北関東 x 工場見学
北関東のおすすめの工場見学スポット
北関東のおすすめの工場見学ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「かねふく めんたいパーク群馬(見学)」、おいしく野菜が摂取できる飲料「カゴメ茨城工場(見学)」、クリスタルガラスの製造過程を見学「カガミクリスタル(見学)」など情報満載。
- スポット:36 件
- 記事:5 件
北関東のおすすめエリア
北関東の新着記事
エリア・ジャンル・条件でさがす
北関東のおすすめの工場見学スポット
21~40 件を表示 / 全 36 件
カゴメ茨城工場(見学)
おいしく野菜が摂取できる飲料
トマトソースや野菜飲料で知られるカゴメ。茨城工場では「植物性乳酸菌ラブレ」と「野菜生活100」の2つの製造ラインを見学。子供も大人も楽しめる工夫がされている。
カゴメ茨城工場(見学)
- 住所
- 茨城県小美玉市羽鳥2652
- 交通
- JR常磐線羽鳥駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~12:00の間で応相談
カガミクリスタル(見学)
クリスタルガラスの製造過程を見学
日本初のクリスタル工場。ここで作られたクリスタルは、国内外でさまざまな賞を受賞している。見学は大人5名から40名まで。


カガミクリスタル(見学)
- 住所
- 茨城県龍ケ崎市向陽台4丁目5
- 交通
- JR常磐線龍ケ崎市駅からタクシーで20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、要予約)
カゴメ 那須工場(見学)
野菜原料処理、缶・ペットボトル・紙パック飲料の製造を見学
野菜原料処理、缶・ペットボトル・紙パック飲料の製造工程が見学できる。完全予約制なので、事前に必ず申し込みを。


カゴメ 那須工場(見学)
- 住所
- 栃木県那須塩原市西富山30
- 交通
- JR東北新幹線那須塩原駅からタクシーで15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 9~翌6月
- 営業時間
- 10:00~12:00(閉館、要予約)、13:00~16:00(閉館、要予約)
スバルビジターセンター(見学)
スバルの車づくりがわかる
生産工場の様子やスバル歴代の車などを見学できる。所要時間は約2時間。無料だが10名以上での予約が必要となる。
スバルビジターセンター(見学)
- 住所
- 群馬県太田市庄屋町1-1
- 交通
- 東武伊勢崎線太田駅から朝日バス熊谷駅行きで10分、マリエール太田前下車、徒歩10分
アキモ浅漬工場(見学)
幅広い世代が数多く訪れる浅漬け製造工場の見学
子供から大人まで、誰でも参加できる浅漬け製造工場の見学を実施している。衛生管理をされた工場見学のあとは国産野菜の漬物の試食タイムがあり、オリジナルグッズのプレゼントもある。


アキモ浅漬工場(見学)
- 住所
- 栃木県宇都宮市石井町2341
- 交通
- JR宇都宮駅から東野交通益子・真岡方面行きバスで25分、鬼怒大島下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~、13:30~
明治なるほどファクトリー守谷(見学)
様々な見学プログラムで「ヨーグルトや牛乳」について学べる
ヨーグルトの製造ラインの見学をはじめ、等身大の牛の模型での乳しぼり体験や専用の食育ルームでの乳製品に関する食育教室など様々な見学プログラムにより、身近な「ヨーグルトや牛乳」などの乳製品について、楽しく幅広く学べる施設。


明治なるほどファクトリー守谷(見学)
- 住所
- 茨城県守谷市野木崎3456
- 交通
- つくばエクスプレス守谷駅からタクシーで12分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館)
お菓子の城 那須ハートランド(見学)
那須高原産の素材使用のお菓子「御用邸の月」の製造過程見学可能
那須高原産の新鮮な素材を使ったお菓子を製造販売。工場の1階でクリーム混入、冷却、包装、商品チェックなど、「御用邸の月」の製造過程をガラス越しに見学できる。


お菓子の城 那須ハートランド(見学)
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久甲4588-10
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から関東自動車交通那須湯本方面行きバスで10分、お菓子の城下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館)、土・日曜、祝日は~18:00
エフピコ 関東リサイクル工場(見学)
現場を見てエコについて考えよう
エフピコは、スーパーなどで目にする「発泡スチロール食品トレー」のトップメーカー。リサイクル工場では、使用済みトレーを粉砕して溶かし、エコトレーの原料に戻す、リサイクルの最前線を見学できる。


エフピコ 関東リサイクル工場(見学)
- 住所
- 茨城県結城郡八千代町平塚4448
- 交通
- 圏央道境古河ICから一般道を八千代方面へ車で8km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00の間で応相談
下館工房(見学)
ウインナーソーセージを作ろう
地場産の安全な原料を使用した下館工房オリジナルのハムを製造・販売する。ウインナーソーセージの手作り体験が人気で、できたてのハムなどが食べられるカフェもある。


下館工房(見学)
- 住所
- 茨城県筑西市みどり町2丁目8-19
- 交通
- JR水戸線下館駅から徒歩10分
- 料金
- 手作り体験=540円/材料(1kg)=1620円/ (1週間前までに要予約、先着順)
- 営業期間
- 通年(手作り体験教室は4~10月)
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉店)、手作り体験教室は10:30~(要予約)
奥久慈ゆばの里(見学)
ゆばを存分に買う、作る、食べる
ゆばの工場見学とゆば作り体験ができる施設。自分で引き上げたゆばは、みやげとして持ち帰ることができる。食事処もあり、ゆばの里膳やさしみゆばが人気だ。


奥久慈ゆばの里(見学)
- 住所
- 茨城県久慈郡大子町塙734
- 交通
- JR水郡線常陸大子駅から茨城交通盛泉行きバスで5分、芦野蔵下車、徒歩5分
- 料金
- 体験(要予約)=1200円/ゆばの里膳=2200円/鶏ゆば唐揚げ御膳=1408円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、レストランは11:00~14:00(L.O.)、体験は9:00~11:00(最終受付、要予約)、要問合せ
日本ハムファクトリー 茨城工場(見学)
日本ハム最大・最新の工場
太陽光発電システムや氷蓄熱空調システムなども備えた日本ハム最大規模の工場で、シャウエッセンの製造工程が見学できる。隣接する「下館工房」には、手作り体験工房やカフェも。

日本ハムファクトリー 茨城工場(見学)
- 住所
- 茨城県筑西市みどり町2丁目1-1
- 交通
- JR水戸線下館駅から徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- 10:00~、14:00~(要予約)
八丹堂(見学)
見学も可能な手づくり線香の製造工場。商品販売もあり
日光有数の杉線香生産数を誇る今市。手づくり線香を製造する工場で、線香のできるまでを見学できる。商品も販売。所要時間は約20分。受付は30人まで。
八丹堂(見学)
- 住所
- 栃木県日光市小百2058-2
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅からタクシーで15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(最終受付、要予約)
JA高崎ハム(見学)
ハムの工場見学ができる
工場見学は平日に実施しており、ハムなど製品を作る過程で、包装するところを見学できる。敷地内には直売所もある。


JA高崎ハム(見学)
- 住所
- 群馬県高崎市八幡原町722-5
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から市営ぐるりんバス群馬の森線健大先回りで30分、八幡原町下車、徒歩8分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~11:00(最終受付)、13:00~15:00(最終受付)、販売は9:00~17:00