北関東 x 神社(稲荷・権現)
「北関東×神社(稲荷・権現)×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北関東×神社(稲荷・権現)×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。イザナギとイザナミの2神を祀る古刹「筑波山神社」、杉の巨木が林立する中に建つ社殿は荘厳な雰囲気「静神社」、シャクナゲなど季節の花々や紅葉が見事な花園渓谷の麓に建つ神社「花園神社」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:32 件
北関東のおすすめエリア
北関東の新着記事
北関東のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
筑波山神社
イザナギとイザナミの2神を祀る古刹
筑波山全体をご神体とし、夫婦和合・縁結び・家内安全などのパワースポットとしても人気。山の中腹にあるので、参拝して登山の安全を祈願しよう。
![筑波山神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000174_3461_1.jpg)
![筑波山神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000174_4045_1.jpg)
筑波山神社
- 住所
- 茨城県つくば市筑波1
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで36分、筑波山神社入口下車、徒歩10分
- 料金
- 御朱印=500円/錦守=1000円/男体守・女体守=800円/つくばね守=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
太平山神社
徳川吉宗建築の随神門も
平安初期に慈覚大師が淳和天皇の勅額を奉じた神社。アジサイが咲き誇る1000段もの石段が続く表参道は、アジサイ坂とも呼ばれる名所。参道にある随神門は徳川吉宗時代の建築。
![太平山神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000597_1385_1.jpg)
![太平山神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000597_1385_2.jpg)
太平山神社
- 住所
- 栃木県栃木市平井町659
- 交通
- JR両毛線栃木駅から関東自動車国学院前行きバスで14分、終点下車、徒歩20分
- 料金
- 祈祷料=5000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(祈祷受付時間は9:00~16:30<最終受付>)