北関東 x 見どころ・レジャー
「北関東×見どころ・レジャー×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北関東×見どころ・レジャー×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。駅の近くに絶景が広がる「高津戸峡」、山頂駅で絶景を堪能する「日光白根山ロープウェイ」、農家が集まり多くのイチゴハウスが並び直売、イチゴ狩りが出来る「JAはが野益子観光いちご団地」など情報満載。
- スポット:364 件
- 記事:230 件
北関東のおすすめエリア
北関東の新着記事
北関東のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 364 件
日光白根山ロープウェイ
山頂駅で絶景を堪能する
標高1400mの山麓駅から2000mの山頂駅へ。ロープウェイ山頂駅周辺では天空テラスと天空カフェでリラックス。足湯も併設し、浸かりながら目の前には日光白根山、眼下には雄大な近隣の山々が望める。
![日光白根山ロープウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011084_20210225-3.jpg)
![日光白根山ロープウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011084_20210225-2.jpg)
日光白根山ロープウェイ
- 住所
- 群馬県利根郡片品村東小川4658-58
- 交通
- JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスで50分、鎌田で関越交通丸沼高原方面行きバスに乗り換えて25分、丸沼高原下車すぐ
- 料金
- 乗車料(往復)=大人2200円、小学生1000円/乗車料(往復、土・日曜、祝日、特定期間)=大人2500円、小学生1000円/
- 営業期間
- 5月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 8:00~16:00(要問合せ)
JAはが野益子観光いちご団地
農家が集まり多くのイチゴハウスが並び直売、イチゴ狩りが出来る
国道294号沿いに11の農家が集結したイチゴハウス100棟があり、イチゴ狩りが楽しめる。摘み取ったイチゴはその場で食べ放題で、時間制限はない。直売所も併設している。
![JAはが野益子観光いちご団地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000828_00011.jpg)
![JAはが野益子観光いちご団地の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000828_1709_1.jpg)
JAはが野益子観光いちご団地
- 住所
- 栃木県芳賀郡益子町塙527-6
- 交通
- 真岡鐵道北山駅から徒歩10分
- 料金
- 入園料(食べ放題)=800~1600円(5~12月、時期により異なる)/
- 営業期間
- 12月17日~翌5月14日
- 営業時間
- 9:30~15:30(閉園17:00)
鹿島灘海浜公園
海を見ながらのんびり過ごそう
鹿島灘の恵まれた自然環境を活用した広域公園。広大な海浜部に設置された全長1000mのウオークデッキや、展望台から望む海の眺めが最高。家族連れにぴったりだ。
![鹿島灘海浜公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011140_00000.jpg)
![鹿島灘海浜公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011140_2143_1.jpg)
鹿島灘海浜公園
- 住所
- 茨城県鉾田市大竹390
- 交通
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線新鉾田駅からタクシーで20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、売店は9:00~18:00(10~翌3月は~17:30、元旦は早朝営業あり)、レストランは10:30~17:00(閉店17:30、10~翌3月は~16:30<閉店17:00>)
神津牧場
日本初の洋式牧場
明治20(1887)年に誕生した日本最古の牧場。広大な牧草地にジャージー牛を放牧。さまざまなイベントが行われる。自家製の乳製品などの購入もできる。
![神津牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000079_1562_1.jpg)
![神津牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000079_3630_1.jpg)
神津牧場
- 住所
- 群馬県甘楽郡下仁田町南野牧250
- 交通
- 上信電鉄下仁田駅からタクシーで40分
- 料金
- 入場料=無料/
- 営業期間
- 3月中旬~12月上旬
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉園)
佐野観光農園 アグリタウン
農産物直売や農村レストランなどがあり、農業体験も楽しめる
地域農畜産物の購入や農業体験が楽しめる日帰り型グリーンツーリズム施設。ファーマーズマーケット(農産物直売所)や農村レストラン、ラーメン店などが集結。自家製アイスクリームも魅力。
![佐野観光農園 アグリタウンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010743_00000.jpg)
![佐野観光農園 アグリタウンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010743_00008.jpg)
佐野観光農園 アグリタウン
- 住所
- 栃木県佐野市植下町802-4
- 交通
