しが有りキャンプやバーベキューが気軽に楽しめる
キャンプやバーベキュー中心の公園で、家族や仲間で気軽に遊べる。妙義山や浅間山の頂が見える木漏れ日広場でのピクニックは最高。
![ほたる山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003391_3462_1.jpg)
ほたる山公園
- 住所
- 群馬県甘楽郡下仁田町吉崎213-1
- 交通
- 上信電鉄下仁田駅からタクシーで5分
- 料金
- 入園料=無料/バーベキュー場所代(1回)=500円/キャンプ場所代=1000円/バーベキューセット貸出(ダッチオーブン含む)=300円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 入園自由(管理伝習棟は9:00~17:00<閉館>)
屋台のまち中央公園
街の伝統文化の拠点
鹿沼の三名園のひとつを復元した掬翠園が美しい公園。園内の彫刻屋台展示館では、市の文化財である見事な彫刻屋台を3台常設展示している。
![屋台のまち中央公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000861.jpg)
屋台のまち中央公園
- 住所
- 栃木県鹿沼市銀座1丁目1870-1
- 交通
- JR日光線鹿沼駅から鹿沼市リーバス古峰原線古峰原方面行きで4分、久保町下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/彫刻屋台展示館=大人200円、高・大学生150円、小・中学生100円/ (20名以上の団体は50円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(彫刻屋台展示館は~16:30)
グリムの森(グリムの館)
自然とメルヘンな世界を楽しむ
雑木林をいかした公園。敷地内にはドイツのレッチンゲン庁舎をイメージした「グリムの館」、「七人の小人の広場」などメルヘンチックな施設がそろう。
![グリムの森(グリムの館)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000825_00000.jpg)
![グリムの森(グリムの館)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000825_1500_1.jpg)
グリムの森(グリムの館)
- 住所
- 栃木県下野市下古山747
- 交通
- JR宇都宮線石橋駅から関東自動車宇都宮行きバスで5分、通古山下車、徒歩8分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉館、時期により異なる)
華蔵寺公園
色々な季節の花々が植えられ、遊園地なども併設し多様に楽しめる
園内には桜、ツツジ、花菖蒲などが咲き誇る。公園西側には華蔵寺沼や陸上競技場、テニスコートがあり、園内東側には遊園地をはじめバードドームや人工滝もある総合レジャーパーク。
![華蔵寺公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000227_3429_1.jpg)
![華蔵寺公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000227_951_1.jpg)
華蔵寺公園
- 住所
- 群馬県伊勢崎市華蔵寺町1-1
- 交通
- JR両毛線伊勢崎駅から伊勢崎市コミュニティバスあおぞら「赤堀シャトルバス」カリビアンビーチ行きで11分、華蔵寺公園東下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
宇都宮城址公園
名城の一部を復元
関東七名城であるかつての宇都宮城の一部を復元。土塁、堀と清明台、富士見櫓、土塀を再現し、平成19(2007)年3月に完成。園内の施設では歴史展示等を行っている。
![宇都宮城址公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010944_3732_1.jpg)
![宇都宮城址公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010944_2362_4.jpg)
宇都宮城址公園
- 住所
- 栃木県宇都宮市本丸町、旭1
- 交通
- 東武宇都宮線東武宇都宮駅から徒歩10分
- 料金
- 展示施設入館料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(展示施設等は要HP確認)
長峰公園
約3000株のヤマツツジや約150本の桜、日本庭園などがある
園内に約3000株のヤマツツジが植えられており、5月上旬にはつつじまつりが開催される。約150本の桜も見事。シンボルタワーや多目的広場、遊具広場、日本庭園などを設備している。
![長峰公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011205_3462_1.jpg)
織姫公園
四季折々の景色が楽しめる公園
10.5haもの園内には様々な花や木が植えられており、四季折々の景色を楽しむことが出来る。園内のもみじ谷は11月中旬~下旬頃にかけて赤と黄の見事なコントラストを描く。園内北端の鏡岩広場からは、赤城山や秩父連山、天気が良ければ富士山なども眺めることができる。
![織姫公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000721_00000.jpg)
![織姫公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000721_00001.jpg)
川治ふれあい公園
足湯に浸かってのんびり休憩
川治温泉の中心部にある公園。足湯やイベント広場、休憩施設、温泉やぐらなどがあり、温泉街散策の休憩場所として便利だ。
![川治ふれあい公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011300_3895_1.jpg)
![川治ふれあい公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011300_3460_1.jpg)
川治ふれあい公園
- 住所
- 栃木県日光市川治温泉高原45
- 交通
- 野岩鉄道会津鬼怒川線川治湯元駅から徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(足湯は9:00~21:00<閉所>)
