北関東 x 見どころ・体験
「北関東×見どころ・体験×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北関東×見どころ・体験×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。全国で活躍する鵜は日立発「鵜の捕獲場」、標高1022mの八合目にあり、坂東33観音霊場の第21番札所「日輪寺」、江戸時代の城下町へタイムトリップ「白井宿」など情報満載。
- スポット:168 件
- 記事:150 件
北関東のおすすめエリア
北関東の新着記事
北関東のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 168 件
鵜の捕獲場
全国で活躍する鵜は日立発
岐阜県長良川など全国11か所の観光鵜飼地に国内で唯一、海鵜を供給する伊師浜海岸の捕獲場が、シーズンオフに一般公開される。鳥屋(とや)と呼ばれる海鵜の捕獲場の内部なども見学できる。
![鵜の捕獲場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011209_2510_1.jpg)
![鵜の捕獲場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011209_2510_2.jpg)
鵜の捕獲場
- 住所
- 茨城県日立市十王町伊師伊師浜国民休養地
- 交通
- JR常磐線十王駅から椎名観光バス鵜の岬温泉行きで12分、国民宿舎前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 1~3月、7~9月
- 営業時間
- 9:30~14:00(閉場)、団体は要問合せ
日輪寺
標高1022mの八合目にあり、坂東33観音霊場の第21番札所
坂東札所最大の難所といわれた八溝山は、栃木・茨城・福島の三県にまたがる。その主峰、標高1022mの八合目に位置する閑静なたたずまいの坂東33観音霊場の第21番札所。
![日輪寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010000_1154_1.jpg)
![日輪寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010000_1154_2.jpg)
日輪寺
- 住所
- 茨城県久慈郡大子町上野宮真名板倉2134
- 交通
- JR水郡線常陸大子駅からタクシーで40分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 3~12月
- 営業時間
- 8:00~16:30(閉門)、冬期は9:00~16:00(閉門)
佐白山ろく公園の桜
笠間きっての桜の名所
佐白山西麓の笠間藩下屋敷跡を公園にしたもので、笠間きっての桜の名所といわれている。満開の桜が園内を埋めつくす様は見事で、シーズン中は大勢の家族連れでにぎわう。
![佐白山ろく公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000819_1.jpg)
はねたき橋
全長120mの高津戸峡のシンボル
高津戸峡にかかる全長120mの歩行者専用橋。デッキには、全国から集まった鳥や花の絵が描かれた約120枚のタイルが埋め込まれている。新緑から秋の紅葉にかけての景観は見事。
![はねたき橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010465_3460_1.jpg)
![はねたき橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010465_3250_1.jpg)
観梅公園
秋間梅林の敷地内にあり、花憂草・ひなげしの名所として評判
関東を代表する梅の花の名所として知られる秋間梅林の敷地内にある、ポピー(花憂草・ひなげし)が楽しめる公園。妙義山近くの観光スポットとして人気を集めている。
![観梅公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003392kanbaikoen.jpg)
観梅公園
- 住所
- 群馬県安中市上後閑秋間梅林地内
- 交通
- JR信越本線安中駅からアークバス秋間中関行きで20分、恵宝沢下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~6月上旬
- 営業時間
- 入園自由
わたらせ渓谷鐵道
新型トロッコ列車わっしー号が人気
桐生駅から栃木県日光市にある間藤駅までの44.1kmを結ぶ。週末には「わ鐵のわっしー」が目印のわっしー号と、わたらせ渓谷号の2種類のトロッコ列車が運行している。
![わたらせ渓谷鐵道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000254_20240214-1.jpg)
![わたらせ渓谷鐵道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000254_00010.jpg)
わたらせ渓谷鐵道
- 住所
- 群馬県みどり市桐生市末広町(桐生駅)~栃木県日光市足尾町下間藤(間藤駅)
- 交通
- JR両毛線桐生駅~間藤駅
- 料金
- 乗車券(桐生駅~間藤駅、片道)=大人1130円、小人570円/一日フリーきっぷ=大人1880円、小人940円/ (トロッコ列車は乗車券・整理券別、障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 桐生駅発は9:30~(普通列車、12~翌3月は10:31発のみ)、トロッコ列車は要問合せ
将軍お汲み上げの湯枠
草津温泉の湯畑に将軍吉宗が江戸へ運ぶ専用の湯の木枠が現存する
草津温泉のシンボル、町の中心に湧く源泉地湯畑の中に、徳川8代将軍吉宗が、江戸へ運ぶための湯を汲み上げた際のものと伝えられる木の枠が今も残っている。
![将軍お汲み上げの湯枠の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010252_3462_1.jpg)
将軍お汲み上げの湯枠
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町湯畑内
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
