北関東 x 見どころ・体験
「北関東×見どころ・体験×秋(9,10,11月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北関東×見どころ・体験×秋(9,10,11月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。筑波山のふもとで育った低農薬ぶどう「瀬尾果樹園」、幕末に西洋式大砲製造のために築造「那珂湊反射炉跡」、御三家の一つ水戸徳川家の居城「水戸城跡」など情報満載。
- スポット:139 件
- 記事:149 件
北関東のおすすめエリア
北関東の新着記事
北関東のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 139 件
瀬尾果樹園
筑波山のふもとで育った低農薬ぶどう
筑波山のふもと、穏やかな自然に囲まれた果樹園。低農薬栽培にこだわり、肥料には米ぬかや木炭、カキがらなどを使用している。安心して味覚狩りが楽しめると好評。
那珂湊反射炉跡
幕末に西洋式大砲製造のために築造
「反射炉」とは熱を炉内の壁面に反射させて熱を効率的に集める構造になっており、大砲鋳造に必要な鉄を溶解する設備。ここで鋳造された大砲は各地で使われ、幕府にも献納されていた。
那珂湊反射炉跡
- 住所
- 茨城県ひたちなか市栄町1丁目10あづまが丘公園内
- 交通
- ひたちなか海浜鉄道湊線那珂湊駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
水戸城跡
御三家の一つ水戸徳川家の居城
平安時代末期から鎌倉時代初期にかけて、馬場氏により建てられた館を起源とする。室町時代には江戸氏が、安土桃山時代には佐竹氏が居城とし、慶長14(1609)年には徳川家康の十一男・頼房の入城をもって水戸徳川家が誕生、以降居城とした。現在は、現存している薬医門、土塁や空堀、復元された大手門などが見所となっている。
水戸城跡
- 住所
- 茨城県水戸市三の丸
- 交通
- JR水戸駅から徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 大手門は外観見学自由、二の丸展示館は9:00~16:30(閉館)、二の丸角櫓は9:30~16:00(閉館)
佐野観光農園 アグリタウン
農産物直売や農村レストランなどがあり、農業体験も楽しめる
地域農畜産物の購入や農業体験が楽しめる日帰り型グリーンツーリズム施設。ファーマーズマーケット(農産物直売所)や農村レストラン、ラーメン店などが集結。自家製アイスクリームも魅力。
佐野観光農園 アグリタウン
- 住所
- 栃木県佐野市植下町802-4
- 交通
- 東武佐野線佐野市駅からタクシーで5分
- 料金
- 無料、イチゴ狩りやブルーベリー狩りには入園料が必要
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30
鵜の捕獲場
全国で活躍する鵜は日立発
岐阜県長良川など全国11か所の観光鵜飼地に国内で唯一、海鵜を供給する伊師浜海岸の捕獲場が、シーズンオフに一般公開される。鳥屋(とや)と呼ばれる海鵜の捕獲場の内部なども見学できる。
鵜の捕獲場
- 住所
- 茨城県日立市十王町伊師伊師浜国民休養地
- 交通
- JR常磐線十王駅から椎名観光バス鵜の岬温泉行きで12分、国民宿舎前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 1~3月、7~9月
- 営業時間
- 9:30~14:00(閉場)、団体は要問合せ
日輪寺
標高1022mの八合目にあり、坂東33観音霊場の第21番札所
坂東札所最大の難所といわれた八溝山は、栃木・茨城・福島の三県にまたがる。その主峰、標高1022mの八合目に位置する閑静なたたずまいの坂東33観音霊場の第21番札所。
日輪寺
- 住所
- 茨城県久慈郡大子町上野宮真名板倉2134
- 交通
- JR水郡線常陸大子駅からタクシーで40分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 3~12月
- 営業時間
- 8:00~16:30(閉門)、冬期は9:00~16:00(閉門)
常楽寺のヒガンバナ
真っ赤な彼岸花と風情ある常楽寺とのコントラストが美しい
参道と境内にヒガンバナが群生している常楽寺。9月20日頃が見ごろだが、雨が少ない年には、花期がしばしば遅れる。梅、桜もある。
観光帆引き船
湖面を渡る風を受け真っ白な帆をいっぱいに張って進む
明治時代に考案された漁船で、昭和40年ごろまで霞ヶ浦で活躍。現在は観光用として7月下旬~12月上旬の土・日曜、祝日に運航。秋には夕景運航も実施しており、こちらも人気。
観光帆引き船
- 住所
- 茨城県行方市古宿船溜
- 交通
- JR鹿島線潮来駅からタクシーで25分
- 料金
- 随伴船(見学用)乗船料=大人2000円、小人1000円/
- 営業期間
- 7月26日~12月6日の土・日曜、祝日
- 営業時間
- 13:00~、15:00~(10~12月は13:30~、15:30~)