銅親水公園
カモシカに会えるかも
松木渓谷の入口である足尾の銅親水公園。独特の荒廃し裸地化された松木渓谷が眺められる。公園内には、足尾銅山や足尾の歴史を紹介する「足尾環境学習センター」がある。
![銅親水公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010250_1500_2.jpg)
![銅親水公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010250_1385_1.jpg)
銅親水公園
- 住所
- 栃木県日光市足尾町原レ885
- 交通
- わたらせ渓谷鐵道間藤駅からタクシーで10分
- 料金
- 足尾環境学習センター入館料=大人200円、高校生以下100円/ (15名以上の団体は大人180円、高校生以下90円)
- 営業期間
- 通年(足尾環境学習センターは4~11月)
- 営業時間
- 入園自由(足尾環境学習センターは9:30~16:00<閉館16:30>)
花立自然公園
アスレチックや天体観測で遊ぼう
宇宙をテーマにしたアスレチック施設、展望広場、バーベキュー広場がある。全国でも珍しい手製の望遠鏡を備えた天文台や、ログハウスの宿泊施設も備える。
![花立自然公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000545_2306_1.jpg)
![花立自然公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000545_2143_1.jpg)
花立自然公園
- 住所
- 茨城県常陸大宮市高部4611-1
- 交通
- 常磐自動車道那珂ICからバードライン、県道102・12号、国道293号を高部方面へ車で36km
- 料金
- 入園料=無料/アスレチック施設入場料=300円/天文台「美スター」入場料=無料/ログキャビン1棟1泊(4人~)=8220~10770円(5~10月は12340~16440円)/バーベキューハウス1基(~4人、炭付)=2100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(施設により異なる、天文台利用は要予約)
赤城自然園
日本の四季の美しさを実感
豊かな自然に触れることができる自然園。広大な敷地には、さまざまな昆虫や動物、貴重な植物を含めた草花・樹木が生息。春のカタクリやシャクナゲをはじめ、四季折々の花々が咲き競う。
![赤城自然園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011148_00000.jpg)
赤城自然園
- 住所
- 群馬県渋川市赤城町南赤城山892
- 交通
- JR上越線渋川駅からタクシーで20分
- 料金
- 大人1000円、小人300円
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉園16:30)
八千代グリーンビレッジ
キャンプ場やコテージ、温泉施設、各種の体験教室もある複合施設
茨城県西部に位置し、温泉施設、キャンプ場、バーベキュー広場、コテージを備えた複合施設。アウトドアに最適な環境が整っているので、ゆっくりと過ごすことができる。
![八千代グリーンビレッジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000155_3896_1.jpg)
![八千代グリーンビレッジの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000155_3896_2.jpg)
八千代グリーンビレッジ
- 住所
- 茨城県結城郡八千代町松本592
- 交通
- JR宇都宮線古河駅から茨城急行バス八千代町役場行きで50分、西菅谷下車、徒歩30分
- 料金
- 憩遊館入館料=大人700円、小人300円/キャンプサイト(テント持ち込み)=1080円/コテージ=6480円~(4人用)、12960円~(8人用)、16200円~(10人用)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
栃木県中央公園
県民憩いの水と緑のオアシス
「水と緑と文化」をテーマにした公園。10.5haの敷地には、大噴水がある昭和大池など4つの池を中心に、日本庭園やフランス式庭園、芝生広場が整備されている。
![栃木県中央公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000589_3252_3.jpg)
![栃木県中央公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000589_1385_1.jpg)
栃木県中央公園
- 住所
- 栃木県宇都宮市睦町2-50
- 交通
- JR宇都宮駅から関東自動車桜通り経由鶴田駅行きまたは西川田駅行きバスで15分、中央公園博物館前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~20:00、10~翌2月は5:30~18:00、緑の相談所は9:00~16:15(閉館16:30)
千波公園
広大な市民憩いの場
周囲約3kmのひょうたん形をした千波湖に面する公園。ボート遊びや湖畔を囲む桜並木の散策、ジョギング、サイクリングなどが楽しめる憩いの場として親しまれている。
![千波公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010016_00000.jpg)
![千波公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010016_4045_54.jpg)
千波公園
- 住所
- 茨城県水戸市千波町
- 交通
- JR水戸駅から関東鉄道千波湖方面行きバスで10分、千波湖下車すぐ
- 料金
- 手こぎボート(石川貸しボート)=700円(30分)/スワンボート=1500円(30分)/レンタサイクル1回=中学生以上500円、小学生以下300円、タンデム車500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
和田公園
松林の緑と花の彩りが美しい
霞ヶ浦に突き出した和田岬にある。敷地の半分は芝生広場と花壇で、春には約20万本のチューリップが咲き誇る。残り半分の敷地は、浮島キャンプ場として開放されている。デイキャンプとしての利用のみで事前予約が必要。