北関東 x 見どころ・レジャー
北関東のおすすめの見どころ・レジャースポット
北関東のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。格式と伝統が時を超えて息づく厳かな空間「日光田母沢御用邸記念公園」、ロープウエイから望む絶景の谷川岳「谷川岳ロープウェイ by星野リゾート」、「四万種類の病に効く」と伝わる、静かな谷間の温泉郷「四万温泉」など情報満載。
- スポット:2,390 件
- 記事:230 件
北関東のおすすめエリア
北関東の新着記事
北関東のおすすめの見どころ・レジャースポット
101~120 件を表示 / 全 2,390 件
日光田母沢御用邸記念公園
格式と伝統が時を超えて息づく厳かな空間
嘉仁親王(後の大正天皇)の御静養地として明治32(1899)年造営された。1棟の床面積は1360坪で国内最大級の木造建築物。四季折々の庭園が美しく、多彩なイベントも開催。国の指定重要文化財。
![日光田母沢御用邸記念公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000960_2524_1.jpg)
![日光田母沢御用邸記念公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000960_00004.jpg)
日光田母沢御用邸記念公園
- 住所
- 栃木県日光市本町8-27
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで8分、日光田母沢御用邸記念公園下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人550円、小・中学生270円/プチタオル(美智子さまのシラカバ)=600円/御用邸チョコレート=1300円/ (20名以上の団体は大人450円、小人220円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園17:00、11~翌3月は閉園16:30)
谷川岳ロープウェイ by星野リゾート
ロープウエイから望む絶景の谷川岳
土合口から、標高1319mの天神平まで、2.4kmを約10分で結ぶロープウェイ。ハイスピードで刻々と変わる壮大な風景を、明るくワイドな窓越しに楽しめる。
![谷川岳ロープウェイ by星野リゾートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010051_1917_1.jpg)
![谷川岳ロープウェイ by星野リゾートの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010051_1917_2.jpg)
谷川岳ロープウェイ by星野リゾート
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽湯吹山国有林内
- 交通
- JR上越線水上駅から関越交通谷川岳ロープウェイ行きバスで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 乗車料(往復)=大人3000円、小人1500円/ロープウェイ+リフト利用セット券(往復)=大人3500円、小人2000円/ (障がい者乗車料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(下り最終)、上り最終は~16:30、土・日曜、祝日は7:00~(時期・天候により異なる)
四万温泉
「四万種類の病に効く」と伝わる、静かな谷間の温泉郷
平安時代の開湯といわれる四万温泉は、上信越高原国立公園内にある静かな温泉。四万川上流の渓流に沿って広がる情緒あふれる温泉街は郷愁を誘う。肌にやさしい湯は、飲用すれば胃腸に効くといわれ、随所に飲泉所が設けられている。
![四万温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003174_00006.jpg)
![四万温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003174_1969_1.jpg)
那須とりっくあーとぴあ
トリックアートの世界で遊ぶ
目の錯覚を利用したトリックアートを、テーマの異なる3つの館で楽しめるテーマパーク。作品に合わせてポーズをきめて写真を撮れば、楽しい思い出になること間違いなし。
![那須とりっくあーとぴあの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000089_20220210-1.jpg)
![那須とりっくあーとぴあの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000089_00019.jpg)
那須とりっくあーとぴあ
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久甲5760
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から東野交通りんどう湖経由那須ハイランドパーク行きバス(季節運行)で12分、大日向下車、徒歩3分
- 料金
- 単館券=大人1300円、小人800円/2館共通券=大人2100円、小人1400円/3館共通券=大人2800円、小人1900円/ (各施設共通チケットあり、障がい者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00、8月は9:00~、10~翌3月は~17:00
一之宮貫前神社
1400年続く由緒ある神社
上野国(今の群馬県)の一之宮。安閑天皇元(531)年に創建され、1400年以上の歴史がある。現在の社殿は徳川3代将軍の家光の命によって建てられたもので、彩り豊かな装飾が美しい。
![一之宮貫前神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000149_00000.jpg)
![一之宮貫前神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000149_00001.jpg)
一之宮貫前神社
- 住所
- 群馬県富岡市一ノ宮1535
- 交通
- 上信電鉄上州一ノ宮駅から徒歩15分
- 料金
- 宝物館=大人300円、小人100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(宝物館は要確認)
裏見ノ滝
美しい日光三名瀑のひとつ
紅葉と新緑のころの美しさに定評がある。日光三大名瀑のひとつで、松尾芭蕉も「暫くは滝に篭るや夏の初」の句を詠んだという。昔は滝の裏側に回れたが、現在は行けない。
