条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 春 x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー x 春 x カップル・夫婦 > 北関東 x 見どころ・レジャー x 春 x カップル・夫婦
北関東 x 見どころ・レジャー
ガイドブック編集部が厳選した「北関東×見どころ・レジャー×春(3,4,5月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ゴムボートで川下り「NAOC」、日本をはじめ世界中のさまざまな植物が集合「国立科学博物館筑波実験植物園」、本州最大の湿原地帯を満喫「尾瀬ヶ原(群馬県)」など情報満載。
水戸徳川家ゆかりの城下町とあんこう料理が人気
滝と峡谷とグルメが楽しめる自然豊かな山里
筑波山がそびえ、霞ヶ浦が広がる茨城県南部のエリア
長い歴史が息づく城下町や在郷町が多数集まる
栃木を代表するグルメと焼物と歴史のエリア
杉木立に包まれる世界遺産の町、渓谷に湧く一大温泉地
那須岳を仰ぐ高原リゾートと長い歴史を持つ温泉地
尾瀬の湿原や山々の大自然の風景と、麓に湧く温泉が魅力
赤城山を望む、絹織物の一大産地として栄えた街
だるまの生産、富岡製糸場、そして峠の釜めしで知られる
湯畑、石段、効能と、それぞれに特徴がある上州三名湯が楽しみ
両毛線沿いの街で歴史散策を楽しむ
エリア・ジャンル・条件でさがす
241~260 件を表示 / 全 244 件
白波の立つ急流を下るスリル満点のラフティング。春は雪解け水で水量豊富な川をワイルドに、夏は冷たい水しぶきを浴び、秋は紅葉を楽しみながらと季節ごとの魅力がたっぷり。同じボートの仲間と協力して川を下ろう。
東京・上野の国立科学博物館が設立した実験植物園で、敷地面積は約14ha。園内には国内外で収集した植物がコンパクトに植栽され、公開されているだけでも約3000種類の植物を観察できる。「みごろシート」や「学習支援シート」で園内巡りや、食事可能な中央広場と研修展示館2・3階では弁当を持ってピクニック感覚で楽しむことができる。土・日曜は植物園ボランティアによる園案内もある。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション