北関東 x 体験・アクティビティ
「北関東×体験・アクティビティ×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北関東×体験・アクティビティ×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。木工やレザークラフトなど豊富な体験メニューを用意「森の体験館」、愛犬家もワンちゃんも大喜び「世界の名犬牧場」、低農薬・有機栽培の果樹園「果物狩り 果実庭」など情報満載。
- スポット:30 件
- 記事:44 件
北関東のおすすめエリア
北関東の新着記事
北関東のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 30 件
森の体験館
木工やレザークラフトなど豊富な体験メニューを用意
木の実などを使った木工体験やレザークラフト、藍染などを楽しむことができる施設。登山のツアーなど、自然に親しむイベントも開催している。一部予約が必要な体験がある為、事前確認をしよう。
森の体験館
- 住所
- 群馬県多野郡上野村楢原310-1
- 交通
- JR高崎線新町駅から日本中央バス上野村ふれあい館行きで2時間15分、終点下車すぐ
- 料金
- 体験により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
世界の名犬牧場
愛犬家もワンちゃんも大喜び
赤城山麓にある人と犬のコミュニティパーク。パーク内は、愛犬用のメニューがそろうカフェやドッグラン、子犬の子育てルームなどユニークな施設がある。
![世界の名犬牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010600_3460_1.jpg)
世界の名犬牧場
- 住所
- 群馬県前橋市富士見町石井2252-1
- 交通
- JR前橋駅から関越交通富士見温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入場料=大人650円、小人450円、4歳未満無料、犬450円/ (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00頃(閉場)
果物狩り 果実庭
低農薬・有機栽培の果樹園
2.2haの広大な果樹園。減農薬栽培でていねいに育てられたリンゴ、サクランボ、桃を、季節ごとに味わうことができる。キッズスペースが完備されており、子ども連れでもゆっくりと過ごせる。
果物狩り 果実庭
- 住所
- 群馬県沼田市横塚町1302-1
- 交通
- JR上越線沼田駅から関越交通川場循環バスで15分、下組下車すぐ
- 料金
- リンゴ食べ放題=大人400円、3歳~小学生300円、0~2歳無料/リンゴ持ち帰り=500円(1kg)/サクランボ30分食べ放題=大人1620円、3歳~小学生1080円、0~2歳無料/
- 営業期間
- リンゴは9~12月上旬、サクランボは6月中旬~7月上旬
- 営業時間
- 8:30~18:00
群馬県立ぐんま昆虫の森
自然観察で生命の大切さを感じよう
45ヘクタールの里山を再現した自然の中で、自由に虫をつかまえて観察したり、四季折々のイベントに参加できる。昆虫観察館には、世界の昆虫や里山の生きものの生態展示、クラフトコーナーがある。
![群馬県立ぐんま昆虫の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010581_2524_4.jpg)
![群馬県立ぐんま昆虫の森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010581_3630_1.jpg)
群馬県立ぐんま昆虫の森
- 住所
- 群馬県桐生市新里町鶴ヶ谷460-1
- 交通
- 東武桐生線赤城駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料=大人410円、高・大学生200円、中学生以下無料/ (団体割引・年間パスポートあり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、プログラムにより別途体験料あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉園17:00、11~翌3月は~16:00<閉園16:30>)
陶芸体験教室 亀工房
ワンコの足形をとって旅の思い出に
自由な発想で気軽に作品が作れる陶芸体験教室。作品は焼成後、自宅まで送ってくれる。工房では亀グッズなどを作製し販売もしている。見学だけでもOKだ。
![陶芸体験教室 亀工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011911_4028_1.jpg)
![陶芸体験教室 亀工房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011911_4028_2.jpg)
陶芸体験教室 亀工房
- 住所
- 栃木県那須郡那須町湯本350-10
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須湯本方面行きバスで23分、一軒茶屋下車すぐ