![裏見ノ滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000666_1.jpg)
裏見ノ滝
- 住所
- 栃木県日光市安良沢
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きまたは湯元温泉行きで11分、裏見の滝入口下車、徒歩50分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
湯西川ダックツアー
水陸両用バスでダム湖クルージング
国産初の水陸両用バスで行く約80~95分の探検ツアー。大自然に恵まれたダム湖の遊覧や、湯西川ダム・川治ダム施設を巡る。発着所は道の駅・湯西川と湯西川・水の郷の2か所。
![湯西川ダックツアーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011282_3462_1.jpg)
湯西川ダックツアー
- 住所
- 栃木県日光市西川478-1道の駅 湯西川
- 交通
- 野岩鉄道会津鬼怒川線湯西川温泉駅からすぐ
- 料金
- 湯西川ダムコース=大人3500円、3歳~小学生2000円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月
- 営業時間
- 時期より異なる(要予約)
尻焼温泉
渓谷の近くにある、野趣あふれる山間の秘湯
渓谷の景色が美しい中之条町六合地区にたたずむ温泉地。尻焼温泉は、谷間を走る川がそのまま温泉となっており、川底から湧く湯が尻を焼くほど暑かったのが名前の由来。
![尻焼温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003168_00001.jpg)
![尻焼温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003168_3462_1.jpg)
尻焼温泉
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町入山
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅から中之条町営バス花敷温泉・野反湖行きで35分、花敷温泉下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
鬼怒川温泉ロープウェイ・おさるの山
可愛いサルたちとふれあえる
標高700mの丸山の山頂と、温泉山麓を結ぶ「鬼怒川ロープウェイ」。山頂にはサルの楽園「おさるの山」があり、放し飼いの数十匹のサルとふれあえる。また、展望台もあり温泉街を一望できる。
![鬼怒川温泉ロープウェイ・おさるの山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000158_3461_1.jpg)
![鬼怒川温泉ロープウェイ・おさるの山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000158_00008.jpg)
鬼怒川温泉ロープウェイ・おさるの山
- 住所
- 栃木県日光市鬼怒川温泉滝834
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川公園駅から徒歩10分
- 料金
- 入場料=無料/ロープウェイ(往復)=大人1100円、小人550円/ロープウェイ(片道)=大人650円、小人350円/サルの餌=100円(1袋)/ (70歳以上950円、障がい者大人550円、小人280円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(最終受付、時期により異なる)
六角堂
往時の姿でよみがえった五浦のシンボル
明治38(1905)年、岡倉天心の設計により建築。天心はこの建物を非常に気に入り、波の音を聞きながら過ごし、雨の日は窓から釣り糸を垂らしたともいわれる。東日本大震災の際に流されたが、平成24(2012)年に可能な限り、往時の姿に忠実に再建された。
![六角堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000561_3896_2.jpg)
![六角堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000561_2306_2.jpg)
六角堂
- 住所
- 茨城県北茨城市大津町五浦727-2茨城大学五浦美術文化研究所内
- 交通
- JR常磐線大津港駅からタクシーで10分
- 料金
- 入館料=大人300円、中学生以下無料/ (20名以上の団体、70歳以上は250円、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館17:30)、10・翌2~3月は~16:30(閉館17:00)、11~翌1月は~16:00(閉館16:30)
滝のある釣堀 那須高原 清流の里
釣った魚をその場で味わえる。うどんが楽しめる食事処も人気
那須連山の伏流水を利用した滝の下でイワナやニジマスを釣り、炭火焼きにして食べることができる。自家製粉のそば、田舎特製の手打ちうどんも人気。高さ4.5mの石灯等が目印。
![滝のある釣堀 那須高原 清流の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001099_3896_2.jpg)
![滝のある釣堀 那須高原 清流の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001099_3896_3.jpg)
滝のある釣堀 那須高原 清流の里
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久乙2714-2
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須湯本方面行きバスで17分、下守子下車、徒歩20分
- 料金
- レンタル竿=200円(1本)/魚=270円(100g)/栃木しゃもつけそば=1296円/黄金のカレーうどん=864円/ (魚加工料は別料金)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~日没まで、食事は11:00~17:00(閉店)
日光二荒山神社中宮祠
聖なる山、男体山登山の入口
1200年以上前、勝道上人が男体山頂を極め、二荒山大神を祀ったのが始まりといわれる。重要文化財に指定された朱塗りの社殿。宝物館には日本一の大太刀「祢々切丸」がある。
![日光二荒山神社中宮祠の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/g/v3/?u=https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2020/10/87da28a579205769aa9d7f5a3a8020c1.jpg)