- 東武佐野線佐野市駅からタクシーで5分
- 料金
- 無料、イチゴ狩りやブルーベリー狩りには入園料が必要
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30
佐野市万葉自然公園かたくりの里
春を彩るカタクリが咲く
佐野市の東にそびえる緑豊かな三毳山。その麓に広がる万葉自然公園の中心にカタクリの群生地がある。カタクリの見ごろは例年3月中旬~4月上旬で、紫色の花が一斉に咲き揃う。
![佐野市万葉自然公園かたくりの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000525_3460_1.jpg)
![佐野市万葉自然公園かたくりの里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000525_3460_2.jpg)
佐野市万葉自然公園かたくりの里
- 住所
- 栃木県佐野市町谷町112-1
- 交通
- JR両毛線佐野駅からタクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
白根魚苑
釣った魚はその場で塩焼き
自然に囲まれた環境を生かしニジマス・ヤマメ・オショロコマを清流の中で養殖。釣った魚を塩焼きにして食べられる。
白根魚苑
- 住所
- 群馬県利根郡片品村東小川4653-16
- 交通
- JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスで50分、鎌田で関越交通丸沼高原スキー場行きバスに乗り換えて11分、白根魚苑下車、徒歩3分
- 料金
- 入苑料=大人330円、中学生以下230円/釣り堀料金=1950円~/
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
榛名湖畔トテ馬車
トテ馬車で榛名湖畔散策
県営駐車場前から湖畔まで、馬に揺られて約20分の湖観光ができるトテ馬車。見晴らしのいいメイン通りを走るので、気分も最高だ。
![榛名湖畔トテ馬車の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003064_1.jpg)
榛名湖畔トテ馬車
- 住所
- 群馬県高崎市榛名湖町
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から群馬バス榛名湖行きで1時間30分、終点下車すぐ
- 料金
- 湖観光(榛名富士~湖畔、往復約20分)=大人1000円、小人800円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 10:00~15:00(終了)
くるみの森キャンプ場
温泉へのアクセス良好。星空がきれいな避暑地のキャンプ場
浅間山を望む開放的な敷地にオートキャンプサイトや各種バンガローがある。清潔なサニタリーでレンタル品も充実。周辺にはレジャー施設が多数あり、軽井沢の観光拠点としてもおすすめ。
![くるみの森キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010297_2601_1.jpg)
![くるみの森キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010297_3893_1.jpg)
くるみの森キャンプ場
- 住所
- 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1353-2250
- 交通
- 上信越自動車道碓氷軽井沢ICから県道92号・43号を進み、国道18号へ左折。中軽井沢交差点を国道146号へ右折し長野原方面へ。北軽井沢交差点先を右折し、看板に従い現地へ。碓氷軽井沢ICから32km
- 料金
- 管理費=1人(4歳以上)300円/ごみ処理料=1サイト200円/サイト使用料=オート1区画5000円、AC電源付き1区画6000円/宿泊施設=バンガロー12000円~、バンガローロフト付15000円・20000円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00(バンガローはアウト10:00)
芸妓さん変身体験
艶やかな芸妓姿に変身
今も鬼怒川温泉街で活躍する芸妓に、扮することができるのがこの体験。白ぬりや日本髪のかつら、着物で藤娘などに変身して、温泉街を散歩できる。所要時間は約2~3時間。
芸妓さん変身体験
- 住所
- 栃木県日光市鬼怒川温泉滝532-1つる川荘1号
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から徒歩20分
- 料金
- 藤娘=10000円/半玉さん=10000円/引着=12000円/ (すべて要予約)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店、要予約)
グランデ イソーラ
いつでも誰でも雨でも乗れる
全長365mのコースを5周または8周してタイムを競う、カート専用サーキット。運転免許は不要で初心者でも気軽に楽しめる。2人乗りカートや、4歳から乗れる子供専用カートもあり、10名以上の団体は賞品付のコンペにも参加できる。ホテルや駅からの無料送迎も行っている。
![グランデ イソーラの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000162_3462_1.jpg)
![グランデ イソーラの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000162_3895_1.jpg)
グランデ イソーラ
- 住所
- 栃木県日光市小佐越320-1
- 交通
- 東武鬼怒川線小佐越駅から徒歩10分
- 料金
- タイムトライアル=2000円(5周)、3000円(8周)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
那須いなか村オートキャンプ場
