北関東 x 和食
「北関東×和食×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北関東×和食×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。良い水で仕込んだ麺と手作り豆腐が自慢「うどん茶屋水沢 万葉亭」、創業からこだわり続ける強い弾力とコシが特徴「麺彩房 田丸屋」、しこしことしたうどんはのどごしも抜群「大澤屋第一店舗」など情報満載。
- スポット:181 件
- 記事:106 件
北関東のおすすめエリア
北関東の新着記事
北関東のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 181 件
うどん茶屋水沢 万葉亭
良い水で仕込んだ麺と手作り豆腐が自慢
水沢の水と自然、伝統から生まれる水沢うどんと、「水沢とうふあわ雪」が絶品。世界的な食品コンテストであるモンドセレクションで最高金賞を連続受賞している。
![うどん茶屋水沢 万葉亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010487_20240214-1.jpg)
![うどん茶屋水沢 万葉亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010487_00007.jpg)
うどん茶屋水沢 万葉亭
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町水沢48-4
- 交通
- JR上越線渋川駅から群馬バス水沢伊香保線伊香保温泉行きで20分、万葉亭前下車すぐ(フリー下車可能)
- 料金
- ざるうどん=850円/上州御膳=1650円/水沢とうふあわ雪=660円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~14:30(閉店15:00、土・日曜、祝日は~15:00<閉店15:30>)、売店は9:30~15:00(土・日曜、祝日は~15:30)
麺彩房 田丸屋
創業からこだわり続ける強い弾力とコシが特徴
天正10(1582)年創業で、水沢うどんの元祖といわれる店。伝統の手法で丹念に作る麺は、厳選した国産小麦のみを使用。濃厚でも雑味の少ない醤油つゆとごまつゆも好評だ。
![麺彩房 田丸屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003062_20210305-2.jpg)
![麺彩房 田丸屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003062_00018.jpg)
麺彩房 田丸屋
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町水沢206-1
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から群馬バス伊香保案内所行きで1時間、水沢下車すぐ
- 料金
- ほてい様福膳二色つゆ=2145円/ (個室代別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:00(売り切れ次第閉店、個室利用の場合のみ要予約)
大澤屋第一店舗
しこしことしたうどんはのどごしも抜群
門前のうどん店のなかでも最大級の規模を誇る。透明感があるうどんは、しこしことした歯ごたえがあり、のどごしがよい。週末には行列ができるほど人気。近くに「第二店舗」もある。
![大澤屋第一店舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003061_00001.jpg)
![大澤屋第一店舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003061_00002.jpg)
大澤屋第一店舗
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町水沢125-1
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から群馬バス伊香保温泉行きで1時間、水沢下車すぐ
- 料金
- 楓セット(まいたけ天ぷら2個付、ざるうどん)=1485円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(土・日曜、祝日は9:30~)、変更の場合あり
いいやま亭
素材のうまみが際立つホカホカの釜飯
厳選した米を草津のおいしい水で研ぎ、注文を受けてから一釜ずつ炊く。「上州牛釜めし」や「五目釜めし」など、20種類以上もの釜飯がある。
![いいやま亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010407_1562_1.jpg)
いいやま亭
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津386-2
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 花いんげん釜めし=1375円/鳥舞茸山菜釜めし=1760円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~(売り切れ次第閉店)
柏香亭
石臼で挽く手打ちの老舗そば処
温泉街の中心にある老舗のそば屋。5代目主人が毎日そばを打つ。名物のマイタケを使ったマイタケ天ぷらそばが人気。特製の辛しナスの漬物は地元でもおいしいと評判だ。
![柏香亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000614_00001.jpg)
![柏香亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000614_00000.jpg)
柏香亭
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津376
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- ざるそば=750円/辛しナスの漬物=350円/マイタケ天ぷらそば=950円/なべ焼きうどん=950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:50(閉店17:00、途中そば打ちのため準備中時間あり)
元祖日光ゆば料理恵比寿家
老舗の技が光る湯波七変化
大正末期創業の歴史を持つゆば料理専門店で、ゆばをさまざまな調理方法で提供。数種類のゆば料理をそろえた会席風のコースが人気だ。なるべく予約をしておこう。
![元祖日光ゆば料理恵比寿家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000677_2799_2.jpg)