- 料金
- 手ろくろ(2時間)=3600円/電動ろくろ(2時間)=4500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(最終受付)
工房 無限大
四万温泉の思い出を陶器にとじこめる
桐の木平商店街の一画に構える陶芸体験工房。手びねりでの本格的な陶芸や、絵付けの体験ができる。陶芸歴30年のベテラン陶芸家が指導してくれるので初心者にも好評。体験は30分~1時間程度。
![工房 無限大の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011543_3791_1.jpg)
工房 無限大
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万4237-42
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで30分、四万局前下車すぐ
- 料金
- 陶芸手びねり体験(粘土・焼成代込、送料別)=3000円~/絵付体験(1時間)=2500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
モノ:ファクトリー
工場見学やものづくりワークショップなど学びと発見ができる
500種類以上のマテリアルライブラリーを中心に、廃棄物処理工場見学などの体験プログラムがある。発想はモノから生まれるの考え方に基づき、さまざまな学習と発見ができる。
![モノ:ファクトリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011259_00003.jpg)
![モノ:ファクトリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011259_00002.jpg)
モノ:ファクトリー
- 住所
- 群馬県前橋市駒形町1424-5
- 交通
- JR両毛線駒形駅から徒歩10分
- 料金
- 入場料(マテリアルライブラリー)=無料/工場見学=大人1080円、小人540円/ (団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉場、ワークショップ・工場見学は要予約)
若竹の杜 若山農場
凛とした美しさと和の情緒あふれる竹のトンネル
広大な敷地内に見渡す限りの竹林が広がり、美しい若竹色の世界を散策できる。春はタケノコ狩り、夏はベリー摘み、秋は栗拾いなども楽しめる。土日祝の夜間はライトアップもされ、竹灯りが幻想的。人気映画の印象的なシーンのロケ地にもなっている。
![若竹の杜 若山農場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9012231_20210513-2.jpg)
![若竹の杜 若山農場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9012231_20230522-6.jpg)
若竹の杜 若山農場
- 住所
- 栃木県宇都宮市宝木本町2018
- 交通
- JR宇都宮駅から関東自動車バス山王団地・石那田行きほかで30分、野沢寺前下車、徒歩10分
- 料金
- 入場料(通常時)=大人750円、小・中学生500円、3歳~未就学児250円/入場料(夜間ライトアップ時)=大人1500円、小・中学生1000円、3歳~未就学児500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、土・日曜、祝日は~20:00(最終受付は30分前)、時期により異なる
桐生おりひめ倶楽部
着物を着て、レトロな街並みに触れよう
織物の街、桐生で、着物の素晴らしさを伝承。着物のレンタルと着装ができる。訪れる前に予約をしよう。
桐生おりひめ倶楽部
- 住所
- 群馬県桐生市本町2丁目1-8
- 交通
- JR両毛線桐生駅からおりひめバス梅田線下りで5分、本町二丁目下車、徒歩3分
- 料金
- レンタル=2000円/着装=1000円/
- 営業期間
- 毎月第1土曜
- 営業時間
- 着装時間は9:00~11:00
ぐんまこどもの国
陶芸や自然観察が楽しいレジャー施設
金山のふもとに位置する一大レジャー施設。広場は芝生が広がり、児童遊具が充実している。サイクル広場の自転車遊具やサマーボブスレーなど有料遊具も楽しめる。夏は池で水遊びができ、ふれあい工房では木工や陶芸も楽しめる。
![ぐんまこどもの国の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000097_1562_1.jpg)
ぐんまこどもの国
- 住所
- 群馬県太田市長手町480
- 交通
- 東武桐生線三枚橋駅から徒歩20分
- 料金
- 有料遊具=大人200円、小人100円/バッテリーカー(1回)=100円/木工・陶芸体験=体験により異なる(材料費など実費相当額)/ (3歳まで無料(バッテリーカーは除く)、高齢者、障がい者と同伴者1名は有料遊具半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園、時期により異なる)