北関東 x 体験・アクティビティ
「北関東×体験・アクティビティ×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北関東×体験・アクティビティ×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。シーズンにはサクランボやブドウ狩りができ、多くの人で賑わう「月夜野まるかチェリー園」、有機栽培で育てられた梨を味わう「からたち園」、多品種のいちごを食べ比べ!「吉村農園」など情報満載。
- スポット:95 件
- 記事:44 件
北関東のおすすめエリア
北関東の新着記事
北関東のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 95 件
月夜野まるかチェリー園
シーズンにはサクランボやブドウ狩りができ、多くの人で賑わう
月夜野大橋を渡って、車で4分程度の場所。17種類のサクランボを栽培。入園料のみで30分食べ放題のため、その場で3~9種類の食べ比べができる。
![月夜野まるかチェリー園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000686_1245_1.jpg)
![月夜野まるかチェリー園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000686_1245_2.jpg)
月夜野まるかチェリー園
- 住所
- 群馬県みなかみ町群馬県みなかみ町下津1562
- 交通
- JR上越新幹線上毛高原駅からタクシーで5分
- 料金
- さくらんぼ狩り30分食べ放題=大人1800円、子供1000円、3歳以下無料/ブルーベリー狩り・ぶどう狩り・西洋梨狩り=料金未定
- 営業期間
- 6月上旬~7月(さくらんぼ・ブルーベリー狩り)、9月~12月下旬(ぶどう・西洋梨狩り)
- 営業時間
- 9:00~16:00(最終受付)
からたち園
有機栽培で育てられた梨を味わう
のどかな田舎の自然のなかにある梨狩り園。樹齢300年のからたちの木が目印。有機肥料を使用した減農薬栽培により育てられた梨は、土壌にも恵まれ甘くておいしいと評判。
からたち園
- 住所
- 茨城県かすみがうら市上土田882
- 交通
- JR常磐線神立駅からタクシーで10分
- 料金
- 梨狩り(食べ放題)=大人500円、小学生400円、幼児(3歳~)300円/栗拾い=大人500円、小学生400円、幼児300円/持ち帰り(1kg)=400円~(梨)、600円~(栗)/
- 営業期間
- 8月中旬~10月中旬
- 営業時間
- 9:00~日没まで
吉村農園
多品種のいちごを食べ比べ!
「とちおとめ」、「スカイベリー」、新品種の「とちあいか」のほか、計10種類のいちご狩りを楽しめる。食べ比べてお気に入りのいちごを見つけてみて。
![吉村農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9012240_20210513-1.jpg)
吉村農園
- 住所
- 栃木県芳賀郡益子町塙520
- 交通
- 真岡鐵道北山駅から徒歩7分
- 料金
- いちご狩り=中学生以上1600円~、3歳~小学生1200円/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 12月中旬~5月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:00
竹細工の家
竹の節を使った一輪ざしや竹とんぼの制作を体験できる
竹の節を使った一輪ざしや竹とんぼの制作体験が人気。紙鉄砲の体験もあり、自分で作ったばかりの竹とんぼや紙鉄砲で遊ぶのが楽しい。5人以上の場合は要予約。
石画の家
自然の石にアート、絵付けを施し展示、販売。指導体験教室あり
河原の石に自由に絵付けする。小さい石はお守りやキーホルダーに、大きい石は置物などに仕上げる。ウサギやネコの絵付けは指導あり。自然の石の形を生かして作ってみよう。
日光ストロベリーパーク
日光産の安心&おいしいイチゴ
有機栽培で育ったとちおとめは、甘さの中にほど良い酸味がありとてもジューシー。立ったまま自分の背丈に合わせてイチゴ狩りが楽しめる可動式高設ベンチ栽培のハウスもある。
![日光ストロベリーパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011174_3896_2.jpg)
![日光ストロベリーパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011174_3075_1.jpg)
日光ストロベリーパーク
- 住所
- 栃木県日光市芹沼3581
- 交通
- 東武日光線下今市駅からタクシーで7分
- 料金
- イチゴ狩り(12月中旬~翌6月上旬、30分食べ放題)=大人1500~1700円、小人1000~1200円/ (時期により異なる、障がい者手帳持参で300円引)
- 営業期間
- 12月中旬~翌6月上旬
- 営業時間
- 10:00~15:30(閉園16:00)
昭和村農業体験
広大な高原での農業の収穫体験ができる
雄大な農地に恵まれた「やさい王国」昭和村の高原特有の寒暖の差で食味の良い農産物が豊富。更に「日本で最も美しい村」連合に加盟している素敵な環境で農業の収穫体験が出来る。
昭和村農業体験
- 住所
- 群馬県利根郡昭和村森下2406-2
- 交通
- JR上越線沼田駅からタクシーで20分
- 料金
- レタス収穫体験=500円/とうもろこし、トマト、さつまいも、大根、長ネギなど=時価/ (農産物の種類は時期により異なる)
- 営業期間
- 6~11月
- 営業時間
- 9:00~16:00(体験により異なる)
ルーラル吉瀬 ベリーの丘
無農薬ブルーベリーを好きなだけ
筑波山を見渡す丘の上に広がるベリー園。併設のカフェではワンプレートのランチや、自家栽培の果物を使用したオリジナルジェラートやシャーベットが味わえる。
![ルーラル吉瀬 ベリーの丘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011432_00000.jpg)
![ルーラル吉瀬 ベリーの丘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011432_3698_2.jpg)
ルーラル吉瀬 ベリーの丘
- 住所
- 茨城県つくば市吉瀬1620
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道土浦駅行きバスで10分、吉瀬下車、徒歩10分
- 料金