はねたき橋
全長120mの高津戸峡のシンボル
高津戸峡にかかる全長120mの歩行者専用橋。デッキには、全国から集まった鳥や花の絵が描かれた約120枚のタイルが埋め込まれている。新緑から秋の紅葉にかけての景観は見事。
いろは坂の紅葉
全長約20km、日光の名所。明智平から望むパノラマも雄大
日光の名所として誰もが通るいろは坂は、全長約20km。標高差があるので山肌の色合いが微妙に異なり、紅葉の最前線が確かめられる。明智平から望むパノラマも雄大。
いろは坂の紅葉
- 住所
- 栃木県日光市細尾町、中宮祠
- 交通
- 日光宇都宮道路清滝ICから国道120号を中禅寺湖方面へ車で2km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 見学自由
わたらせ渓谷鐵道
新型トロッコ列車わっしー号が人気
桐生駅から栃木県日光市にある間藤駅までの44.1kmを結ぶ。週末には「わ鐵のわっしー」が目印のわっしー号と、わたらせ渓谷号の2種類のトロッコ列車が運行している。
わたらせ渓谷鐵道
- 住所
- 群馬県みどり市桐生市末広町(桐生駅)~栃木県日光市足尾町下間藤(間藤駅)
- 交通
- JR両毛線桐生駅~間藤駅
- 料金
- 乗車券(桐生駅~間藤駅、片道)=大人1130円、小人570円/一日フリーきっぷ=大人1880円、小人940円/ (トロッコ列車は乗車券・整理券別、障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 桐生駅発は9:30~(普通列車、12~翌3月は10:31発のみ)、トロッコ列車は要問合せ
乙女かわらの里公園のヒガンバナ
9月下旬には遊歩道に沿って彼岸花が咲き、祭りも開催される
公園内の遊歩道に沿って約1kmにわたり、彼岸花が咲き、見ごろの9月下旬には曼珠沙華まつりを開催している。
乙女かわらの里公園のヒガンバナ
- 住所
- 栃木県小山市乙女1丁目26
- 交通
- JR宇都宮線間々田駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 9月中旬~下旬
- 営業時間
- 入園自由
将軍お汲み上げの湯枠
草津温泉の湯畑に将軍吉宗が江戸へ運ぶ専用の湯の木枠が現存する
草津温泉のシンボル、町の中心に湧く源泉地湯畑の中に、徳川8代将軍吉宗が、江戸へ運ぶための湯を汲み上げた際のものと伝えられる木の枠が今も残っている。
将軍お汲み上げの湯枠
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町湯畑内
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
フルーツパーク 久松農園
研究熱心な園主が作るおいしい梨
規模は大きくないが、昔風の自宅を開放した家庭的な雰囲気の中で田舎の自然を味わえる農園。様々な果物を楽しむことができる多品目格安制度が好評。
フルーツパーク 久松農園
- 住所
- 茨城県かすみがうら市下佐谷885
- 交通
- JR常磐線土浦駅から関鉄グリーンバス柿岡車庫行きで20分、下佐谷下車すぐ
- 料金
- ナシ狩り入園料(試食食べ放題)=大人(中学生以上)540円、小人(小学生)430円、園児(3歳以上)320円/持ち帰り=540円~(1kg)/りんご狩り・栗ひろい=大人500円、小人400円/ぶどう狩り=大人900円、小人600円/いもほり=200円/ (入園料込)
- 営業期間
- 8月上旬~10月下旬
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉園16:00)
瀬戸合峡の紅葉
断崖絶壁の渓谷にある紅葉。そのコントラストが絶妙で美景
川治温泉から川俣ダムへ向かう途中に続く渓谷。場所によっては断崖絶壁に囲まれており、迫力のある風景だ。それだけに険しい渓谷が色づいた眺めは印象的。
瀬戸合峡の紅葉
- 住所
- 栃木県日光市川俣
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から日光市営バス女夫渕行きで1時間12分、川俣平家塚下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 見学自由
蛇喰古墳
いまだ謎の多い前方後円墳
この地域には珍しい前方後円墳で、未解明の部分が多い謎の遺跡。規模が大きく、古くこの地方を支配したと思われる豪族の権力の強さをうかがわせる。
蛇喰古墳
- 住所
- 茨城県牛久市神谷2丁目21-3
- 交通
- JR常磐線牛久駅から牛久市コミュニティバスかっぱ号小坂団地ルート左回りで4分、神谷2丁目下車、徒歩4分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
大岩フラワーガーデンのヒマワリ
夏、55万本のヒマワリが畑を黄色く埋め尽くす様は素晴らしい
5.5haの広大な畑に55万本のヒマワリが咲く、関東屈指のヒマワリ畑。シンボルの大岩が間近に迫り、迫力ある景観が見られる。