北関東 x 名所
「北関東×名所×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北関東×名所×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。注目を集めるダイナミックな採石場「石切山脈」、塩原の雄大な自然を大パノラマで堪能「もみじ谷大吊橋」、天空に浮かぶ吊り橋「上野スカイブリッジ」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:44 件
北関東のおすすめエリア
北関東の新着記事
北関東のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
石切山脈
注目を集めるダイナミックな採石場
国会議事堂や日本橋に使われている「稲田石」の大規模な採石場。東西10km、南北5kmに渡って分布している。段々になった岩肌はあたかも石の屏風のよう。秘境の神殿を思わせる壮大な景観に目を奪われる。
![石切山脈の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011772_00000.jpg)
![石切山脈の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011772_00001.jpg)
石切山脈
- 住所
- 茨城県笠間市稲田4260-1
- 交通
- JR水戸線稲田駅から徒歩20分
- 料金
- 入場料=大人300円、中学生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉場)
もみじ谷大吊橋
塩原の雄大な自然を大パノラマで堪能
塩原湖に架かる大吊橋。ワイヤーで支えるタイプとしては本州一の全長320m。足元の金網越しに広がる湖の水面を見ていると思わず足がすくむほどの高さ。
![もみじ谷大吊橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000914_00001.jpg)
![もみじ谷大吊橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000914_1912_1.jpg)
もみじ谷大吊橋
- 住所
- 栃木県那須塩原市関谷1425-60
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで27分、もみじ谷大吊橋下車、徒歩3分
- 料金
- 渡橋料=大人300円、小・中学生200円、幼児無料、高齢者・障害者200円/ (20名以上の団体は以上1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉門)、11月~翌3月は~16:00(閉館)
上野スカイブリッジ
天空に浮かぶ吊り橋
長さ225m高さ90mと、壮大なスケールの吊り橋。川和自然公園と、コテージや食事処のある「まほーばの森」を繋いでいる。この橋で結ばれたエリアは「天空回廊」として、美しい眺望で知られる。
![上野スカイブリッジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000071_3462_1.jpg)
上野スカイブリッジ
- 住所
- 群馬県多野郡上野村川和665
- 交通
- JR高崎線新町駅から日本中央バス上野村ふれあい館行きで1時間55分、上野村小学校前下車、徒歩30分
- 料金
- 通行料(往復)=往復100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:00(閉園、夕方以降のライトアップは時期により異なる)
式秀部屋
元幕内力士・北桜が親方を務める式秀部屋
明るく楽しく元気よく、だけど稽古は一生懸命の力士の皆さん。ユニークな四股名が多いことでも知られる。活気あふれる稽古の様子を見学できる。子供向けの相撲道場も開催されている(有料)。
式秀部屋
- 住所
- 茨城県龍ケ崎市佐貫4丁目17-17
- 交通
- JR常磐線龍ケ崎市駅から徒歩7分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00(変更の場合あり、要予約)
わ89-101号静態保存
引退した旧型車両を展示
開業以来24年間運行し、平成25(2013)年3月に引退した旧型車両を展示。当時のカラーリングに復元されている。
![わ89-101号静態保存の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011606_3791_1.jpg)
わ89-101号静態保存
- 住所
- 群馬県みどり市大間々町大間々1375大間々駅駐車場
- 交通
- わたらせ渓谷鐵道大間々駅からすぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)