- ブルーベリー摘み=大人500円、小学生400円、幼児(3歳~)300円/ブルーベリー量り売り=180円~/
- 営業期間
- 6月中旬~8月下旬、カフェは通年
- 営業時間
- 9:00~12:00(閉園)
村上豊八商店
繊細な模様が美しい日光彫をみやげに
たんすから小物まで、熟練彫師による見事な日光彫のオリジナル作品が飾られた店内。日光にしかないといわれている「ひっかき刀」を使えば、気軽に日光彫りを体験できる。
![村上豊八商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000668_3670_4.jpg)
![村上豊八商店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000668_3895_1.jpg)
村上豊八商店
- 住所
- 栃木県日光市松原町256
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から徒歩3分
- 料金
- リップミラー=540円/日光彫体験=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)、日光彫体験の受付は~15:30
奥久慈茶の里公園
茶の産地・奥久慈のテーマパーク
茶の産地・奥久慈を紹介する茶畑に囲まれた広大なテーマパーク。茶室で抹茶を味わうこともできる。予約すれば手もみ体験も可能だ。「山岡 草」作和紙人形館が併設されている。
![奥久慈茶の里公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010102_3462_1.jpg)
奥久慈茶の里公園
- 住所
- 茨城県久慈郡大子町左貫1920
- 交通
- JR水郡線常陸大子駅から茨城交通森の前行きバスで16分、杉の内下車、徒歩3分
- 料金
- 茶摘み体験=300円/茶手もみ体験=1550円/そば打ち体験=1340円/美術館=300円/お茶室賃室料=2000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
道の駅 霊山たけやま
そば打ちを楽しむなら
地元産のそば粉を使用した「10割そば打ち体験コーナー」を併設している道の駅。体験時間は1回につき1時間~1時間30分程度。できたてのそばの味は格別だ。
![道の駅 霊山たけやまの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010772_20240214-1.jpg)
![道の駅 霊山たけやまの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010772_3665_1.jpg)
道の駅 霊山たけやま
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町五反田222-1
- 交通
- 関越自動車道渋川伊香保ICから国道17号、県道25号、国道353号、県道53号をみなかみ町方面へ車で30km
- 料金
- そば打ち体験一卓(4人分)=3000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、そば打ち体験は11:00~15:00(最終受付、時期により異なる)
古々呂塾
木材や竹を用いたおもちゃづくりを楽しみながら体験できる
木材や竹など身近な素材を利用して、昔ながらの素朴なおもちゃづくりが楽しめる体験塾。費用は材料費込みで予約制。知恵の輪や竹とんぼを作って、一時童心に戻ってみよう。
古々呂塾
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町上沢渡1420
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通沢渡行きバスで18分、反下口下車、徒歩1時間
- 料金
- 入園料=無料/玩具作り体験(要予約)=500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
たのふじ観光いちご園
糖度が高く大きい粒で美味しい群馬県産新品種やよい姫が味わえる
群馬県産の新品種、やよい姫を栽培している。色味は淡いが、大きくて糖度の高いやよい姫を存分に味わおう。段差やぬかるみもあるためヒールの低めの靴で。
![たのふじ観光いちご園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011116_3460_1.jpg)
![たのふじ観光いちご園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011116_3460_3.jpg)
たのふじ観光いちご園
- 住所
- 群馬県藤岡市中大塚655
- 交通
- JR八高線群馬藤岡駅から上信観光バス上平行きで10分、藤岡ボウル前下車、徒歩7分
- 料金
- イチゴ狩り(30分食べ放題)=大人(中学生以上~)1500円、小人(小学生~)1200円、3歳~未就学児900円、3歳以下無料/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 1月中旬~5月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00
のんびりぼっこ広場
自然の中で芸術体験
とんぼ玉制作や真ちゅうに刻印するアクセサリー作りが気軽に楽しめる。グループ体験プログラムも好評。広場内のショップでは併設する2つの工房で制作された作品のほか、陶器や布小物なども販売。四季折々の花を咲かせる庭も見どころ。
![のんびりぼっこ広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011292_00002.jpg)
![のんびりぼっこ広場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011292_00000.jpg)
のんびりぼっこ広場
- 住所
- 茨城県東茨城郡茨城町下石崎1852
- 交通
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅からタクシーで12分
- 料金
- 真ちゅう刻印プレート体験=800円/とんぼ玉と木のアクセサリー作り=500円~/お絵描きマグネット作り=300円/とんぼ玉制作体験(要予約)=650円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
紬の里
好みの糸で機織り体験