![元祖日光ゆば料理恵比寿家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000677_00003.jpg)
元祖日光ゆば料理恵比寿家
- 住所
- 栃木県日光市下鉢石町955
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで3分、日光郷土センター前下車すぐ
- 料金
- Aコース=5000円/Bコース=3500円/Cコース=2400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店16:00)
藤屋本店
手打ちの伝統を守る老舗
数多くの歴史的建造物が残る「桐生新町重要伝統的建造物群保存地区」にあり、明治時代に開業した老舗のうどん店。つけ麺スタイルで味わうカレーセイロひも川がおすすめ。
![藤屋本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000218_3630_1.jpg)
![藤屋本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000218_3630_2.jpg)
藤屋本店
- 住所
- 群馬県桐生市本町1丁目6-35
- 交通
- JR両毛線桐生駅からおりひめバス梅田線下りで5分、本町二丁目下車、徒歩3分
- 料金
- カレーせいろひも川=950円/セイロうどん=550円(プラス100円でひもかわに変更)/セイロひもかわ=650円/ミニソースカツ丼セット=1000円/半生ひも川=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)、17:30~20:30(閉店21:00、繁忙期は売り切れ次第閉店)、火~木曜、祝日は昼のみ
そば処 報徳庵
地元産そば粉にこだわる
趣のあるたたずまいのそば処。食材には旧今市産の地粉を使用しており、天ざるそばがおすすめだ。店は杉並木公園の中にあり、美しい杉の木を見ながら食事が楽しめる。
![そば処 報徳庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010342_3252_1.jpg)
![そば処 報徳庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010342_00000.jpg)
そば処 報徳庵
- 住所
- 栃木県日光市瀬川383-1
- 交通
- 東武日光線上今市駅から徒歩15分
- 料金
- 天ざるそば=1290円/もりそば=620円/金次郎そば=1130円/いも串(2本)=410円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(閉店、時期により異なる)
そば三昧 中島屋
喉越しの良い十割そば
落合通りにあるそば処。石臼挽きした嬬恋高原産そば粉と四万の湧き水を使用した十割そばを供する。なめこおろし、山菜、天ぷらと3種の味を楽しめる深山そばが人気だ。
![そば三昧 中島屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010989_3250_4.jpg)
![そば三昧 中島屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010989_3250_2.jpg)
そば三昧 中島屋
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万4231
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 深山そば=1050円/きのこそば=1160円/せいろ二段=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店、売り切れ次第閉店)、16:00~21:00(閉店、夜は要予約)
本格懐石湯波料理 割烹 与多呂
個室で楽しむ本格ゆば懐石
先代料理人の味を継承した、二代目の手による懐石ゆばコースが味わえる店。先付、お造り、焼物、煮物などさまざまな味が堪能できる。店内は静かに琴の音が流れ、くつろげる雰囲気。
![本格懐石湯波料理 割烹 与多呂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001037_00008.jpg)
![本格懐石湯波料理 割烹 与多呂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001037_3895_1.jpg)
本格懐石湯波料理 割烹 与多呂
- 住所
- 栃木県日光市下鉢石町965
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで3分、日光郷土センター前下車、徒歩4分
- 料金
- 湯波上ランチ・焼魚ランチ=4320円/湯波ランチ=3240円/本格懐石湯波料理=6480円/湯波懐石けごんコース=10800円/湯波懐石男体コース=8640円/湯波懐石女峰コース=6480円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(ゆばがなくなり次第閉店)、15:00~21:00(L.O.、夜は要予約)
山翠
夏もあんこう料理を楽しめる貴重なお店
茨城の郷土料理を提供する老舗。人気の「元祖あんこう鍋」をはじめ、夏は鉄鍋の下に氷を敷き、身のしまったあんこうを冷製だしで味わう「あんこうの氷鍋」も登場。
![山翠の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000908_00001.jpg)
![山翠の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000908_00002.jpg)
山翠
- 住所
- 茨城県水戸市泉町2丁目2-40
- 交通
- JR水戸駅から茨城交通大工町方面行きバスで5分、泉町1丁目下車すぐ
- 料金
- あんこう鍋(1人前、9月中旬~4月末頃)=3672円/あん肝=1296円/あんこう供酢=1620円/あんこう柳焼=1620円~/納豆会席 偕楽の宴(1人前、4~10月限定、要予約)=3240円/奥久慈しゃも鍋=2700円/釜めし各種=648円~/あんこうの氷鍋(1人前、5~9月末限定)=2376円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(L.O.)、17:00~21:00(閉店22:00)
そば ゐだ
噛むほどに味が広がるご主人の「作品」
林の中に溶け込んだ落ち着いた店構え。ご主人の「作品」であるそばは30回も噛めるほどコシが強い。鴨のステーキを焼きながらいただく鴨汁そばは、香ばしい匂いが食欲をそそる。
![そば ゐだの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011022_2510_3.jpg)
