北関東 x 文化施設
「北関東×文化施設×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北関東×文化施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。地酒の魅力に迫る資料館「梅酒と酒の資料館 別春館」、詩情あふれる街の代表的文学館「水と緑と詩のまち 前橋文学館」、「金谷ホテル」の前身となった武家屋敷「金谷ホテル歴史館」など情報満載。
- スポット:208 件
- 記事:75 件
北関東のおすすめエリア
北関東の新着記事
北関東のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 208 件
梅酒と酒の資料館 別春館
地酒の魅力に迫る資料館
地酒「副将軍大吟醸」は何度も全国新酒鑑評会で金賞を受賞した名酒。館内には水戸にゆかりのある梅酒についての資料や昔の酒作りの様子、道具を展示している。
梅酒と酒の資料館 別春館
- 住所
- 茨城県水戸市元吉田町327
- 交通
- JR水戸駅から関東鉄道吉沢車庫行きバスで4分、千波中入口下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=無料/百年梅酒=1540円(720ml)/清酒副将軍純米吟醸=1140円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)
水と緑と詩のまち 前橋文学館
詩情あふれる街の代表的文学館
常設展では萩原朔太郎の直筆原稿や著作、愛用の品のほか、前橋ゆかりの文学者の資料などが展示されている。
水と緑と詩のまち 前橋文学館
- 住所
- 群馬県前橋市千代田町3丁目12-10
- 交通
- JR前橋駅から徒歩15分
- 料金
- 一般・大学生100円、高校生以下無料、特別企画展は別料金 (特別企画展開催時は常設展と企画展の共通券あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
金谷ホテル歴史館
「金谷ホテル」の前身となった武家屋敷
金谷ホテル発祥の地として保存されてきた金谷侍屋敷を一般公開。同じ敷地内にカテッジイン・レストランもある。
金谷ホテル歴史館
- 住所
- 栃木県日光市本町1-25金谷侍屋敷
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで7分、金谷ホテル歴史館下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人400円、小人200円、小学生未満無料/ (団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30、時期により異なる)
伊香保切り絵美術館
切り絵独自の魅力を鑑賞
切り絵文化を発信し、著名な作家の作品も展示されている施設。伊香保周辺の名所の切り絵作品を展示したコーナーのほか、切り絵体験コーナーなどもある。
伊香保切り絵美術館
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保530-108
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで25分、見晴下下車、徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人500円、小人200円/切り絵体験=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
牛久シャトー
日本初の本格的ワイン醸造場
明治36(1903)年に建てられた日本初の本格的ワイン醸造場で、国の重要文化財。フレンチレストラン「キャノン」やクラフトビールレストラン「ラ・テラス・ドゥ・オエノン」、スーベニアショップ、バーベキューガーデン、ミュージアムもある。ラ・テラス・ドゥ・オエノンでは、牛久ブルワリー醸造のできたてのクラフトビールを味わうことができる。
牛久シャトー
- 住所
- 茨城県牛久市中央3丁目20-1
- 交通
- JR常磐線牛久駅から徒歩8分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)、レストランは11:30~14:00(閉店15:00)、17:30~20:00(閉店21:30)、スーベニアショップ、ワインショップは10:00~18:00
徳冨蘆花記念文学館
文豪、蘆花の作品世界にふれる
小説『不如帰(ほととぎす)』で有名な明治の文豪、徳冨蘆花の書簡、初版本、遺品などを展示。蘆花が定宿としていた旅館の離れを復原した記念館もある。眺望抜群の喫茶コーナーは、季節によってはバードウォッチングも楽しめる。
徳冨蘆花記念文学館
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保614-8
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人350円、小・中・高校生200円/ (障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉館17:00)
龍ケ崎市歴史民俗資料館
龍ケ崎の歴史と民俗を紹介
龍ケ崎の原始時代から近現代までの歴史と民俗について紹介している資料館。屋内の常設展示では、県指定無形民俗文化財の撞舞(つくまい)の模型や、昭和の暮らしの道具・民具などを展示している。屋外には、市内にあった農家の納屋、商家、水車小屋を再現したものが建ち並ぶ。
龍ケ崎市歴史民俗資料館
- 住所
- 茨城県龍ケ崎市馴馬町2488
- 交通
- 関東鉄道竜ヶ崎線竜ヶ崎駅から龍ケ崎市コミュニティバス循環外回りで6分、文化会館下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
群馬県立歴史博物館
いにしえの鼓動を感じる博物館
平成29(2017)年7月にリニューアル。新たに新設された「東国古墳文化展示室」をはじめ、6つの常設展示により群馬の歴史と文化の特色を、原始から現代まで時代順に辿ることができる。展示を理解するための体験学習メニューや学習プログラムを展開している。
群馬県立歴史博物館
- 住所
- 群馬県高崎市綿貫町992-1
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から市営ぐるりんバス岩鼻線昭和病院行きで25分、群馬の森下車、徒歩9分
- 料金
- 大人300円、高・大学生150円、中学生以下無料、企画展開催中は特別料金 (県内在住の65歳以上はシニアパスポート持参で月~金曜2割引、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
伊香保保科美術館
竹久夢二や小林かいちなどの作品を展示
竹久夢二や小林かいちの作品、現代日本画、木彫などを全6室の展示室で鑑賞できる。2階には180度見渡せる展望休憩室もあり、敷地内の足湯は入館者無料。全館バリアフリー。
伊香保保科美術館
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保208-1
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで25分、見晴下下車、徒歩15分
- 料金
- 大人1000円、小・中学生600円、小学生未満300円 (障がい者大人200円引、小・中学生100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
石の美術館STONEPLAZA
美しい石の魅力が感じられる美術館
米蔵だった古い石蔵を再生し、地元産の芦野石を使用して建てた総石造りの美術館。石の魅力を堪能できる空間だ。石と水と光が見事に調和した館の設計は隈研吾によるもの。
石の美術館STONEPLAZA
- 住所
- 栃木県那須郡那須町芦野2717-5
- 交通
- JR東北本線黒田原駅から東野交通伊王野行きバスで10分、芦野仲町下車すぐ
- 料金
- 大人800円、小・中学生300円 (15名以上の団体は大人700円、小・中学生200円、障がい者手帳持参で400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00、冬期は10:00~15:30<閉館16:00>)
桐生織物記念館
おみやげを見つけるならココ
昭和9(1934)年建築のスクラッチタイル造りの洋館、桐生織物会館内にある。1階は桐生織の洋装、和装の展示販売ブース、2階は貴重な織機や資料を集めた展示室になっている。
桐生織物記念館
- 住所
- 群馬県桐生市永楽町6-6
- 交通
- JR両毛線桐生駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=無料/桐生織のメガネケース=865円/桐生織ハンドバッグ=6500円/小銭入れ=865円/絹糸ひと巻き=1080円/金糸と銀糸=324円(1束)/経錦織両面ミラー=2300円/携帯電話ケース=各1190円/紬のハット=4630円/染色用ストール=950円~/角帯コースター=100円/ストラップ「マカロン」=1600円/ポケットティッシュカバー=1080円/「ぐんまちゃん」のシルク扇子=2500円(季節限定品)/ベルト=3800円/ポーチ=1400円/風呂敷=3240円/エチケットミラー=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
高崎市観音塚考古資料館
古墳時代後期の華麗な出土品を展示
国指定重要文化財「上野国八幡観音塚古墳」出土品を保存、公開する。30種300点の出土品は、古墳時代後期の高度な技術、国際色豊かな先進性、繊細な美意識などを今に伝えている。
高崎市観音塚考古資料館
- 住所
- 群馬県高崎市八幡町800-144
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から高崎循環バス少林山線豊岡先回りで30分、観音塚考古資料館下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人100円、高校・大学生80円、中学生以下・65歳以上無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
壬生町おもちゃ博物館
子どもが喜ぶ遊び場がたくさん
おもちゃの収蔵・展示はもちろん、子供向けのプレイゾーンが充実していて、家族連れに最適。髪の色やドレスを組み合わせて作るオリジナルリカちゃん(有料)も人気だ。
壬生町おもちゃ博物館
- 住所
- 栃木県下都賀郡壬生町国谷2300
- 交通
- 東武宇都宮線おもちゃのまち駅からタクシーで5分
- 料金
- 入館料=大人600円、小人300円、3歳以下無料/年間パスポート=大人3000円、小人1500円/ (20名以上の団体は大人400円、小人200円、障がい者手帳・療育手帳持参で半額、介護者無料、65歳以上は身分証明書持参で年間パスポート2500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)、8月は~17:00(閉館)
那珂川町馬頭広重美術館
浮世絵を中心とした美術館
広重の作品が広々とした空間でゆったり観られ、浮世絵をメインに年に数回企画展を開催している。建物は建築家・隈研吾氏の設計によるもので、建築としても一見の価値あり。
那珂川町馬頭広重美術館
- 住所
- 栃木県那須郡那珂川町馬頭116-9
- 交通
- JR宇都宮線氏家駅から東野交通馬頭車庫行きバスで50分、室町下車すぐ
- 料金
- 大人500円、高・大学生300円、中学生以下無料、特別展は別料金 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
相川考古館
考古資料や近世文書の展示
江戸時代に伊勢崎町の町役人を務めた相川氏の居宅、母屋、県指定重要文化財の茶室、稲荷社、収蔵庫からなり、約2000点の資料を展示。国指定の重要文化財、4体の埴輪が有名。
相川考古館
- 住所
- 群馬県伊勢崎市三光町6-10
- 交通
- 東武伊勢崎線新伊勢崎駅から徒歩13分
- 料金
- 大人500円、小・中学生200円 (20名以上の団体は大人400円、小・中学生160円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)
大洗美術館
窓から見える風景に額縁を付けた「風景窓画」がユニーク
一番の目玉は300号サイズのガラス窓に額縁を付け、神磯鳥居と周辺の海岸を絵画に見立てた「風景窓画」。刻一刻と表情を変える海と空が作る「動く名画」も見られる。入館者にはコーヒーのサービスもある。
大洗美術館
- 住所
- 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8249
- 交通
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から茨城交通大洗海遊号バスアクアワールド・大洗ルートで16分、大洗磯前神社下下車すぐ
- 料金
- 大人500円、中・高校生300円、小人150円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:55(閉館16:00)
地質標本館
地球の成り立ちを楽しく学べる展示
世界的にも珍しい地球科学専門の博物館。地質調査の研究成果を、日本の地質、地球環境、地下資源などのテーマに分けて展示している。映像や模型、パネルなどを使ってわかりやすく解説。
地質標本館
- 住所
- 茨城県つくば市東1丁目1-1
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道バス荒川沖駅行きで15分、並木2丁目下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)
北茨城市歴史民俗資料館・野口雨情記念館
野口雨情と地元の歴史民俗を紹介
1階では、詩人・野口雨情の直筆原稿、色紙、軸装などを展示。2階では、北茨城市の歴史と民俗に関する資料のほか、炭鉱、東日本大震災の記録、風船爆弾関係の資料を展示。
北茨城市歴史民俗資料館・野口雨情記念館
- 住所
- 茨城県北茨城市磯原町磯原130-1
- 交通
- JR常磐線磯原駅から徒歩20分
- 料金
- 大人310円、高・大学生100円、小・中学生無料 (20名以上の団体の場合は大人260円、高・大学生80円、障がい者手帳、養育手帳持参で本人無料、65歳以上200円、市内在住の65歳以上は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
栃木県立日光自然博物館
日光の自然、文化、歴史などを紹介
奥日光の自然情報の発信、自然観察会の開催や野外学習体験など幅広い活動を展開。人文系と自然系の2つの展示室でも日光について学べる。
栃木県立日光自然博物館
- 住所
- 栃木県日光市中宮祠2480-1
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車すぐ
- 料金
- 大人510円、小人250円 (20名以上の団体は大人400円、小人200円、障がい者手帳持参で入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
茨城県陶芸美術館
東日本初の県立の陶芸専門美術館
東日本初の県立の陶芸専門の県立美術館。陶芸家として初めて文化勲章を受章した板谷波山の作品や、松井康成など人間国宝の作品を一堂に集め展示するほか、各種企画展を開催。笠間焼の歴史も紹介している。
茨城県陶芸美術館
- 住所
- 茨城県笠間市笠間2345笠間芸術の森公園内
- 交通
- JR常磐線友部駅からかさま観光周遊バスで10分、工芸の丘・陶芸美術館下車、徒歩3分
- 料金
- 大人310円、高・大学生260円、小・中学生150円、70歳以上150円、企画展は別料金 (身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)