結城紬の糸はとても細くて切れやすいが、ここでは扱いやすい太糸を使う。コースターやテーブルセンターなどを作る機織りや、ハンカチを輪ゴムを使って染める藍染め体験ができる。
![紬の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000792_1514_1.jpg)
![紬の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000792_1336_1.jpg)
紬の里
- 住所
- 茨城県結城市本町2515
- 交通
- JR水戸線結城駅からタクシーで5分
- 料金
- 機織り体験(コースター、要予約)=1500円~/藍染め体験(ハンカチ、要予約)=1000円~/紬小物販売=540円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉店17:00)、土・日曜は10:00~
観光の里 あゆみ庵
落ち着いた雰囲気の中で抹茶をいただくことができる
森林の中にある純和風のたたずまい。茶室と広間があり、抹茶や和菓子を味わうことができる。隣りには曲がり屋の民家「旧福田家住宅」があり、周辺の散策も楽しめる。
![観光の里 あゆみ庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000278_1336_1.jpg)
観光の里 あゆみ庵
- 住所
- 茨城県かすみがうら市坂888-2
- 交通
- JR常磐線神立駅からタクシーで30分
- 料金
- 入館料=無料/協力金(茶菓代として)=大人200円、小人100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉場)
nasaハング・パラグライディングスクール
体験コースで風を感じながら浮遊感を満喫する
八郷地区の足尾山エリアにあるスクール。初心者には基礎から優しく指導してくれる。1日体験コースは、だれでもひとりで空中にフワリと浮くことができるまで上達。大空を気軽に飛べるタンデムフライト(2人乗り)も人気。
nasaハング・パラグライディングスクール
- 住所
- 茨城県石岡市上曽1389-1
- 交通
- JR常磐線石岡駅から関鉄グリーンバス柿岡車庫行きで30分、終点下車、徒歩20分(終点から無料送迎あり、土・日曜、祝日は石岡駅から無料送迎あり、2日前までの予約制)
- 料金
- パラグライダータンデムフライト=13500円/パラグライダー半日体験=5900円/ハンググライダータンデムフライト=16000円/ハンググライダー半日体験=6480円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店、2日前までに要予約)
メガジップラインつばさ
体を思いっきり使って自然を満喫しよう
「ツインリンクもてぎ」内の体験施設。空中に張られたワイヤーを伝い、四季折々の景色を楽しみながら空中散策を楽しめる。森とサーキットを結ぶジップラインで爽快な気分を味わえる。
![メガジップラインつばさの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011338_3665_1.jpg)
![メガジップラインつばさの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011338_3877_1.jpg)
メガジップラインつばさ
- 住所
- 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1
- 交通
- 真岡鐵道茂木駅からタクシーで20分
- 料金
- メガシップラインつばさ(利用条件あり、ツインリンクもてぎ入場料別)=1300円/メガシップラインつばさ(利用条件あり、ツインリンクもてぎ入場料別、特別イベント・レース開催期間中)=要問合せ/ツインリンクもてぎ入場料=大人1000円、小・中学生500円、3歳~未就学児300円、レース・イベント開催日は別料金/ (ツインリンクもてぎのパスポート利用可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園17:30、時期により異なる)
新治 こまちパラグライダースクール
フワリと空を飛ぶ、空中散歩へ行こう
太平洋からの安定した海風が吹き、ゆったりとしたフライトが楽しめる。パラグライダー用に整備された練習場で、ふわり浮遊体験ができる1日体験コースがおすすめ。インストラクターとの二人乗りフライト付きコースも人気。
![新治 こまちパラグライダースクールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011366_3486_1.jpg)
![新治 こまちパラグライダースクールの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011366_3486_2.jpg)
新治 こまちパラグライダースクール
- 住所
- 茨城県土浦市小野126-7日枝神社内
- 交通
- JR常磐線土浦駅からタクシーで25分(つくばエクスプレスつくば駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1日体験コース=6000円/体験&タンデム満喫コース=14000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(体験終了、時期により異なる)
こもれび森のイバライド
自然とともに楽しめる数々の体験
四季を告げる美しい花、そして可愛い動物達がお出迎え。農業大国フランスをモチーフした体験型テーマパーク。飲食スペースもあり、家族でゆったりとくつろげる。
![こもれび森のイバライドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000481_00000.jpg)
![こもれび森のイバライドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000481_00001.jpg)
こもれび森のイバライド
- 住所
- 茨城県稲敷市上君山2060-1
- 交通
- JR常磐線牛久駅からタクシーで30分
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)1000円、小人600円、3歳以下無料/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入園料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園、時期により異なる)