自然とたっぷりふれあえる
森の中にオートサイトやユニークなログハウスが点在する広大な敷地のキャンプ場。予約制の露天風呂もあり、子どもたちも大喜び。イモ掘りやピザ焼きなど体験イベントも豊富に揃う。
![那須いなか村オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010482_1333_1.jpg)
那須いなか村オートキャンプ場
- 住所
- 栃木県那須烏山市上川井948-1
- 交通
- 東北自動車道矢板ICから国道4号を宇都宮方面へ出て、片岡交差点を県道74号へ左折。喜連川市街に入り国道293号へ左折して、鹿子畑の案内看板に従い現地へ。矢板ICから15km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画6000円、AC電源付き1区画7000円、キャンピングカー7000円/宿泊施設=ログハウス(2階建て)4人まで15000円~、追加1人2000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00
多々良沼
白鳥が飛来する沼
白鳥の飛来地として有名で、11月中旬から3月中旬まで白鳥の優雅な姿を見せ、ほかにも多くの種類の野鳥が観察される。冬には弁天島のむこうに富士山が望め、周辺には彫刻の小径や美術館なども。
![多々良沼の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000069_3896_1.jpg)
![多々良沼の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000069_3896_2.jpg)
雪入ふれあいの里公園
雪入山の自然を体感する
雪入山の中腹から山頂にかけて広がる自然公園。展望広場からの見晴らしは最高だ。ハイテク設備を設置したネイチャーセンターには森林をイメージしたジオラマなどがある。
![雪入ふれあいの里公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000274_1734_1.jpg)
![雪入ふれあいの里公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000274y_fureainosatokoen.jpg)
雪入ふれあいの里公園
- 住所
- 茨城県かすみがうら市雪入452-1
- 交通
- JR常磐線神立駅からタクシーで20分
- 料金
- 無料、イベント参加は有料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30
観梅公園
秋間梅林の敷地内にあり、花憂草・ひなげしの名所として評判
関東を代表する梅の花の名所として知られる秋間梅林の敷地内にある、ポピー(花憂草・ひなげし)が楽しめる公園。妙義山近くの観光スポットとして人気を集めている。
![観梅公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003392kanbaikoen.jpg)
観梅公園
- 住所
- 群馬県安中市上後閑秋間梅林地内
- 交通
- JR信越本線安中駅からアークバス秋間中関行きで20分、恵宝沢下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~6月上旬
- 営業時間
- 入園自由
わたらせ渓谷鐵道
新型トロッコ列車わっしー号が人気
桐生駅から栃木県日光市にある間藤駅までの44.1kmを結ぶ。週末には「わ鐵のわっしー」が目印のわっしー号と、わたらせ渓谷号の2種類のトロッコ列車が運行している。
![わたらせ渓谷鐵道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000254_20240214-1.jpg)
![わたらせ渓谷鐵道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000254_00010.jpg)
わたらせ渓谷鐵道
- 住所
- 群馬県みどり市桐生市末広町(桐生駅)~栃木県日光市足尾町下間藤(間藤駅)
- 交通
- JR両毛線桐生駅~間藤駅
- 料金
- 乗車券(桐生駅~間藤駅、片道)=大人1130円、小人570円/一日フリーきっぷ=大人1880円、小人940円/ (トロッコ列車は乗車券・整理券別、障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 桐生駅発は9:30~(普通列車、12~翌3月は10:31発のみ)、トロッコ列車は要問合せ
那須たかはらオートキャンプ場
ウッディな宿泊施設もおすすめ
塩原温泉箒川渓谷の丘陵地に位置し、オートサイトは芝サイトと林間サイトがあり、ログコテージなどの宿泊施設も充実。露天風呂をはじめ、サニタリー施設もひととおり揃う。窯焼きピザ体験(要予約)などのイベントも開催。
![那須たかはらオートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000297n_takaharaauto_c.jpg)
那須たかはらオートキャンプ場
- 住所
- 栃木県那須塩原市下田野268-5
- 交通
- 東北自動車道西那須野塩原ICから国道400号で塩原温泉方面へ。関谷北交差点で県道30号へ左折し、箒根中学校先、右手に現地。西那須野塩原ICから7km
- 料金
- 施設利用管理費=大人1100円、小人(4歳~小学生)550円、ペット500円/サイト使用料=オート1区画5000~6000円、AC電源使用料1200円、料金は利用日により異なる、別途施設利用管理費必要/宿泊施設=ウッドキャビン14000~20000円、ログコテージ18000~26000円、トレーラーハウス12000~14000円、料金は利用日により異なる、別途施設利用管理費必要/
- 営業期間
- 通年(冬期は要問合せ)
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00