![そば ゐだの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011022_2510_1.jpg)
そば ゐだ
- 住所
- 茨城県つくば市筑波552-3
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅からつくバス北部シャトル筑波山口行きで43分、終点下車、タクシーで5分
- 料金
- 鴨汁そば=2300円/つけそば=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~そばがなくなり次第閉店
めん処酒処ふる川 暮六つ 相生店
小麦の味がしっかり香る幅10cmの幅広麺
小麦の産地である群馬県桐生地方で食べられている、幅の広いうどん・桐生ひもかわの人気店。約10cmもの幅広のうどんは、透けて見えるほど薄いのに舌ざわりも喉ごしも絶妙。
![めん処酒処ふる川 暮六つ 相生店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011135_3276_1.jpg)
めん処酒処ふる川 暮六つ 相生店
- 住所
- 群馬県桐生市相生町2丁目735-15
- 交通
- 東武桐生線相老駅から徒歩8分
- 料金
- もりひもかわ=700円/カレー南蛮ひもかわ=1010円/野菜天もりひもかわ=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店)、17:30~21:15(閉店22:00)
五鐵夢境庵
コクのあるシャモ肉を手軽に味わえる親子丼
池波正太郎の名作『鬼平犯科帳』に登場する名店と同じ屋号のしゃも料理の店。おすすめは、特製スープでしゃも肉を煮る軍鶏鍋。弾力があってうまみが強い。冬場のあんこうも人気。
![五鐵夢境庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010269_3776_1.jpg)
![五鐵夢境庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010269_1514_1.jpg)
五鐵夢境庵
- 住所
- 茨城県水戸市南町1丁目3-27橋本ビル 1階
- 交通
- JR水戸駅から徒歩10分
- 料金
- 軍鶏親子丼=1000円/軍鶏鍋(1名、注文は2人前~)=2370円~/あんこう鍋(1名、注文は2人前~)=3240円~/あんこう鍋コース(1名、注文は2人前~)=4750~7180円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:30(閉店14:00)、17:00~21:00(閉店22:00)
さん・フィールド
気取りのない雰囲気で日光ゆばを楽しむ
和風喫茶といった趣のある店に入ると、スタッフが優しく迎えてくれる。ゆば本来の味わいを提供したいと、素材は厳選した上質のものを使用。遠方からのリピーター客も多い。
![さん・フィールドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010991_00009.jpg)
![さん・フィールドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010991_00002.jpg)
さん・フィールド
- 住所
- 栃木県日光市下鉢石町818
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで4分、日光支所前下車すぐ
- 料金
- ゆば御膳=1800円/コーヒー=350円/クリームあんみつ=580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉店19:00)
小来川 山帰来
自家栽培、自家製粉、こだわりと洗練の小来川そば
樹齢80年・約160本もの杉を使用した漆喰からなる瀟洒なログハウス。自家栽培された小来川産のそば粉をメインに使用した自家製粉のそばはすべて、陶芸家・佐伯守美氏の器で提供される。
![小来川 山帰来の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9012187_00001.jpg)
![小来川 山帰来の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9012187_00002.jpg)
小来川 山帰来
- 住所
- 栃木県日光市南小来川395-1
- 交通
- JR日光線今市駅からタクシーで20分
- 料金
- もりそば山帰来十割=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00
松島屋
つけ汁選びも楽しめる
水沢観音前にある水沢うどんの店。太く、コシの強いうどんは、温かいものも冷たいものも種類豊富。オルゴールの音色が聞こえる店内は、大正ロマンを感じさせる雰囲気だ。
![松島屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010495_20211109-1.jpg)
![松島屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010495_00001.jpg)
松島屋
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町水沢195-2松島屋
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から群馬バス伊香保温泉行きで1時間、水沢下車すぐ
- 料金
- 特ざるセット(松)=1980円・2215円(大盛)/特ざる(竹)=1650円/ざるうどん(並)=770円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~15:50(閉店16:00)
お食事処 くれない
湯蒸しでふっくら!絶品のうな重
四万川沿いに建つ川魚料理が自慢の店。国産や大きさにこだわって厳選したうなぎを温泉の湯で蒸した、湯蒸しうな重が看板メニュー。新鮮なやまめやいわなの串焼きもおすすめ。
![お食事処 くれないの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011022_2524_2.jpg)
![お食事処 くれないの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011022_00000.jpg)
お食事処 くれない
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万4143-2
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- うな重=3500円/ヤマメの塩焼き(1串)=780円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:30(売り切れ次第閉店)