条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 和食 > 関東・甲信越 x 和食 > 北関東 x 和食
北関東 x 和食
北関東のおすすめの和食ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。老舗和食店でいただく釜めし「銀釜」、地元客・リピーターも多い手打ちそばの名店「一里茶屋」、ブランド肉「ローズポーク」を揚げる「とんかつ 八戒」など情報満載。
水戸徳川家ゆかりの城下町とあんこう料理が人気
滝と峡谷とグルメが楽しめる自然豊かな山里
筑波山がそびえ、霞ヶ浦が広がる茨城県南部のエリア
長い歴史が息づく城下町や在郷町が多数集まる
栃木を代表するグルメと焼物と歴史のエリア
杉木立に包まれる世界遺産の町、渓谷に湧く一大温泉地
那須岳を仰ぐ高原リゾートと長い歴史を持つ温泉地
尾瀬の湿原や山々の大自然の風景と、麓に湧く温泉が魅力
赤城山を望む、絹織物の一大産地として栄えた街
だるまの生産、富岡製糸場、そして峠の釜めしで知られる
湯畑、石段、効能と、それぞれに特徴がある上州三名湯が楽しみ
両毛線沿いの街で歴史散策を楽しむ
エリア・ジャンル・条件でさがす
101~120 件を表示 / 全 351 件
創業昭和元(1926)年の釜飯と和食の店。具、米、水とすべての食材にこだわった伝統の味を提供してくれる。五目釜めしをはじめ、松茸釜めしなど季節限定釜飯もあり、種類豊富にそろう。
那須御用邸から約一里(約3.9km)の位置にある手打ちそばの店。サービスで出される季節野菜の漬物やみそおでんなど、メニューはすべて手作りにこだわっている。
茨城のブランド肉「ローズポーク」を粗めの特製パン粉で揚げたとんかつは、サクッと噛むと中から肉の甘みが広がる一皿。フルーツたっぷりの甘くスパイシーなソースまたは岩塩で。
久慈川を見下ろし、周辺の釣り情報に明るい和食処。自慢は奥久慈しゃも料理。人気の「奥久慈しゃも焙り焼き」は、岩塩のみで味付けたしゃもの旨さがわかる逸品だ。
古い水車が目を引くそば店。香りたっぷりの地粉を使った打ち立てのそばを、具がいっぱい入ったあつあつのけんちん汁につけて食べる、元祖けんちんそばがおすすめ。
こだわりのローズポークを使用したとんかつが味わえる。サックリジューシーで肉質はやわらかく、ボリュームも満点だ。ユニークな主人が考案する新メニューもある。
手打ちそばとゆばが楽しめる店。人気の田舎ゆば膳には、刺身ゆば、煮物、ゆばこんにゃくなど6つのゆば料理が籠に盛られる。生ゆばを揚げたげんこつゆばがおすすめ。
大正7(1918)年創業。3代目の現店主は早くから金砂郷のそばに着目、品質向上とブランド確立に尽力した。人気のもりそばは自家製粉のそばに無農薬素材の醤油から作るつけ汁がよく合う。
姉妹で営む天下野の蕎麦店。手打ちの蕎麦は素朴な旨味が感じられ、地元名物のけんちん蕎麦でも味わえる。幻の伝統食、凍しみこんにゃくにも会える。
偕楽園のすぐそばという立地も魅力。徳川光圀が食べていた長寿食「黄門料理」の他、ワインとのマリアージュも楽しめるモダンな味わいの一皿が楽しめる。
利根川河川敷にある、鮎料理の店。オープンエアの食事スペースからは、利根川の流れと、榛名山の美しい姿を望むことができる。新鮮な活魚を炭火で焼いた鮎の塩焼きをはじめ、鮎の田楽や鮎の出汁を使った鮎こくなど、この地ならではの鮎料理が楽しめる。
湯畑に面した建物の2階に入る食事処。麺類や定食などのメニューが豊富に揃う。名物の特製生姜焼きは肉厚で食べ応え十分。「草津に来たら必ずこれを食べる」というファンが多い。
水戸市内にあるとんかつ屋さん。アニメの作中に登場しているので、晩ごはんに寄ってみたいところ。戦車をモチーフにしたガルパンかつは2人前のリアルバージョンのほかに、1人前用もある。
目の前に広がる海を一望しながら、新鮮な海の幸中心の料理が味わえる。リーズナブルな料金で茨城ならではの食材を提供する人気店だ。食後は敷地内を散策できる。
冷凍、養殖物は一切使わないこだわりの創作料理。大きな窓から開放的な庭園も眺められる。夜メニューの常陸牛鍋など鮮魚以外の料理もおすすめ。
地元で採れた山菜、野菜が食べられる十割そばの店。布を裁つように切られた自家製の平打ちそばは、荒々しさと繊細さを併せもつ逸品だ。隠れ家的な店だが、遠方からのリピーターも多い人気店。昼の予約は受けていないので、早めの訪問がおすすめ。
ふんわりとした独特の歯ざわりが特徴。うどんに合うように辛さを抑えた自家製カレーうどんが人気だ。エビにこだわる天盛りうどんも食べごたえ十分。
霞ヶ浦湖畔でくつろぐ格別のひとときが味わえる、予約制の創作懐石の店。地元の食材を上手に盛り込み、見た目も美しい料理は女性を中心にファンが多い。
草津街道沿いに佇む、気品ある本格手打ち蕎麦店。ジャズが流れる落ち着いた空間ですする、こだわり抜いた石臼挽き十割蕎麦はまさに絶品。オリジナリティーの富んだ蕎麦のメニュー、地元の厳選された素材を用いた一品料理、店主自ら獲るジビエは、通をもうならせる。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション