北関東 x キャンプ場
「北関東×キャンプ場×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北関東×キャンプ場×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。至仏山登山や尾瀬ヶ原散策のベースキャンプとして便利「山ノ鼻キャンプ場」、カリオンの鐘が鳴る丘で遊ぼう「やすらぎの里公園(キャンプ場)」、那須山の麓にある自然豊かなキャンプ場「FACTLANDキャンプ場」など情報満載。
- スポット:122 件
- 記事:4 件
北関東のおすすめエリア
北関東の新着記事
北関東のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 122 件
山ノ鼻キャンプ場
至仏山登山や尾瀬ヶ原散策のベースキャンプとして便利
尾瀬ヶ原の群馬県側入口にあるキャンプ場で、鳩待峠から徒歩で約1時間。至仏山登山や尾瀬ヶ原散策のベースキャンプに便利。
山ノ鼻キャンプ場
- 住所
- 群馬県利根郡片品村戸倉中原山898-9
- 交通
- 関越自動車道沼田ICから国道120号・401号で尾瀬方面へ。尾瀬戸倉温泉から県道63号・260号と進み鳩待峠へ(鳩待峠マイカー規制日は尾瀬戸倉温泉からシャトルバス利用)。峠口からは徒歩で国民宿舎尾瀬ロッジを目指して現地へ。沼田ICから51km
- 料金
- サイト使用料=1人800円※食事等は別途料金必要/
- 営業期間
- 4月下旬~10月中旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト8:00
やすらぎの里公園(キャンプ場)
カリオンの鐘が鳴る丘で遊ぼう
のどかな風景の公園内にあるキャンプ場。サイトは少ないが垣根で区切られており、バンガローやケビンもある。園内にはしいたけをかたどった展望台や遊び場も多く、ファミリーにおすすめだ。
やすらぎの里公園(キャンプ場)
- 住所
- 茨城県常陸大宮市小舟1234-2
- 交通
- 常磐自動車道那珂ICから国道118号で常陸大宮市方面へ。東富交差点を国道293号へ左折し、やすらぎの里公園入口交差点を左折して現地へ。那珂ICから32km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画2080円、デイキャンプ1回1030円/宿泊施設=バンガロー4180円、ケビン12560~16720円(11~翌3月は8370~10430円、冬期は別途暖房費550円)/
- 営業期間
- 通年(バンガローは4~11月)
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(ケビン、バンガローはイン15:00、アウト10:00)
FACTLANDキャンプ場
那須山の麓にある自然豊かなキャンプ場
森の中にオートサイトを整備。ペット連れでの利用も可能。隣接するTOWAピュアコテージ内にある温泉が特別価格で利用できる。
![FACTLANDキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9012208_20211004-1.jpg)
![FACTLANDキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9012208_20211004-2.jpg)
FACTLANDキャンプ場
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久乙3375-1050
- 交通
- 東北自動車道那須ICから県道17号を那須湯本方面へ進み、現地へ。那須ICから15km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5500円~、テント専用1張り3300円~、時期などにより料金変動あり/
- 営業期間
- 3~11月末(要問合せ)
- 営業時間
- イン13:00~16:00、アウト10:00
野反湖キャンプ場
野趣満点のキャンプ場
シンプルなキャンプ場だが、その分自然環境に恵まれている。野反湖畔にあり、テントサイトのほかにバンガローもあるので、釣りやトレッキングの拠点としてもおすすめだ。
![野反湖キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000472_1235_1.jpg)
![野反湖キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000472_1333_1.jpg)
野反湖キャンプ場
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町入山国有林
- 交通
- 関越自動車道渋川伊香保ICから国道353号・145号で草津方面へ。長野原町の新須川橋交差点で国道292号に右折。そのまま国道405号へと進み、野反湖・野反ダムを目指し現地へ。渋川伊香保ICから75km
- 料金
- 施設使用料=1人660円/サイト使用料=テント専用1張り2200円/宿泊施設=バンガロー4人用7200円~、8人用19300円~/
- 営業期間
- 5月下旬~11月上旬
- 営業時間
- イン11:00~17:15、アウト11:00(バンガローはイン13:00~17:15、アウト10:00)
那須高原オートキャンプ場
愛犬とのキャンプにおすすめ
場内は自然の樹木が残され、木陰が多く過ごしやすい。サイトとキャビンのバリエーションが豊富で、ペットフリーサイトやペットフリーキャビンもあり、ペット連れに人気。那須インターに近く、観光の拠点にも最適。
![那須高原オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011148_2524_3.jpg)
![那須高原オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011148_2524_2.jpg)
那須高原オートキャンプ場
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久甲4453-984
- 交通
- 東北自動車道那須ICから県道17号で那須湯本温泉方面へ。約3km先の案内看板に従い左折して現地へ。那須ICから3km
- 料金
- サイト使用料=オートAC電源付き1区画2人まで5000円~、ペットフリーサイト1区画2人まで7500円、追加1人500円、未就学児無料、ペット1頭500円、繁忙期は別料金設定あり、要問合せ/
- 営業期間
- 4月17日~11月27日
- 営業時間
- イン14:00、アウト12:00(宿泊施設はアウト11:00)
赤城オートキャンプヒルズ
アクセスの良さが魅力
サイトはAC電源、水道の付いた区画型とフリーサイトがあり、広くて開放感がある。施設もひととおり揃い、場内には子どもでも楽しめる釣り堀があり、ニジマスが釣れる。
赤城オートキャンプヒルズ
- 住所
- 群馬県渋川市赤城町北赤城山55
- 交通
- 関越自動車道赤城ICから県道70号を赤城山方面に出て、農産物直売所前の交差点を赤城山麓広域農道へ左折。右手の入口看板に従い、右折して現地へ。赤城ICから5km
- 料金
- 入場料=大人500円、小人(3~12歳)400円/サイト使用料=AC電源付き1区画6500~7500円、オートフリーテント1張り5000円/
- 営業期間
- GW、盆時期、土曜を含む3連休(要問合せ)
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
上小川キャンプ場
昭和40(1965)年開設、老舗のキャンプ場
自然豊かな山に囲まれたキャンプ場。目の前を久慈川が流れるロケーションで、魚釣りに最適。古くからのキャンプ場だが管理は行き届き、どこか懐かしく落ち着いた雰囲気が漂う。
![上小川キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000470_00000.jpg)
上小川キャンプ場
- 住所
- 茨城県久慈郡大子町頃藤3532
- 交通
- 常磐自動車道那珂ICから国道118号で大子方面へ、JR上小川駅前で左折し駅前路地に入り、踏切を越えて案内看板に従い現地へ。那珂ICから36km
- 料金
- サイト使用料=大人1650円、小人(3歳~小学生)770円、テント1張り1100円(大型テントは1400円)、タープ1張り1100円/デイキャンプ=大人770円、小人440円、車1台550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン9:00、アウト11:00
大洋カントリーオートキャンプ場
湖にも海にも近いロケーション
のどかな田園風景の中にあるキャンプ場で、ゆったりとした芝生のサイトが心地よい。施設はシンプルだが清潔で快適。新しくトイレと炊事棟を増設して快適施設も整っている。
![大洋カントリーオートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000911_3896_1.jpg)
![大洋カントリーオートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000911_3896_2.jpg)
大洋カントリーオートキャンプ場
- 住所
- 茨城県鉾田市青山新田1105-1
- 交通
- 東関東自動車道鉾田ICから県道18号で鹿嶋方面へ。二重作で汲上方面へ左折し、台濁沢交差点を左折し、県道242号、一般道を現地へ。鉾田ICから11km
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)500円、小人(小学生)300円/サイト使用料=オート1区画3000円、AC電源使用料500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00~18:00、アウト11:00
茎崎こもれび六斗の森
春は新緑が楽しめる
のどかな田園風景や牛久沼へ流れる谷田川を見下ろす高台に立地。オートサイトやテントスペース、キャビンなど設備も揃っていて気軽に利用できる。春は場内に桜が咲き花見キャンプができる。
茎崎こもれび六斗の森
- 住所
- 茨城県つくば市六斗1002-1
- 交通
- 常磐自動車道谷田部ICから県道19号でつくば方面へ。県道143号で牛久方面へ進み、一般道経由で現地へ。谷田部ICから5km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5280円、テント専用1980円/宿泊施設=キャビン26710円(つくば市在住、在勤、通学者は16030円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト12:00(キャビンはイン15:00、アウト10:00)
涸沼自然公園キャンプ場
まさにレイクサイドリゾート
広大な公園の中にあるキャンプ場で、ゆったりとした区画型のオートサイトとテント専用のフリーサイトがある。場内施設はシンプルだが清潔で、ファミリーにもおすすめだ。
![涸沼自然公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000359_00000.jpg)
涸沼自然公園キャンプ場
- 住所
- 茨城県東茨城郡茨城町中石崎2263
- 交通
- 北関東自動車道水戸南ICから県道179号で涸沼へ。案内板に従い、県道106号に入り現地へ。水戸南ICから9km
- 料金
- 人員割使用料=大人500円、小人200円/サイト使用料=オート1区画5000円、テントサイト1組(テント1張・タープ1張)2000円、繁忙期はサイト使用料1000円割増/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
たかはぎキャンピングパーク
7つの特色をもつエリアで楽しめる
花貫ダムの近くにあるキャンプ場。テント専用サイトが整備され、キャンプ場の周辺には花貫渓谷など豊かな自然が広がる。電源サイト、芝生サイト、車中泊可能サイト(一部電源付き)、森林サイト、ソロサイト、ブッシュクラフトサイト、管理棟など充実。
![たかはぎキャンピングパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011804_20230522-2.jpg)
![たかはぎキャンピングパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011804_20230522-3.jpg)
たかはぎキャンピングパーク
- 住所
- 茨城県高萩市秋山2989-14
- 交通
- 常磐自動車道高萩ICから県道67号・10号、国道461号で常陸太田方面へ。花貫ダムを越えて約1km進むと、右手に現地入り口。高萩ICから7km
- 料金
- サイト使用料=1サイト1500~8500円/ (利用日・タイプなどにより料金変動あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン11:00、アウト10:00
利平茶屋森林公園
渓流の水音に心安らぐ
テント専用サイトのほかにバンガローがあり、鳥居川に沿うようにレイアウトされている場内ではイワナ釣りやバーベキューが楽しめる。デイキャンプでの利用もおすすめ。
利平茶屋森林公園
- 住所
- 群馬県桐生市黒保根町下田沢1900-1
- 交通
- 北関東自動車道伊勢崎ICから国道17号、県道73号で大間々町へ。大間々市街で国道122号に入り日光方面へ進む。道の駅くろほね・やまびこを過ぎて下田沢交差点で県道62号へ左折し、途中県道70号へ左折して現地へ。伊勢崎ICから30km
赤城バンガロー村
人気の高原避暑地。近くの大沼でボート遊びなども楽しめる
高原の雰囲気いっぱいで、涼しく過ごせる。大沼に直営のボート場があり、足こぎボートや手こぎボート、モーターボードが楽しめる。
赤城バンガロー村
- 住所
- 群馬県前橋市富士見町赤城山大洞3
- 交通
- 関越自動車道赤城ICから県道70号、国道353号を桐生方面へ。畜産試験場交差点から県道4号を大沼へ進み一般道で現地。赤城ICから29km
- 料金
- 入場料=無料/宿泊施設=バンガロー9000円~/デイキャンプ=1人500円/
- 営業期間
- 7~9月
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
大洗サンビーチキャンプ場
海水浴場がすぐ近くに
海のそばにあるキャンプ場で、水平線から昇る日の出を眺めるのに絶好のロケーション。釣りやマリンレジャーのベースキャンプとしてはもちろん、潮騒を感じながらゆったりと過ごすスタイルもおすすめ。
![大洗サンビーチキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000361_00000.jpg)
![大洗サンビーチキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000361_1333_1.jpg)
大洗サンビーチキャンプ場
- 住所
- 茨城県東茨城郡大洗町大貫町1212-57
- 交通
- 東水戸道路水戸大洗ICを出て、国道51号へ左折。鹿島方面へ直進し、5km先「大洗サンビーチ」手前の看板で側道へ。信号の手前を左折し、2つ目の十字路で右折すると突き当たりに現地。水戸大洗ICから7km
- 料金
- 入場料=大人(高校生以上)500円、小人(5歳~中学生)300円/駐車料(1区画につき1台まで無料)=車1台2000円(日帰りは1000円)~/サイト使用料=テントサイト1区画3000円~、AC電源付き1区画5000円~、宿泊専用フリーエリア(予約不可、先着10張)テント1張り2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
那須高原 りんどう湖グランピング&オートキャンプ場
高原のレジャー施設でキャンプ
りんどう湖ファミリー牧場内のキャンプ場。グランピングではりんどう湖と那須連山の眺めを見ながら過ごせる。利用者全員分の滞在中の入園券付きだから、キャンプをベースに遊園地や牧場で思い切り遊べる。
![那須高原 りんどう湖グランピング&オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9012246_20211027-1.jpg)
![那須高原 りんどう湖グランピング&オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9012246_20220622-2.jpg)
那須高原 りんどう湖グランピング&オートキャンプ場
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久丙414-2
- 交通
- 東北自動車道那須ICから県道17号を北へ。田代小前交差点を右折して一般道で現地へ。那須ICから9km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5500円~、利用日・利用時期などにより料金変動あり/宿泊施設=グランピング1泊2食付9900円~、利用日・利用時期などにより料金変動あり/
- 営業期間
- 4~12月
- 営業時間
- イン16:00~18:00、アウト10:00
赤城山オートキャンプ場
家族で参加できるイベントも盛りだくさん
オートサイトや各種宿泊施設をはじめ、設備は揃っていて、女性や子どもでも安心して利用できる。手ぶらでキャンプやバーベキューが楽しめるので初心者でも安心。季節に応じてさまざまなイベントも開催している。
![赤城山オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010287_00000.jpg)
![赤城山オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010287_00004.jpg)
赤城山オートキャンプ場
- 住所
- 群馬県前橋市三夜沢町425-1
- 交通
- 北関東自動車道駒形ICから県道2号で前橋方面へ。県道40号を大胡方面へ右折。大胡町交差点を直進して県道16号に入り、看板に従い現地へ。駒形ICから17km
- 料金
- サイト使用料=オートサイト1区画5500円~、ソロサイト3300円~/宿泊施設=バンガロー9000円~、キャビン13200円~/ (利用日・タイプにより変動あり、規定人数を超える場合追加料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト12:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
アビルキャンプリゾート那須
那須高原の自然の中で日常を忘れてゆっくり過ごそう
設備のデザインやレイアウト、施工までスタッフの手によるもの。フィンランド式のサウナ(予約制)や広々とした多目的広場、アスレチックなどがあり、自然に恵まれた環境で晴れた夜は満天の星にも癒される。
![アビルキャンプリゾート那須の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9012324_20231215-1.jpg)
![アビルキャンプリゾート那須の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9012324_20240619-1.jpg)
アビルキャンプリゾート那須
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久丙4903
- 交通
- 東北自動車道那須ICから県道17号、国道4号で白河方面。漆塚交差点で左折し一般道・県道21号・344号で現地へ。那須ICから13km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画2人まで4400円~、追加大人1100円・小人(高校生以下)無料、テント専用(ブッシュクラフトエリア・2人まで利用可)1区画1100円、別途利用料1人550円~※利用料は4シーズン制、利用日などにより変動/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
グリーンパークふきわれ
自然の中でのんびり過ごせる
川と森に囲まれていて、区画サイトと林間のフリーサイトのほか、キャビン、バンガローも揃う。農業を営むオーナー手作りの野菜を使う手作りピザやBBQも楽しめる。周辺には温泉も多い。
![グリーンパークふきわれの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000721_20231128-1.jpg)
![グリーンパークふきわれの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000721_20231128-2.jpg)
グリーンパークふきわれ
- 住所
- 群馬県沼田市利根町大楊1098
- 交通
- 関越自動車道沼田ICから国道120号で日光方面へ進み、吹割の滝手前の信号を右折して一般道へ。案内板に従って右折、橋を渡って現地へ。沼田ICから20km
- 料金
- 入場料=大人700円、小人(小学生以下)400円/サイト使用料=オート1区画3500円~、AC電源付きオートサイト1区画4500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
南那須オートキャンプ場
林間サイトで夏でも過ごしやすい
丘の雑木林の中にありトイレ、シャワー、水場など施設は十分に整っている。周辺には温泉や観光農園があり、キャンプ場を拠点に楽しめる。場内には読書棟があり、雨が降ってものんびり過ごせる。
![南那須オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000305_2524_3.jpg)
![南那須オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000305_2524_2.jpg)
南那須オートキャンプ場
- 住所
- 栃木県那須烏山市志鳥2947
- 交通
- 東北自動車道宇都宮ICから国道293号でさくら市を経由し那須烏山方面へ。新・ユーアイGCの案内看板を目印に、上志鳥信号で右折しキャンプ場入口看板に従い現地へ。宇都宮ICから31km
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)800円、小人400円/サイト使用料=オート1区画3000円~(繁忙期は割増料金設定あり)、別途入場料必要/宿泊施設=バンガロー2人まで12000円(繁忙期は割増料金設定あり)、追加1人2000円/
- 営業期間
- 3月20日~11月下旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
なんもく村自然公園キャンプ場
風呂からの眺望がすばらしい
人里離れた大自然の中、思い思いのスタイルでアウトドアを満喫できる。オートキャンプサイト、テントサイトのほかにバンガローやコテージといった宿泊施設が揃い、場内の風呂からは山並みの素晴らしい眺望が楽しめる。
![なんもく村自然公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000394_2601_1.jpg)
なんもく村自然公園キャンプ場
- 住所
- 群馬県甘楽郡南牧村熊倉981
- 交通
- 上信越自動車道下仁田ICから国道254号で佐久方面へ。下仁田市街から県道45号・93号で南牧村へ進み、看板に従い県道108号、一般道で現地へ。下仁田ICから28km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画2750円~、テント専用1区画2200円~、別途共通管理費大人550円、小人(4歳~小学生)330円/宿泊施設=バンガロー8800円~、コテージ22000円~、別途共通管理費大人1100円、小人550円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00