蛇喰古墳
いまだ謎の多い前方後円墳
この地域には珍しい前方後円墳で、未解明の部分が多い謎の遺跡。規模が大きく、古くこの地方を支配したと思われる豪族の権力の強さをうかがわせる。
蛇喰古墳
- 住所
- 茨城県牛久市神谷2丁目21-3
- 交通
- JR常磐線牛久駅から牛久市コミュニティバスかっぱ号小坂団地ルート左回りで4分、神谷2丁目下車、徒歩4分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
STRAWBERRY FARM 陽一郎園
特注のイチゴビートルとイチゴミニクーパーが目印
ハウスではイチゴを高設ベンチで栽培しており、清潔で摘み取りやすいと評判だ。ミネラルにこだわった土耕栽培も行なっている。
![STRAWBERRY FARM 陽一郎園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011217_3630_3.jpg)
![STRAWBERRY FARM 陽一郎園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011217_3630_2.jpg)
STRAWBERRY FARM 陽一郎園
- 住所
- 群馬県渋川市赤城町樽306-11
- 交通
- JR上越線渋川駅からタクシーで15分
- 料金
- イチゴ狩り(30分食べ放題、コンデンスミルク付、時期により異なる)=大人1000~1500円、小人(小学生以上)800~1400円、3歳以上600~1200円/群馬の苺たると=660円/手作りイチゴジャム=400円/
- 営業期間
- 12月中旬~翌6月上旬
- 営業時間
- 9:00~イチゴがなくなるまで
岩宿遺跡
日本の歴史を書き換えた遺跡
縄文時代からと考えられていた日本の歴史を、旧石器時代からに見直させた遺跡。石器や氷河期に生息していた動物の化石を展示する岩宿博物館、岩宿ドームがある。
![岩宿遺跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003153_20231220-1.jpg)
岩宿遺跡
- 住所
- 群馬県みどり市笠懸町阿左美2418-1
- 交通
- JR両毛線岩宿駅から徒歩20分
- 料金
- 岩宿博物館=大人300円、高校生200円、小・中学生100円/岩宿ドーム=無料/ (20名以上の団体は割引あり、障がい者と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(岩宿博物館と岩宿ドームは9:30~16:30<閉館17:00>)
金剛桜
樹齢500年の古木。桜の季節には古代と変わらぬ花を咲かせる
輪王寺境内の三仏堂の前にある山桜。樹齢500年以上を経た古木。国指定天然記念物。開花時期は、4月中旬から5月のゴールデンウィーク頃まで。
金剛桜
- 住所
- 栃木県日光市山内2300
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス「世界遺産めぐり」で9分、表参道下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~5月上旬
- 営業時間
- 見学自由
一文字通り
伊香保榛名通りの呼び名。車やバスでは必ず通るメインストリート
伊香保榛名通りの通称。車やバスでアクセスする時は必ず通ることになる。渋川方面へ歩けば夢二記念館へ、榛名湖方面へ歩けば徳冨蘆花記念文学館へたどり着く。
![一文字通りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010263_3462_1.jpg)
一文字通り
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
諏訪梅林
四季を通じて数多くの市民が訪れる憩いの場
徳川斉昭公による造園で、紅梅白梅あわせて約300本の梅が植えられている。見頃は3月中旬から下旬頃。梅林の外縁を流れる鮎川岸にはバーベキュー設備もある。
かみね公園の桜
お花見とともに1日中楽しめるレジャー公園
動物園、遊園地、レジャーランドなど、家族で1日中楽しめる総合公園。自然の丘陵地に咲く約600本の桜は、JR日立駅前の平和通りとともに「さくら名所100選」にも選ばれている。市の都市公園のため、各施設ともリーズナブルで利用しやすいのがうれしい。
フォワード
気軽に楽しめるマリンスポーツが盛りだくさん
都心から近く、手ぶらで遊べるマリンスポット。1日で色々なマリンスポーツが体験できる総合マリンは一番人気。安全面も徹底しているので子供から大人まで楽しめる。
フォワード
- 住所
- 茨城県東茨城郡茨城町中石崎2624-19
- 交通
- JR水戸駅からタクシーで20分(水戸駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 総合マリン1日体験コース=12960円/ウィンドサーフィンスクール1日体験コース=8640円/カヌー1日体験コース=8640円/ウェイクボード半日体験コース(燃料代・ウエットスーツ代別途)=8640円/スタンドアップパドルサーフィンスクール(1日)=6480円/スタンドアップパドルサーフィンスクール(半日)=4320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 予約制
四季の森星野のセツブンソウ
広く自生地が続き、2月下旬から見事なセツブンソウが見られる
三峰山麓の永野川付近、北東向きの山際の土手に自生地が500mほど続いている。2月下旬~3月中旬に、セツブンソウが見ごろになる。
![四季の森星野のセツブンソウの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000948_1436_1.jpg)
![四季の森星野のセツブンソウの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000948_1436_2.jpg)
四季の森星野のセツブンソウ
- 住所
- 栃木県栃木市星野町
- 交通
- JR両毛線栃木駅から関東自動車星野行きバスで40分、星野遺跡公園入口下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 2月下旬~3月中旬
- 営業時間
- 見学自由