北関東 x 碑・像・塚・石仏群
「北関東×碑・像・塚・石仏群×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北関東×碑・像・塚・石仏群×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。天然の洞窟に包まれた古寺にある千手観音「大谷観音」、高崎の街を見守る大観音「高崎白衣大観音」、縄文時代後期の貴重な遺跡「上高津貝塚ふるさと歴史の広場」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:3 件
北関東のおすすめエリア
北関東の新着記事
北関東のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
大谷観音
天然の洞窟に包まれた古寺にある千手観音
弘法大師の作と伝えられる高さ4mの千手観音。大谷観音が本尊の大谷寺は、坂東19番札所の霊場。岩壁に彫刻された10体の石仏は、国の特別史跡・重要文化財に指定されている。
![大谷観音の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010229_00001.jpg)
![大谷観音の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010229_00000.jpg)
大谷観音
- 住所
- 栃木県宇都宮市大谷町1198大谷寺境内
- 交通
- JR宇都宮駅から関東自動車立岩行きバスで30分、大谷観音前下車、徒歩3分
- 料金
- 拝観料=大人400円、中学生200円、小学生100円/ (30名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:40(閉門17:00)、10~翌3月は9:00~16:10(閉門16:30)
高崎白衣大観音
高崎の街を見守る大観音
観音山の中腹、慈眼院の境内に立つ観音像。内部には20体の仏像が安置され、肩の位置まで階段で上ることができるので、高崎市街が一望のもとに見渡せる。一路堂カフェもあり、ひと休みに最適。
![高崎白衣大観音の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000383_3429_4.jpg)
![高崎白衣大観音の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000383_3429_3.jpg)
高崎白衣大観音
- 住所
- 群馬県高崎市石原町2710-1慈眼院内
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から市営ぐるりんバス観音山線片岡先回りで25分、白衣観音前下車すぐ
- 料金
- 胎内拝観料=大人300円、小人100円/ (30名以上の団体は大人200円、小人50円、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(冬期は~16:30)
上高津貝塚ふるさと歴史の広場
縄文時代後期の貴重な遺跡
関東地方を代表する大規模貝塚(国指定史跡)。里山に囲まれた約5万平方メートルの敷地の中に、貝層断面展示施設や復元竪穴住居・掘立柱建物などがある。
![上高津貝塚ふるさと歴史の広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000265_00000.jpg)
![上高津貝塚ふるさと歴史の広場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000265_2306_1.jpg)
上高津貝塚ふるさと歴史の広場
- 住所
- 茨城県土浦市上高津1843
- 交通
- JR常磐線土浦駅からJRバス関東イオンモール土浦行きで10分、終点下車、徒歩20分
- 料金
- 広場利用=無料/考古資料館入館料=大人105円、小・中・高校生50円/ (20名以上の団体は大人75円、小・中・高校生30円、土曜は小・中・高校生無料、障がい者手帳持参で本人と介護者1名入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園)