![日光二荒山神社中宮祠の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/g/v3/?u=https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2020/10/142a3ef9faefa0ea79bb3ad40d168e8c.jpg)
日光二荒山神社中宮祠
- 住所
- 栃木県日光市中宮祠2484
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで50分、二荒山神社中宮祠前下車すぐ
- 料金
- 宝物館入館料=大人(高校生以上)500円、小人(小・中学生)250円/入山料=大人1000円、小人無料/
- 営業期間
- 通年(登山期間は4月25日~11月11日)
- 営業時間
- 6:00~16:30(11~翌3月は7:00~16:00、登山期間中の開門は6:00~)、宝物館は9:00~15:30(閉館16:00、11~翌3月は10:00~)
ツインリンクもてぎ
広大な敷地で一日遊び尽くそう
広大な自然を活かしたモビリティテーマパークとして大人気。国際サーキット場をはじめ、3歳から乗り物にチャレンジできる「モビパーク」、森の生態系をテーマとした立体迷路「迷宮森殿 ITADAKI」、自然体験や森遊びができる「ハローウッズ」など家族で楽しめるアクティビティが盛りだくさん。グランピングやホテルなど宿泊施設も充実している。
![ツインリンクもてぎの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000687_00036.jpg)
![ツインリンクもてぎの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000687_00018.jpg)
ツインリンクもてぎ
- 住所
- 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1
- 交通
- 真岡鐵道茂木駅からタクシーで20分
- 料金
- 入場料=大人1200円、小・中学生600円、3歳~未就学児300円、各施設のプログラム・特別イベント・レース開催期間中は別料金/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(時期により異なる)
大洗マリンタワー
大洗のパノラマ風景を眺める
地上約60mのタワーの展望室から360度のパノラマが楽しめ、晴れた日には富士山や日光・那須の連山などが見渡せる。「さんふらわあ」関連グッズも販売。
![大洗マリンタワーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000222_3239_1.jpg)
![大洗マリンタワーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000222_00001.jpg)
大洗マリンタワー
- 住所
- 茨城県東茨城郡大洗町港中央10
- 交通
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から茨城交通大洗海遊号バス大洗サンビーチルートで5分、大洗マリンタワー下車すぐ
- 料金
- 大人340円、小人170円 (20名以上の団体は大人310円、小人150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)
那須高原展望台
360度の絶景に囲まれる
標高1048mに位置し、茶臼岳などの那須連山が見渡せる絶景ポイント。全国で100番目の「恋人の聖地」に認定された、ロマンティックなスポットでもある。360度の絶景に囲まれて、すがすがしい高原の風を感じてみよう。
![那須高原展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011350_00001.jpg)
![那須高原展望台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011350_00000.jpg)
那須高原展望台
- 住所
- 栃木県那須郡那須町湯本
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から関東自動車バス那須ロープウェイ行きで45分、恋人の聖地下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
那須ワールドモンキーパーク
サルと遊んでゾウにも乗れる
サルやゾウとのふれあいができるふれあい体験型の動物園。サルの檻に入って行なうふれあいや、ゾウに乗ってお散歩するゾウライドなど、動物との距離感がとにかく近いことが最大の魅力。毎日行われるアニマルショーも必見。
![那須ワールドモンキーパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000851_20231205-5.jpg)
![那須ワールドモンキーパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000851_20231205-1.jpg)
那須ワールドモンキーパーク
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久甲6146
- 交通
- JR東北本線黒磯駅から関東バス那須湯本行きで10分、お菓子の城で那須高原周遊バスEコースへ乗り換え7分、または関東バス那須湯本行きで14分、友愛の森で那須高原周遊バスEコースへ乗り換え15分、那須ワールドモンキーパーク下車すぐ
- 料金
- 大人2100円、小人(3歳~小学生)1200円 (障がい者手帳持参で本人半額、介護者1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:30(閉園16:00)、土・日曜、祝日は9:30~16:00(閉園16:30)、時期により異なる
くらぶちこども天文台
星空観察に適した倉渕地区にある天文台
周辺に街の明りや高い建物がないことから星空観察に適した倉渕水沼公園にある天文台。宝石をちりばめたような星空を堪能しよう。
くらぶちこども天文台
- 住所
- 群馬県高崎市倉渕町水沼2930
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅からタクシーで1時間
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~21:30