条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 公園・庭園 > 関東・甲信越 x 公園・庭園 > 北関東 x 公園・庭園
北関東 x 公園・庭園
北関東のおすすめの公園・庭園ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。梅が咲き誇る天下の名園「偕楽園」、展望台から伊香保を一望「上ノ山公園」、伊香保の温泉街に新スポットが誕生「峠の公園」など情報満載。
水戸徳川家ゆかりの城下町とあんこう料理が人気
滝と峡谷とグルメが楽しめる自然豊かな山里
筑波山がそびえ、霞ヶ浦が広がる茨城県南部のエリア
長い歴史が息づく城下町や在郷町が多数集まる
栃木を代表するグルメと焼物と歴史のエリア
杉木立に包まれる世界遺産の町、渓谷に湧く一大温泉地
那須岳を仰ぐ高原リゾートと長い歴史を持つ温泉地
尾瀬の湿原や山々の大自然の風景と、麓に湧く温泉が魅力
赤城山を望む、絹織物の一大産地として栄えた街
だるまの生産、富岡製糸場、そして峠の釜めしで知られる
湯畑、石段、効能と、それぞれに特徴がある上州三名湯が楽しみ
両毛線沿いの街で歴史散策を楽しむ
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 97 件
天保13(1842)年に水戸藩第9代藩主徳川斉昭が造園。領民みんなで楽しむ場となるように「偕楽園」と命名した。園内には約100品種3000本の梅が植えられている。
見晴駅周辺に整備された公園。赤城山や谷川連峰を見渡せる展望台、ときめきデッキなどがあり、自然が織りなす絶景を満喫できる。伊香保神社まで続く遊歩道も整備。
温泉街に平成26(2014)年4月に整備された公園。明治43(1910)年から昭和31(1956)年まで渋川~伊香保間を走っていた路面電車(チンチン電車)が展示されている。
昭和3(1928)年に建てられ、平成9(1997)年まで歴代のイタリア大使に愛用された別荘を、建築当時の姿に復元。杉皮や竹を使った独特の内外装やモダンなインテリアに注目しよう。ソファーやイスは80年以上前のアンティークを使用している。
沼田城址にあり、谷川岳などを望める公園。3月下旬から桜まつりが開催され、樹齢約400年ともいわれる沼田城御殿桜が美しくライトアップされる。桜の見ごろは4月上旬~中旬。
石岡市の古代から現代までを自然のなかで体験できる施設。のびのび遊べる広い芝生や獅子頭展望台など見どころが多い。また、園内には約500本の桜が植えられており、桜の名所としても有名。
那須御用邸用地の一部を整備し、一般開放した森。自由に散策が楽しめる「ふれあいの森」と、森に詳しいスタッフが案内してくれる、ガイドウォーク専用の「学びの森」の2つのエリアがある。
本格的な英国風景式庭園。4つの池の周辺に、フォリーという装飾的建物が点在する。「秘密の花苑」も見どころ。映画『テルマエ・ロマエ』の撮影に使われたことでも有名。
西の河原公園北西に広がる。スキーで有名だが通年営業しており、夏期はマウンテンボードやグラススキーやパターゴルフが楽しめる。草津温泉街から車で5分。
復元された16基の古墳群があり、多数の前方後円墳が集中している。はに丸タワーやアスレチック、子供用の遊具などもあり、桜の時季は花見スポットとしてにぎわう。
榛名山の東に位置する公園。史跡や景勝に富み、ツツジ、モミジ、カンバの群落など自然植生に恵まれている。ハイキングコースもあり、緑豊かな自然の中で散策が楽しめる。
約30haという広大な敷地内は、ボタン、アジサイ、シャガ、ダリア、ヤマユリなど一年を通してさまざまな種類の花であふれる。初夏と秋にはバラまつりが開催され、世界各国の約800品種3万株のバラが美しさを競い合う。また園内には、花のすべり台やアスレチックなどの遊具や、レストラン、駐車場には直売所もありファミリーでも楽しめる。
鬼怒川に架かる吊り橋「滝見橋」のたもとにある公園。約4000平方メートルの敷地には、さまざまな植物が植えられ、4月下旬から6月中旬には3万株のシバザクラが咲き誇る。
三毳山を整備して作られた自然公園。展望台からは関東平野が一望でき、ハーブ園やわんぱく広場などもある。広い園内はかわいいフラワートレインで移動しよう。
徳川光圀公が寺の庭を愛し命名したという由緒ある保和苑。苑内には泉水を配する見事な庭園が広がる。6月下旬になると100数種約6000株のあじさいが咲き誇る。
周囲には手付かずの自然が広がり、散策も楽しい。コテージはバス、トイレ、冷蔵庫完備で快適な森の家。思いきり森林浴を楽しめる。レストランもある。
鹿島灘の恵まれた自然環境を活用した広域公園。広大な海浜部に設置された全長1000mのウオークデッキや、展望台から望む海の眺めが最高。家族連れにぴったりだ。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション